• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月10日

101台目はプリメーラ(笑)

101台目はプリメーラ(笑) 「集めた台数についてのメモリアル感は余り無い」とか言いながら、やはり区切りとなる車は多少意識?はしてしまいます(笑)。
そして多少?拘った結果、101台目は94年JTCCカルソニックプリメーラ


ん?(笑)…そーです!記念すべきコレクション1台目も同じ94年JTCCカルソニックプリメーラでした‼︎

「100代」のスタートとして「初心忘るべからず」…?(笑)ってわけじゃありませんが、1台目と同じ94年のJTCCカルソニックプリメーラにしました。今回はhpi製のですが、確か系統がイグニッションモデルと同じ?なんでクオリテイも近いかと(ちょっと細かく調べたら、hpiが13年でモデルカー事業から撤退した後、一部のhpiスタッフが独立してイグニッションモデルを設立したんですね!)。

テストカーは買うつもりはないのでこれでhpiのプリメーラは個人的にはコンプリートって事になります。
94年カルソニックプリメーラ&95年カルソニックプリメーラ

エアロ解禁になった95年モデルですが、ドアミラーは94年モデルの方が「エアロミラー」なんですね(笑)。
94年カルソニックプリメーラ&94年カストロールプリメーラ

とっかえひっかえ並べてみて気付いたのは、ヘッドライト脇のウインカーがhpiとイグニッションモデルの94年カルソニックはオレンジで95年カルソニックはクリアなんですが、市販のプリメーラは初期型がクリアでMC後にオレンジになったんですよね(MCは92年9月)。でも何故か94年のカストロールはクリア…⁇京商のを見てみたら、94年のカルソニックはクリアでカストロールはオレンジでhpiとあべこべ…⁇テストカーもオレンジです。ちなみにhpiの96年リード号はクリアなんですが…ベースになったモデルの年式によって違えてる?のかな。

プリメーラは、次はレア品?みたいですがBTCCのP11プリメーラ、探してみたいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/07/10 15:05:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213 14 1516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation