• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月15日

これまでも、これからも、ここから

これまでも、これからも、ここから







デジイチメンテの抱き合わせでホンダ青山本社ビルクロージング特別展示に行って来ました。



本社ビルが出来た85年からの懐かしの車の展示って事で〈第1弾〉は85年の初代レジェンドと

2輪の88年のNSR250R

閉館する3月31日まで2週間スパンで変えるみたいで全フォローしようと思うと結構大変?💦


展示は市販車のみなのかなぁ…。
TASでは組み立てブロックが売ってましたが本社では1/1250のデイスプレイモデルが売ってました😅。






そしてデジイチのメンテに品川のキャノンサービスセンターへ。
前回から丁度一年のタイミングなんですが、シャッター回数は今回は15万6千回と去年の23万回は下回ったものの、諸々のコストが上がった事もあって見積もり段階で結構金額が上がっちゃいました😱。
更に…夏にシグマの標準ズームレンズ修理期間中のフォローで買った中古のキャノンの標準ズームレンズですが、自社製レンズはメンテ対象になってるんで時々通信不良のメッセージが出る事もあって一緒にメンテに出したところ、どうやら内部のパーツの不具合が有りそうって事で更に金額アップとなり…精密機器の中古は良し悪しが有るって事ですかね😖。
メンテの手続きが終わった後に「80Dの後継機」について少し話したんですが、去年の秋に90Dが製造中止になって以降現役の一眼レフカメラはEOS 5D Mark IVしかない(100万円近いプロクラスのEOS-1D X Mark IIIも有りますが💦)状況で、80Dの保守期限が切れる27年以降の選択はミラーレスしか無いって事になるようです。
ミラーレスのR10を触らせてもらいながらいろいろ説明してもらったんですが

…何しろ軽い!もう若くないんで重いのは機動力低下に直結しますからねぇ💦。連写の性能もかなり上がってるようでもはや一眼レフと遜色ない(それ以上?)というハナシですが…今シーズンは80Dで行くつもりです😃。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/16 00:22:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

一眼レフからミラーレス一眼に移行し ...
macky88さん

一眼レフかミラーレスか☹️
ともだすけさん

中古でつなぐ?という判断
ともだすけさん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

【再現像】SUPER GT_初音ミ ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5 6 7 8 910
11 12 13 1415 16 17
18 192021 2223 24
25 26 2728293031

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation