• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRELUDE_kansaiのブログ一覧

2023年12月22日 イイね!

カウントダウン・1

カウントダウン・1親父の影響でHONDAが好きで、JGTCのCastrol無限NSXが好きで、特にHONDAのエンジンが好きでした。

中学生の頃からホンダ学園への入学を本気で考え、資料まで取り寄せていたくらいです。 (諸々の事情で地元の高校に進学しましたが。)

とは言え、最初からBB6プレリュードを指名買いしたわけではなく、やっぱり当時でも人気のあったDC2インテグラTYPE-R、できれば98 specが欲しかったです。

ですが、当然ながら18歳の身分で簡単に手が出せるようなものではなく、オートテラス巡りをしている中で出会った一台でした。

硬すぎるTYPE-Rを一段階実用性に振ったTYPE-Sというイメージでしたが、ボンネットを開けるとB18CやB16BなどTYPE-Rの証と思っていた赤ヘッドのH22Aが鎮座。

カタログを読み漁り吸気ポートの手研磨や、専用シリンダヘッド形状の採用など、TYPE-Sがリッター100馬力を達成するために極限まで高性能化されていることを知りました。

それにこの前年に急死した親父が、私が小学生の頃まで3代目プレリュードに乗っていたので、これも何かの巡り合わせかなという思いでそこで購入するに至りました。
(確か中学に入った年に母親がAT限定免許を取ったため、ラファーガに乗り換え、その後初代ストリームに買い換えたはず。ただ、ストリームの納車を待つ間に病に倒れ、結局ハンドルを握ることができませんでした。)

そんな経緯なので、最初の何年かは母や弟や飼っていた犬を乗せてあっちこっちに出掛けていました。

それから今の嫁さんが乗るようになって、最後の5年間のほとんどはこどもたちの通園・通学快速。

23年間、100歳近い曽祖母から0歳の我が子まで乗せて、本当に良く走ってくれたなぁと感謝しています。

↓こんな大雪の日も、そこら中でスタックしている車を尻目に無事に送迎のため走り切ってくれました。(こどもたちはキャーキャー喜んでましたが、、)



Posted at 2023/12/23 00:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月21日 イイね!

カウントダウン・2

カウントダウン・2当時はPFC (Prelude Fan Club)が活発に活動していて、私も関西の集まりに何度か参加させてもらいました。

そこでこのR33 GT-R用のリアウィングを譲り受け、その時に紹介いただいたBacksideというお店。

電装系が基本ではあるものの、足回りから吸排気系までなんでもOKのお店でした。

そこで取り付けたこの無限マフラー、見た目も音も今でも一番気に入っています。

今となってはPFCも活動休止し、Backsideも移転したとは聞きましたが、その後どうなってしまったのか、、、
Posted at 2023/12/21 22:50:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月20日 イイね!

カウントダウン・3

カウントダウン・31997年式BB6プレリュードTYPE-S

18才で免許を取得してすぐに購入。
23年、197000kmの付き合いです。
Posted at 2023/12/20 22:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月25日 イイね!

【速報】ホンダ、「プレリュード コンセプト」世界初公開 スペシャリティスポーツとして「プレリュード」復活

プレリュードかS2000かって言われてたけど、まさかのプレリュード。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/jms2023/1541514.html

なんかの間違いやろと思ったけど、この絵を見たらほんまもんやった

さて、どうするか(どうもせんけど)






Posted at 2023/10/25 12:54:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!車検も無事に終えて25年目突入。

今回は大きな部品交換も無く済んだので、余った(?)予算でヘッドライトをクリーニングしてもらい、少し印象が若返りました。

ディーラーの工場長さんによると昨日まで同じBB6が2台並んで入庫してたそうな。

そして今日はNSXの姿も。

類は友を呼びつつあるようです(^^)
Posted at 2022/02/27 14:06:12 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「N-ONE 6MT、シートベルトを外した時に自動でパーキングブレーキがかかる時とかからない時があって、条件模索中。エンジンの掛け方?止め方?前回の履歴?何に左右されているのか今のところさっぱりです。」
何シテル?   01/13 12:40
3人目の_kansaiです.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
また10年、20年と乗り続けられたらなと思います。
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
車歴3代目です.よろしくお願いします.
ミニ MINI Clubman クーパー (ミニ MINI Clubman)
2代目襲名☆
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
23年間どうもありがとう。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation