• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE_kansaiのブログ一覧

2015年07月27日 イイね!

確かに快適ではある

確かに快適ではあるこの週末、ちょっと用があって京都に行っておりました。

せっかくなのでいい写真が撮れるかなと思っていたのですが、愛用のPEN miniがまさかの故障で電源が入らなくなりました(>_<)

なので仕方なくOLYMPUSに修理を依頼し、iPhoneで撮影しました。

アテンザは都会の風景も似合いますが、こういう古風な街並みにもすごく馴染むデザインだと思い、一度やってみたかったのです。

修理から返ってきたら再チャレンジします!!

さて、確かに快適ではあるという話、どうしてもMINI CLUBMANとの比較になりますが、、、

まず、運転しながらの熱いブラックコーヒーが明らかに飲みやすくなりました(笑)



CLUBMANは「運転に集中せえよ!」と車から訴えかけてくるくらいに、ハンドルや足回りから伝わってくる情報量が多かったのですが、アテンザはずっとマイルド。

19インチなので突き上げが、、、というレビューも多いようですが、MINIからの乗り換えだとこれでも物足りないくらいです(^^;

コーヒー代がかさみます。

その他、前車に自動追従してくれたり、後方の死角を見張ってくれたり、ライトは自動で点くばかりか、ハイビームにも勝手になるわ、ハンドルを切ればそっちを照らすなど、まさに至れり尽くせり。

MINIから乗り換えた私にはオートワイパーすらオーバースペックです(^^;;

ただ逆に、MINIの方が便利だったところもあるんですよね。

特にドアロック周り。

アテンザは、

車速に応じてロックがかからない。

手動で集中ロックがかけにくい。

同じボタンで解除もしにくい。

MINIの場合は、

車速に応じてロックがかかる。

操作しやすいレバー型スイッチで、ロックも解除も思いのまま。

スイッチに触れなくても、中からドアハンドルを2回引けばオープン。

失って改めてその便利さに気が付いたのが、MINIのセンターに集約された電装関係のボタン配置。

最初は慣れませんでしたが、今となってはデザイン性はもちろん、使い勝手もとても良く考えられたものだと思います。

ついでに言うとスマートキーにもちょっと難点が。

当然MINIにはスマートキーなどついていなかったのですが、実家のレガシィにはついています。

両車の決定的な違いは、レガシィは外からドアハンドルに触れるだけで反応してロック解除されるのですが、アテンザは小さなボタンを押さなくてはなりません。

小さなことですが、利便性という意味では大きな差を生んでいるように感じます。

まぁ快適装備なんて二の次、というのが私のスタンスなので、これがロードスターであれば全く気になりません。

ですがマツダのフラッグシップという位置付けにしては少し物足りなく、他社の同クラスとこの視点で比較されるとちょっと厳しいのも分かります。

車の基本性能が非常に高く満足しているだけに、あと一歩頑張ってほしいところでした。

Posted at 2015/07/27 23:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-ONE 6MT、シートベルトを外した時に自動でパーキングブレーキがかかる時とかからない時があって、条件模索中。エンジンの掛け方?止め方?前回の履歴?何に左右されているのか今のところさっぱりです。」
何シテル?   01/13 12:40
3人目の_kansaiです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
また10年、20年と乗り続けられたらなと思います。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
車歴3代目です.よろしくお願いします.
ミニ MINI Clubman クーパー (ミニ MINI Clubman)
2代目襲名☆
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
23年間どうもありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation