
さっきネットニュース見てたら「SGTで松下選手が日産へ⁈」って記事が。
去年ホンダのSGTテストをF2参戦絡みでドタキャンした経緯があってホンダからの参戦は難しくなり他メーカーからの参戦を模索した結果って流れみたいですが、って事は松下選手は来シーズン海外には行かずに国内レースに専念って事なんですかね?何も乗らないってのはナシなんだろうけど、F1目指すならホンダに留まっていた方が得策なのでは?って思っちゃいますが…「メーカーに頼らず自力で開拓」って事なんでしょうか…?
松下選手が加入するチームはインパルが有力って噂が。日産陣営からはマーデンボローが抜ける?みたいですね(日産はゲーマー出身ドライバーに見切りを付け始めてる感じのよう?ですから…)。藤波選手の500への昇格の可能性もあるみたいですが…大樹選手や千代っち、高星選手辺りとのバランスって事になるんでしょうか…⁇
他メーカー情報は、SF同様トヨタ(トムス)のキャシデイの後釜は焦点ですよね。阪口選手や小高選手の500昇格も期待したいですが。
ホンダは変更ナシみたいな話が出てますが、大湯選手が500にステップアップの噂…って、大湯選手は今シーズン300、この前のSF最終先週で牧野選手のピンチヒッターで乗った大津選手は今シーズン500って…この辺りは不思議な感じですね。
まぁ…何よりスケジュール通りにレースが開催されることが一番の願い、ですかね。ただでさえ東京オリンピック絡みでイレギュラーなスケジュールにはなるんでしょうから…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2020/12/31 00:12:01