• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

やっとGTRが勝った!

やっとGTRが勝った! S耐の富士戦は2012年から生観戦してるんですが、開催時期やレース距離は変われど、過去一度もGTRが勝った事が無かったんです(12年メルセデス→13年メルセデス→14年BMW→15年BMW、12年は総合優勝を争えるクラスにGTRは出てませんでしたが)。
今年はシリーズ3戦終わって全てGTRの優勝という状況で「目の前で優勝を観れるのは間違い無い!」と思ってましたが、何せレース距離が9時間という未体験の領域、しかもスピードで速いハズのGTRが予選でメルセデスに頭を獲られるという嫌〜な流れ。加えて天気も雨予報で…展開が全くヨメないレース前の状況。

しかしまぁフタを開けてみれば、優勝したスリーボンドGTRは盤石の勝利って感じでした。



序盤こそGTネットGTRとのバトルがありましたが、トラブルやペナルテイは無くほとんど危な気無かったんじゃないですか?

ST1クラスはZ4とのマッチレースを制しDステポルシェが優勝。

クラス優勝した車でもこんな満身創痍。
このポルシェはカラーリングだけじゃなくまんまポルシェカップに出てる991なんですかね?

ST2クラスはランエボ゙が大挙出走の中、孤軍奮闘?のWRXが優勝。

このカラーリングはラリーカー以外にもすっかり定着して来ましたね。

ST3クラスはRC350の1-2となりましたが、スポット参戦のチーム本山は手堅くクラス3位。


富士SW初登場のマークXは表彰台に一歩届かずの4位。

今シーズン3戦3勝のmutaのIS350は、関口選手を加えるもクラッシュなんかが有り5位。

この画は先々週のCJスーパーレースみたい?(笑)

そしてST4クラスの優勝争いは、残り6分で逆転と言う大劇的結末。


9時間走ってこの差って、シビレますよね。

ST5クラスはFIT3の1-2。初登場のNDロドスタは3位、前戦鈴鹿でクラス優勝のデイーゼルデミオは残念ながら4位。

長いレースなんで燃費の良いデイーゼルは有利度が増えるかと思ったんですがね。

そして9時間の走行距離は302周1,378㌔。

スタート時はちょい濡れ状態でしたがドライタイヤでのレース、SCも出ずモチロン赤旗中断も無くの結果なんで、これがこのレースフォーマットの基準になるんじゃないでしょうかね。
で、…来年はまた更に時間が伸びますかね?今回観ての印象だと9時間は結構ギリな感じ、やってもスタートを1時間早めての10時間が限界かと。
「夏の富士SWのS耐は9時間」で定着するのも嬉しいですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/09 13:29:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

定番のお寿司
rodoco71さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

プチドライブ
R_35さん

この記事へのコメント

2016年9月9日 14:07
こんにちは(^^)v
今回は2日行きましたが勝手が違うサーキットで、翻弄されました。
やっぱり下のカテゴリーで撮影場所の練習しないと、昔のFISCOとは違いますね😢
富士は、地元との兼ね合いでゴール時間は、変えられないので、限界かな?
ファンサービス(スポンサー)の面で言えば日曜日にピットウォークをしなかったのは痛手です。
時間、その他で考えれば鈴鹿ともてぎのナイトチェッカーですね、ただ参加台数の制限か出てきます。
運営は、24時間を復活させたいみたいです。
十勝を復活させるには、時間が経ちすぎ路面やハード面で難しいです。
私がサーキットに通える間に24時間を何処かで復活させて欲しいですね😅
コメントへの返答
2016年9月10日 0:10
コメントありがとうございます。

観てみたいですねぇ、国内サーキットでの24時間レース。北海道まで行くのはちょっとキツいですが(苦笑)。

富士SWは何とか9時間で定着して欲しいです。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation