
そして…S耐予選。
昨日調べたらS耐の予選って車のクラス分けとドライバーの区分でかなり細分化されていて、SGT(トータル50分)とかSF(トータル27分)、WEC(トータル45分)も予選ってアッサリ終わっちゃうんだけどS耐はトータルで見ると2.5時間!
順位はAドラ+Bドラのベストタイムの合算で決まります。
観戦はAドラ・BドラとCドラ・Dドラの真ん中に30分のインターバルあるんでスープラコーナーとヘアピンの2分割にしました。
雨が降ったり止んだりは変わらずだったんですがAドラのST-Xの頃から雨量はまぁまぁになり、コースコンデイションも観戦コンデイションも厳しくなる感じに…

少し先の空は明るいのに(富士はよくある事ですが)。
Bドライバーの予選が終わり、各クラスの予選順位が確定。
ST-Xクラスはトヨタメルセデス。

ST-Zクラスは千代っちの乗るポルシェケイマン。

ST-QクラスはシビックタイプR CNF-R。

ST-TCRクラスは中野選手の乗るレーサーシビック。

ST-1クラスは話題の谷口・織戸コンビの乗るDステアストン。

ST-2クラスはKTMSヤリス。

ST-3クラスはエアバスターRCの㊴号車の方。

ST-4クラスはエンドレス86。

ST-5クラスは山野選手が乗るオーリンズロドスタ。
30分インターバル後のCドライバーの予選は15時35分~なんですが…天気のせいもあってか既に車が見えない😅。

最後のDドラ予選始まって5分で赤旗中断、

㉑号車と51号車が絡んだようでしたが5分中断で再開💦。
明日のフィニッシュは16時半、こんな暗さになりましたが

…どーなるんでしょ…😅。
帰りに寄れてなかったクレインガーデンに立ち寄り。

TVアニメ?「オーバーテイク」推し…?
GS裏のインフォメーションセンターもこんな感じになってました。
で、明日のS耐決勝の観戦は…4時間レースだから1時間ずつの4分割で、最後はポデイウムを観るんでヘアピンからは決めましたがスタートは…Aコーナー?
ただただ雨が降らないよう祈るだけです🥹。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/02/24 17:50:17