• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2009年03月12日 イイね!

メーター取り付け

メーター取り付け取り付け完了しました!

写真のこの時点では。

この後オートゲージのメーターのベゼルが出っ張っている事が原因でハンドルに干渉してハンドルを切れないことが発覚。 いまさらメーターを変えるわけにもいかないのでメーターポッドを加工する事に。 

泥沼です。。  せっかくキレイに収まると思っていたんですが若干加工失敗しコーキングで処理。
仕上がりはちょっと微妙になりそうですがとりあえず乾いてみないことにはどうなったかは・・・
それにしても専用のメーターポッドなのでフィッティングに関して疑いもしなかったんですがメーターとの相性は大事ですね。
ということで動作確認は出来たものの完成は先延ばしです。

そういえばR32に乗り始めてもう一年です。1年経つのって早いですね~(^_^;)

Posted at 2009/03/12 21:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月09日 イイね!

追加メーター

追加メーターこの前ECSから届いたメーターポッドに入れる水温、油温メーターをゲットしました。
照明の色を純正に近いような感じにしたいなぁと思っていた訳ですが流行りのDefiとかOBDポートに挿すだけのPIVOTとかいう選択肢もありましたが予算的に厳しいので台湾製のオートゲージをチョイスしました。 なんとお値段1個4000円です。
これでフラッグシップモデルなんだそうです(汗   台湾恐るべし・・・
値段的にも見た目はあまり重視していなかったんですが届いた商品を開けてみると箱からしてかなりいい感じじゃないですか!メーター本体はアルミのアルマイト処理でとても一個4000円には見えません。ま、まだ取り付けてないのでちゃんと動くかどうかが問題ですが(笑
水温&油温取り出しもVW&AUDI乗りにはお馴染みSecondwindさんからアダプターをゲット出来そうなので部品が揃ったら取り付けてみようかと思います。 これできっちり使えれば最高のコストパフォーマンスなんですけどね(^^♪
Posted at 2009/03/09 18:47:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年03月07日 イイね!

ポーレンフィルター交換

ポーレンフィルター交換花粉の季節なので交換しました。
左が新品右が1年物です。一年で随分汚れるんですね!
前回はボッシュ製でしたが今回はNPNとかいう一個1000円くらいの中国製のフィルターです。
あまりの安さに飛びついちゃいました(笑
見たところ大差は無さそうですがどうでしょうか。。

作業が終わって一通りエンジンルームを見ていると燃料ホースが2本ともゴムの表面がひび割れているのを発見。クーラントホースとかは平気そうなので素材の問題なんでしょうか。これもそのうち交換しないとダメですね。。 
今年はメンテの年と思っているので1年かけてリフレッシュしてやろうと思います。
Posted at 2009/03/07 16:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月05日 イイね!

ブレーキホース交換

ブレーキホース交換天気もいいので交換してみましたがなかなか大変な作業になりました。
というのも本来ならウマかけてホース交換、フルード交換が同時に出来るはずなんですがうちのジャッキではウマかける位置まで上がらないので2度手間でした(^_^;)
ホースの方もほぼ純正と同じ取り回しで取り付けが出来ましたがフルード交換でフロントのブリーダーが開かず工具を買いにいったり・・・
今回で勝手が分かったので次回はもっとスムーズに出来ると思います。
また足りない工具揃えないと!

でもそれ以上にフルード圧送マシーンが大活躍でした。これならDIYも苦じゃないです。
で、交換後はタッチもしっかりしてなかなかいい感じです。

そういえばまた次期メンテ箇所を見つけちゃいました(^_^;)
ドラシャブーツのインナー側が見事に裂けてましたので近々交換ですね~。。
Posted at 2009/03/05 20:49:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2009年03月04日 イイね!

来ました!

来ました!先月試しに買ったブツがやっと届きました。
エアコンフィルターとブレーキホースとフルード交換マシーン等
ここ最近エアを噛んでるのかブレーキのフィーリングが悪いのでやっと交換できそうです。あと注文しておいたマックガードのキーも届いているので天気のいい日にでもチャレンジしたいとこです。

あと例のガラスリペア後ですが視界に入るのは確かですがとりあえずヒビさえ広がらなければそのまま放置の方向でいこうかと。。また飛び石が無いとも限らないので(^_^;)
Posted at 2009/03/04 19:10:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

123 4 56 7
8 91011 121314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
293031    

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation