• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE_kansaiのブログ一覧

2024年02月26日 イイね!

旧車乗りには馴染めない

旧車乗りには馴染めない片側2車線の国道の上り勾配

前の車に合わせて徐々に減速しつつ

前後の車間が詰まり停止

フットブレーキは踏み込んだまま

クラッチを切りNに戻し

サイドブレーキを、、、引けない!!

長年の癖が染み付いているもので、左手が一瞬サイドブレーキを探して彷徨ってしまいます( ; ; )

代わりに、今までならサイドを引いてるタイミングでブレーキホールドを押していますが、味気ないというか手応えがないというか、、とにかくなかなか慣れ親しめません。

それならいっそのことブレーキホールドを常時ONにしておけばという話なんですが、それはそれで下り坂の挙動がどうも馴染めず。

すみません、少し惰性で進んだところからクラッチを繋いで発進したい人なんです。

せめてブレーキホールドのボタンにチョボでも付けて、指で触れただけでそれと分かるようにしておいてくれたらいいのに。

いや、そもそもブレーキホールドをそんな使い方するのが間違っていて、素直に電動パーキングを使うべきなのか?

旧車乗りが現代の車に馴染むには、まだまだ時間がかかりそうです(-_-;)
Posted at 2024/02/28 22:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検ちょっと遅めの1ヶ月初回点検。

走行距離もちょうど1000kmを超えたところ。

特に問題もなくクリアしてきました。

古い人間なので、ここまで慣らし運転のために回転数を上げるのを我慢し、エンジンオイル交換もしっかり済ませてきました。

今日から少しずつ踏み込んでいけるのが楽しみです(^^)
Posted at 2024/02/05 22:22:22 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-ONE 6MT、シートベルトを外した時に自動でパーキングブレーキがかかる時とかからない時があって、条件模索中。エンジンの掛け方?止め方?前回の履歴?何に左右されているのか今のところさっぱりです。」
何シテル?   01/13 12:40
3人目の_kansaiです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25 26272829  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
また10年、20年と乗り続けられたらなと思います。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
車歴3代目です.よろしくお願いします.
ミニ MINI Clubman クーパー (ミニ MINI Clubman)
2代目襲名☆
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
23年間どうもありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation