F1rd.20メキシコ、角田クンはFP3は9番手、予選はQ2敗退の11番手。

もはやハジャーには勝てない(FP3は8番手、予選9番手)みたいですね。Q2でハジャーに0.012差届かずで敗退ってのは正に象徴的…。

「本当にギリギリだった。僅差でQ3進出は逃したが良い兆候」「今週末はマシンの感触は良かったが予選では期待したほどのグリップが得られなかった」「クリーンなセッションが出来たので明日はロングランで良い結果が出せるように常にオイジテイブな材料を掴むようにしている」「ロングランでは良い感触、マックスにもかなり近付けており(Q2でのタイム差は0.211秒)これは良い兆し」…相変わらずの後付けの言い訳ワードが並び、もはや食傷気味😮💨。

前戦のアメリカだってハジャーの予選クラッシュで最後尾スタートがあっての7位って見方も出来ますからね(角田クン自身もそれなりに闘いはあったようですが)。
そのハジャーですが、予選Q1でトップタイムを叩き出す等今回もかなりのインパクトを与えたかと。

この感じだと角田クン、来シーズンはレーシングブルズのシートをローソン、リンドブラッドと3人で争うって事になるみたいなんですが、ただリンドブラッドは今回のFP1で良い走りを見せたんで実質ローソンとのサシの勝負?

ローソンはレーシングブルズに降格後も相方ハジャーにもほとんど勝ててない状況が続いているんで「クビになるのはローソン?」なんて噂もあれば、アメリカGPに向けたフォードのプロモーションキャンペーンではローソンが大きく取り上げられ「来シーズンはレッドブルファミリーに残留濃厚」なんて話題が出てたり。

去年の12月にも角田クンがレッドブルのテスト後にレ-シングブルズのイベンに参加させられた?って経緯がありましたが(しかもその時にローソンはレーシングブルズのガレージに居たのにって事でした…)。
明日(メキシコ決勝後)に来シーズンの体制発表はあるんでしょうか…。

Posted at 2025/10/28 23:20:28 | |
トラックバック(0) | 日記