• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年11月21日 イイね!

濃密で慌ただしい週末が始まる…🥹

濃密で慌ただしい週末が始まる…🥹







今週末はF1rd.22ラスベガスとSF最終ラウンド鈴鹿3連戦とシーズン終盤に来て濃すぎる週末になっています。

F1ラスベガスはFP1で何と角田クンがフェルスタッペン超えの3番手!

FP2は去年に続いてのマンホールの蓋外れで2回の赤旗中断があり角田クンは満足にアタック出来ずで15番手。


トップタイムと1.090秒差ですがフェルスタッペン(9番手)との差は0.587秒。

週末通して好調?を維持出来るか…注目ですネ。

SF最終ラウンドの鈴鹿は先日の富士の濃霧延期の1戦が加わっての3連戦って事になりますが、今日は専有走行。
1回目のトップ5は牧野選手-坪井選手-フラガ-太田選手-野尻選手、2回目はフラガ-岩佐選手-蓮選手-福住選手-太田選手とホンダ勢が有利な感じ?


スケジュールのおさらい?をするとこんな感じです。

土日2日で3戦って…どんな感じになるんでしょうかね😜。
Posted at 2025/11/22 20:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

26年シーズンも変わらず継続参戦って事になるんでしょうか…

26年シーズンも変わらず継続参戦って事になるんでしょうか…







11月18〜19日に富士SWで日産/ニスモ陣営の開発車両(日産Z GT500車両)とホンダ/HRC陣営の開発車両(ホンダHRCプレリュードGT)の2台のテスト走行があったみたいです。

我らが日産Z GT500はテスト初日序盤は今シーズン型の赤のフリックボックスを装着車で走行していたようですが

その後は26年シーズン型モデルのシェイクダウン車両で走行。

見た感じフロント周りの形状が変わったのはわかりますが

何かMC86っぽい感じが😅。


そして…
車の事はモチロン気になるんですが、もっと気になるのは来シーズンのドライバーラインナップ。
次生選手が抜けたリアライズには誰が乗るんですかね。

日産は育成プログラムとか無い(昔はあったと思うけど今は無かったかと…多分😓)から、他陣営から引き抜き?or外国人ドライバーを招聘?
そしてワークスじゃあないけど300のリアライズの平手選手の後任も気になるトコロ。

ってか、JPもどうなるんだろ?
Posted at 2025/11/22 21:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月19日 イイね!

少し早いとは思ったんですが…

少し早いとは思ったんですが…







少し早いと思いましたが11月も後半って事で、午前中の通院の帰りに紅葉を観に相模原公園に行って来ました。

春に桜を観に行った「せせらぎの園」へ。



まぁ…やっぱり未だ早い💦。
その代わり?ってわけじゃないけどカルガモの様子をウオッチング😅。
池から出て来て


「道を挟んだ反対側の川に移動するのかなぁ…」と思ったら

戻って来たんですけど


まぁまぁしっかり飛ぶんですね🫢。


ホントはせせらぎの園だけのつもりだったんですが、やっぱり物足りないんで「相模原公園」へ。




ん?桜…?

最近は便利ですね🙄、iPhoneで写真撮ると勝手に?調べてくれて…検索結果では「サトザクラ」って出ました🤔。








来週は相模原北公園にイチョウを観に行くつもりです😃。
Posted at 2025/11/19 22:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月15日 イイね!

思いきりアメリカン…??【S耐FINAL大感謝祭予選】❷

思いきりアメリカン…??【S耐FINAL大感謝祭予選】❷







TGRヤリスカップN決勝レース
Nってなんぞや?と思い昨日調べたんですが「ノービス」=「初心者」「経験が少ない人」って意味で、今まであったコンソレだと本決勝より周回数が少なく走り込みが十分出来ないって事で同じ周回数で設定したレースって事のよう。

出走35台、「台数多いレース=DLコーナー」って事?でDLコーナーからの観戦に。




スタートして場内放送で「1コーナー、Aコーナーと混乱無くクリーンなスタート…」なんて耳にしながら観てたら目の前で大クラッシュが。






3回転?して着地😱。


つい立てまで登場したんで…もしかして深刻な状況…⁇



SC先導でレースは停める事なく進み6周目にSCアウト








残念ながらレーシングスピードで走れたのはオープニングラップと最後3周の計4周で、今回は「経験値を上げる」事にはならなかったようです😢。
オープニングラップのクラッシュが結構な衝撃だった?のか、レース後にコースメンテをする様子が見られました。
Posted at 2025/11/19 23:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月14日 イイね!

思いきりアメリカン…??【S耐FINAL大感謝祭予選】❶

思いきりアメリカン…??【S耐FINAL大感謝祭予選】❶







今年もS耐最終戦は予選&決勝の土日2日観戦にしました😃。
去年は日産勢はシリーズ争いから全くの蚊帳の外状態で気持ちがイマイチ乗らなかったんですが、今年はST-3クラスで岡部自動車Z⑮号車がランキングトップのエアバスターウインマックスRC350㊴号車と11点差の2位&岡部自動車Z⑯号車も可能性が残っていてチャンピオン争いは三つ巴状態、チャンピオンが決まったST-Zクラスも2位のシェイドレーシングスープラと3位ラフィーネZ㉖号車が0.5ポイント差と個人的な興味があるのが嬉しいです😃。
そしてイベント的には去年はKYOJOとコラボでエキシビジョンレースやトークショーが開催されましたが、今年はNASCARのデモランや試行的設定・賞典外運用としてST-USAクラスが新設される等のアメリカコラボを前面推し。JAF N0規定車による入門レース「S耐チャレンジ」なんてのも今大会からスタート、そして去年に続いてのスーパーガレージセール&肉フェスもあり、レース以外の見どころも多数って感じです😃。

事前にタイスケ確認したら、土曜日の最初のコースイベントが7時45分~(!)で「早っつ💦」と思ったらヤリスカップの予選😮‍💨、その次にピットウオークがあり10時55分~ヤリスカップノービス決勝ってスケジュールなんで、ヤリスカップノービス決勝を目標(10時着?)で出動する事にしました。
「丁度1ヶ月振りくらいなのに何だか随分と久しぶりな感じがするなぁ…」と思ったら、そうそうこの前(SF)は行きは東名の事故渋滞で到着が大幅に遅れメインのSFのレースは濃霧で中止だったんですよね🥴。
出発は7時半頃になり「2時間は掛からないだろう…」と9時半には着けると思ってたんですが、セクター1(海老名JCT通過時点)で標準タイム差+20分、中間地点(大井松田IC下りたタイミング)で更に+15分でトータル35分遅れ、その後は順調でしたが結果2時間を超えてしまいコースサイドに出れたのはほぼ10時でした💦。
※東名の集中工事ですが、松田ICの2㌔手前に登坂車線があって4車線になり、3車線に戻って直ぐIC過ぎて工事規制で2車線になってるのは混乱の因(事故につながる恐れも😱)になるんじゃぁないかと思うんですが…

富士SW場内は混雑無く想定通りP7に停められたんで「このままDLに直行するか?」と思ったんですが、その後のスケジュールがかなりタイトなんで30分ちょいですがイベント広場をサラッと周りました。






フジツボのブースで見掛けたんですが

このワンちゃんのベストはフジツボ柄、ですよね…🫢。









見るだけでも楽しい「チャリテイガレージセール」😍。

コレって

イベント広場なんかに付いてた特大バナーですよね😅。

イベント広場を照らしてた照明器具も売ってたりして

面白いけど、買って帰っても置き場所が…🤪。

ステージではS耐公式イメージガール「Swish」のライヴがやってました。


ステージに一番近い場所にアメリカパークなんてスペ-スが出来てて、いかにもアメリカって車達が多数展示。






またもテイラノサウルス出没😅。

今日は小っちゃい黄色いのも。


公団チャンが特別ゲスト?で特設ブースに登場。


11月18日が「土木の日」って事でそのPRもあったらしい。

今までS耐最終戦のイベント広場って何となく間延びしちゃって時間が余っちゃう印象だったんですが、今日はちょっとのんびりし過ぎたか?…もっと早く始動すれば良かったかなぁ…とちょっと後悔🤣。
Posted at 2025/11/19 14:04:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation