• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月05日

コ~ジマッ…😅

コ~ジマッ…😅








何か…ネット徘徊してたらKE007とKE009のモデルカーが妙に揃ってる感じになっていて…
76年F1inジャパンを走った長谷見サンのKE007


実は長谷見サンのKE007は「富士SW50周年記念限定メモリアル」のノバ53Sとセットになってるのを持ってる(エブロ製)んですが、星野サンのKE009は単品で京商のを持っているんで「単品のも欲しいなぁ」って😅。

で、星野サンの77年の009と長谷見サンの76年の007の2台が揃ってしまうと…
77年F1日本GPの高原サンのKE009



KE007&KE009の3台揃い踏みの画。

この当時のF1ってホント各車個性派揃いで、そんな中でもKEはカッコイイ車でしたよねー。
しかしこの頃ってホンダはF1から撤退していたし日本企業はほとんどF1に絡んでなかった時代で、そんな中でF1に参戦って…そのエネルギーって凄かったんだなぁって思います。


76年F1インジャパンの日本勢。

ホントは日本勢最上位9位に入ったサーテイースTS19の高原サンと予選のみですがウイリアムズFW05の桑島サンも出ていたんですが(マキF102Aも出てたんですよね)、記憶はほとんどありません。

当時はレースに興味を持ち始めて来てはいたんですがカテゴリー分けとかよくわかってないレベルで😅。
このF1インジャパンも「世界最高峰のレースがある」ってレベルの認識止まりで、確か小学校から帰ったらTV中継やってて。

ホントは録画放送予定がスタート大幅デイレイで生中継になったんですよね。

土砂降りの中レースが始まり、ランキングトップのドライバー(ラウダ)がコース状況が悪過ぎると早々に自主的にリタイア、ランキング2番手のドライバー(ハント)が最後に5位から4位に順位を上げ(最終的には3位に)逆転チャンピオン…なんて、後付けの情報でした😅。

77年日本GPの日本勢。

自分的にはF1インジャパンから1年経って、それなりに知識も付けた状態でかなりの興味でした(AS誌を買い始めたのもこの年の9月、日本GPの1ケ月前のタイミングでしたから)。
ただレースは…ご存知の通りのあの事故があり

この年のレースの記憶はこれしか無くなっちゃった感じになっちゃいましたよね😮‍💨。

「本場の海外勢に挑んだ懐かしの国産レースカー特集」みたいになっちゃいましたが、実は先月半ばにSFの時にGS裏のショップでエブロのノバ53Sを見付けて迷った末にスルーしたんですが…

買っとけば良かったかなぁ…。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/09 21:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チーム・タイサン
silverstoneさん

Super GT レースアンバサダー
みや(宮)のAちゃんさん

何も買わないとつまんないから?って ...
ともだすけさん

連週の富士SW行きは正直ツラい… ...
ともだすけさん

日産Cカー㉔号車、もう1台ありまし ...
ともだすけさん

アメ車らしいね (^o^)
MOGUL-Mさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
232425262728 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation