• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しなしな。のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

奥多摩ドライブ

小菅までは何度も行ったことありましたが、少し足を延ばして柳沢峠に。
平日なので車も少なく走りやすい感じでした。

昨日の雨でところどころウェットな感じでしたが、A110はヒラヒラと軽い感じで走ってくれます。
路面がうねったコーナーで速度高めで突入するとサスが伸びる時横移動してしまうのはフロントトーアウトなアライメントの問題なんでしょうか。
どちらにしてももう少し車と仲良くならないと。




なかなか時間取れず、納車1か月経ちましたが、やっとガラスコーティングしました。



薬剤余りまくりなのでホイールもコーティング。





ホイールハウス内も掃除(笑



まだまだ作業いろいろありますが、ひと段落です(^^;
Posted at 2024/05/14 21:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

伊豆ドライブ

久々に伊豆へドライブに行ってきました。
平日とは言えGW中なので普段と違う交通状況なので安全重視で移動。
マイカーでは久々の伊豆スカでした。

ボディカラーのブランイリゼMは光で色が変わる青っぽく不思議なカラーです。
富士山は拝めなかったものの天気も良くてドライブ日和♪
西伊豆スカイラインまでは裏道から。

途中倒木で通れないかと思ったらA110の低いルーフならギリギリ通れました(^^;
西伊豆スカイラインは交通量も少なく快適移動。

海に降りて名物イカ丼と温泉を満喫。


またお山から帰路へ。
西伊豆スカイラインでは水を得た魚の様でした。
とにかく旋回性能が素晴らしいの一言。 まだまだ性能引き出すまで行きませんね(笑
定番スポットで撮影して夕方には帰宅。
Posted at 2024/05/02 21:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月01日 イイね!

エアコンフィルター交換

まだ交換してなかったので交換を。


外したフィルターはなかなか汚れております。
交換はMAHLEのフィルター。


エアコンフィルターあるあるで交換し辛い位置でした。
内装の外し方も試行錯誤になってしまうので
やはり整備書ないのは不便ですねぇ。

あとはトランク内の電球をLEDに。
リアトランクは簡単でしたが、フロントはレンズを外す必要があり、少々手間でした。





中にはT10のバルブが入ってます。
おまけに信頼の日産マーク(笑
Posted at 2024/05/01 23:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月28日 イイね!

久々に朝箱

久々の朝箱となりました。
A110ではお初です。


なんせまともに走るのは初めてですからどんな動きなのか様子見しながら走ります。
椿は良さげな感じ。ただ、走らせ方がまだまだ掴めません。
とりあえずターボラグに慣れない感じ。
いままで鬼トルクの大排気量NAに慣れていたので当然(^^;
たくさん走って慣れないといけませんね。

とにかく63と違ってタイヤのキャパはかなり余裕あり。
ただし、椿では気にならないが、ターンパイク下りでは足を固めないとどっか飛んでいきそうな感じ。
セッティング、速度域の違いですね。
重い車もデメリットだけでは無いと。
ある意味63の偉大さを感じました。良くできた車だったんだなぁと。

とにかくA110の扱い方を覚えていかないとですね。
キャラクター的にテクニックを要求してくるような車ですので沢山乗って慣れていく方向でしょうか。

さて、車体チェックもまだまだ出来ていませんが、本日アンダーパネルを外しエンジンルームを下からチェック。
現状ではエアコンエバポレーターからのガス漏れ(持病だそうです。)、水温センサーのシールからの漏れ。
を確認済みなので、GW明けに販売店に相談ですかね。


まぁラテン車なので色々あるでしょうが楽しんで行きたいと思います。

それにしても何故かA110の整備書に関する情報が皆無。今までの車では整備書を見ながらの作業だったのでちと困っております。
DIYメカな人は居ないんでしょうかね。
シンプルで弄りやすそうなのですが引き続き情報探していこうかと思います。
Posted at 2024/04/28 22:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月15日 イイね!

高遠へ

秋に紅葉を見に行った高遠でしたが、桜の町なんですよね。
満開見頃という事でA110でドライブしてきました。


予想通りというか予想以上の桜渋滞でしたが、下調べ通り中学校の無料PへIN。





満開の桜を満喫し、せっかくなので絶景の下栗の里まで。








展望台はお初でしたが、これは凄いですね。
来て正解でした!

今回荒れた路面、高速、ワインディングなど色々と走りましたが、とにかく軽くて気持ちいい車です。
とにかく乗り心地が良い!
超しなやかです。
C63の様な低回転から湧き上がる怒涛のトルク&パワーは無いですが、必要十分!

普通に乗れてロータスほどスパルタンでは無く、全てが程よくバランスされた感じです。何より走り自体が楽し過ぎますね♪

一方で疲れ知らずの快適性ではメルセデスはよく出来た車だったなぁと痛感(笑

まあその辺りは目的の違いと言いますか。
でも快適な車という意味では最後はまたメルセデスに戻る予感もしますね(笑




Posted at 2024/04/15 08:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

GOLF R32にまったく不満無く10数年乗っていましたが、ひょんな事からAMG C63クーペに乗り換え、官能的なエンジンで走る楽しさに目覚めました(笑 そし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Audi A1用 VCDS コーディング 一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 18:22:26
COX 
カテゴリ:ショップ
2009/08/10 15:35:03
 
ECS Tuning 
カテゴリ:ショップ
2009/01/03 23:43:03
 

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
箱根を走るA110のコーナーの速さに惹かれて、気がついたら乗り換えてました(笑 積載量 ...
アウディ A1 アウディ A1
3ドア、ティークブラウンMを探していましたが、なかなか程度の良いものが無い中、ベージュレ ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
451型最終モデルになるようです。 スタビリティも高く、想像してたより走れて楽しい一台で ...
AMG Cクラス クーペ AMG Cクラス クーペ
先に前車を手放す事になった事もあり、憧れの大排気量NAに乗れるのは今しかない!と思い、M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation