• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月26日

旧車乗りには馴染めない

旧車乗りには馴染めない 片側2車線の国道の上り勾配

前の車に合わせて徐々に減速しつつ

前後の車間が詰まり停止

フットブレーキは踏み込んだまま

クラッチを切りNに戻し

サイドブレーキを、、、引けない!!

長年の癖が染み付いているもので、左手が一瞬サイドブレーキを探して彷徨ってしまいます( ; ; )

代わりに、今までならサイドを引いてるタイミングでブレーキホールドを押していますが、味気ないというか手応えがないというか、、とにかくなかなか慣れ親しめません。

それならいっそのことブレーキホールドを常時ONにしておけばという話なんですが、それはそれで下り坂の挙動がどうも馴染めず。

すみません、少し惰性で進んだところからクラッチを繋いで発進したい人なんです。

せめてブレーキホールドのボタンにチョボでも付けて、指で触れただけでそれと分かるようにしておいてくれたらいいのに。

いや、そもそもブレーキホールドをそんな使い方するのが間違っていて、素直に電動パーキングを使うべきなのか?

旧車乗りが現代の車に馴染むには、まだまだ時間がかかりそうです(-_-;)
ブログ一覧
Posted at 2024/02/28 22:40:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アバルトの使いこなしたい基本機能3選
ABARTH 595さん

電子制御パーキングブレーキ の 解 ...
38-30さん

ブレーキホールド
BLUE ROSEさん

旧車乗りには馴染めない その2
PRELUDE_kansaiさん

NX350のキライなところ
U+M+Iさん

BMW 7シリーズG11(とか)で ...
あかいけさん

この記事へのコメント

2024年2月29日 6:18
おはようございます!(^o^)

オイラはESSEのMT車にも乗りますので、気持ちは分かります…(* ̄∇ ̄)ノ(笑)

N-ワンコのMT車に乗り始めた頃はパーキングブレーキをON-OFFしていましたが、作動音が気になったんでブレーキホールドONで学習しました…( ̄∇ ̄*)ゞ(笑)

でもブレーキホールドに慣れてしまうと、旧車での坂道発進が下手になってしまう可能性が…( ̄▽ ̄;)(爆)
コメントへの返答
2024年2月29日 17:55
作動音、気になりますよね。私もその辺りなかなか電動パーキングを積極的に使わない理由になっています。なんならブレーキホールドも解除のタイミングで小さくキュッと鳴くんですが、うちの子だけ??

プロフィール

「N-ONE 6MT、シートベルトを外した時に自動でパーキングブレーキがかかる時とかからない時があって、条件模索中。エンジンの掛け方?止め方?前回の履歴?何に左右されているのか今のところさっぱりです。」
何シテル?   01/13 12:40
3人目の_kansaiです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
また10年、20年と乗り続けられたらなと思います。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
車歴3代目です.よろしくお願いします.
ミニ MINI Clubman クーパー (ミニ MINI Clubman)
2代目襲名☆
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
23年間どうもありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation