• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

GC Returns 1st

GC Returns 1st







先ほど「20日(木)・21日(金)でKYOJOの公式テストがあるんだー🥰」ってブログを上げましたが、それについて何か情報が無いか調べていたらASwebで別の見落としていた興味深い情報を見付けました…『あの“グラチャン”がふたたび富士に。8月9日(土)のFuji-1 GP併催で「GC Returns 1st」を開催』だって😍。

去年の夏のマイナーツーリングレース復活に続いてのリバイバルイベントって感じですかね😃。
車両規定は3カテゴリーに分類されていて

Gen-1が72年~78年の2座席スポーツプロトタイプ、Gen-2は78年~86年の1座席スポーツプロトタイプ、Gen-3が87年~89年の1座席スポーツプロトタイプという区分、混走で12周のエキシビジョンレースという内容のようです。

それぞれの車の写真をネットから引っ張ってみると…
Gen-1はこの時代で


Gen-2はこんな感じで

Gen-3はこんな感じって事になると思います。


ただ、「Fuji-1 GP併催」ってなってるんですが、8月のレースイベントカレンダーに「Fuji-1 GP」って掲載が無いんですよ…。

Fuji-1 GPについて調べてみたところ「参加の手引き」があったんで内容見てみたら…
・毎年8月と1月に開催する大人のための ‟究極のお遊びレース” です!
・レースと言ったもののライセンスを持たなくても参加できるため、ある程度参加者のモラルによってレースが統制されます!
・新春大会(1月)=予選タイムアタック→ローリングスタートによる4時間耐久レース、夏大会(8月)=予選タイムアタック→グリッドスタートによる4時間耐久レース
‟ザックリ”としたクラス分けがあって

エンジン=問わず、馬力も300以上とか330以上とか…これで「お遊びレース」と言えるのか…😅。
「ルールとマナー」って項目には
① このレースは完全なる「お遊びレース」です。「安全第⼀!結果は二の次!」です。命を賭けた⾛⾏はご遠慮ください!
② 如何なる状況であろうと事故の際は、相手に責任を追及したり、その責任を求めたりすることは出来ません。全ては50:50(五分五分)となります。
…なんて注意書き?が😅。

土曜日だし(仕事休み💦)観に行ってみるか…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/09 18:20:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

レースモード 市内燃費
keiskidさん

日テレの馬鹿さ加減 Max!! ( ...
catwalkさん

ラスベガスGP
Mekさん

今日発売のスポーツ報知
395さん

スーパー耐久
ヤスキチ3さん

手慣れたもので(謎爆)
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 78 9
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation