• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2024年12月09日 イイね!

ロングドライブその4

九十九島を後にして博多泊し、九州の旅は終盤に。
終日移動デーという事で、山陽自動車道をひた走り琵琶湖湖北エリアまでワープ。
高島町の宿に着く頃にはもう真っ暗でしたが、逆方面の湖岸道路は鬼のような渋滞。
日曜日、紅葉も見頃という事で、メタセコイア並木渋滞が発生していた様子。

翌朝メタセコイアを見に行ってみましたが、昔と違い車を停めれなくなっておりサラッと通過。湖岸沿いを通り、琵琶湖を後にしました。




琵琶湖に浮かぶ竹生島。宿の大将一押しだったので次の機会に行ってみようかと。


帰路は名神からの中央道長野方面へ。
松川で途中下車し行きつけのカフェに立ち寄り。




一息ついた後は渋滞なく無事帰宅。
今までで一番のロングドライブでしたが、A110はトラブルも無く2,700キロを走破してくれました。

お疲れ様でした~(^^♪
Posted at 2024/12/09 21:33:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月07日 イイね!

ロングドライブその3

長崎の島原に上陸したA110宿の駐車場にて。
後ろに見えるのは島原城。



という事で島原城付近を散策。



城の近くの武家屋敷も見学できるという事で見せてもらいました。



島原を出てまずは雲仙岳の平成新山をドライブ。


天気も良くて最高のドライブ日和♪


遠くに浮かぶのは天草の島々。仁田峠展望所を目指します。


これがあの噴火で出来た日本で一番新しい火山だそうです。


県道58号で長崎方面へ。走っていて飽きませんね~


海沿いの国道202をひた走り佐世保を目指します。
九十九島を望む絶景の夕陽を見て長崎偏はおしまいです。
Posted at 2024/12/07 21:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月05日 イイね!

BRABUSスマート欲しい方いませんか?

現状2名乗り2台体制という事もあり乗換えする事にしました。
速い、曲がる、意外と荷物入るという非常に楽しい車で、そのまま所有していたいのが本音ですが、置き場所もないので入れ替えとなります。
昨年購入で色々手を入れてきているので451最終限定車を探している方にはかなり良い物件と思います。

買取店ではなかなか厳しそうなのでどなたか大切に乗って頂ける方がいればメッセージください。
カババにも出しておりますが金額はご相談ください。
画像は下記を参考にしてください。

https://www.car-byebuy.com/Trade/Cars/Details/16469
Posted at 2024/12/05 09:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月04日 イイね!

ロングドライブその2

いよいよ四国から九州へ。
八幡浜から別府へフェリーで移動です。

A110では初のフェリー移動♪
2時間半程の船旅を経て別府へ着陸。
とりあえず定番の地獄めぐりを。



そして翌日由布岳から県道11号やまなみハイウェイで阿蘇方面へ。


九州のスケールの大きさに圧倒されました。
曇りだったのが少々悔やまれますね。
途中日本一の高さの吊り橋に立ち寄り。。


九州だと思ってなめてたら気温1度で小雪が舞う天気(^^;
阿蘇に向けて峠を越えて行こうと進んでいくとまさかの積雪が・・・

まさかの雪で別ルートに迂回して雪を回避して先に進みます。
さっきまでの雪が嘘のように日が差してきました。
雪が降るくらいですが、場所によっては紅葉は見頃の様子。
急激な気温変化で季節は秋なのか冬なのか・・・


先月仕事で来た時見つけた吉牟田高原のオシャレなカフェに寄り道。




窓から愛車を見るとまるで絵画の様になってました(笑





そして無事熊本港へ到着!
長崎の島原へフェリーで移動。途中大雨だったのでドロドロですね。


船には何故かカモメたちがお出迎え。
というか船と一緒に移動しているようでした。



いよいよ初の長崎上陸です。
Posted at 2024/12/04 21:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月03日 イイね!

ロングドライブその1

仕事がひと段落するこの時期を見計らってロングドライブに行ってきました。
東北ツアーを計画していましたが、時期的に雪が心配なので、思い切って西へ。
先ずは淡路島経由の徳島へ上陸。


瀬戸内側の高速ルートは何度となく通っているので、今回は太平洋側から内陸へ。
南阿波サンラインを通ってみました。


そこから内陸の国道193を通ってワインディングを楽しもうと思っていたのですが・・・

途中までは気持ち良い2車線のワインディングでしたが、突如1車線の酷道に変貌。路面は荒れまくりで、ほとんど車の往来もない雰囲気。
途中バイクツーリングのおじさんがコーナーで落車しバイクを起こせず立ち往生している場面に遭遇してレスキューしたりと(^^;

あとはただただ落石を気にしながらなんとかR195に脱出。
ホントは四国カルストを走破する予定でしたが、タイムオーバーでダイレクトに宇和島に到着し無事四国縦走完了。

四国カルストツアーはまた次回ですね。
Posted at 2024/12/03 20:48:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 7 8 9
101112 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation