• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

結局今日は国内4地点で40℃超え🥵

結局今日は国内4地点で40℃超え🥵








午前中に「8月もあと2日で終わると言うのにこの暑さ…」って話をしましたが今日は結局国内4地点で40℃超えを記録🥵。
東京も今年の最高気温を更新の38.5℃、観測史上5番目の暑さだった…とか…🥵🥵。


明日もこんな最高気温の予報が出ています…。

※背景が青基調になったのは日本気象協会のせめてもの「気遣い」なのかな…😅
Posted at 2025/08/30 22:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

8月もあと2日で終わると言うのに…

8月もあと2日で終わると言うのに…








「今年は9月1日が月曜日って事は学生の皆さんは2学期スタートしてから(最近は8月中に2学期が始まる学校も多いようですが)長くて大変だなぁ…」とか「今年は24時間テレビ30-31日なんだぁ…」なんて思いつつ「8月も終わるなぁ」なんて思ってたんですが、今日-明日の予想最高気温が東京でさえ体温超え🥵。

「お盆明けって暑さがトーンダウンするって印象が今年は全然だなぁ」なんて思ってはいましたが、週初めの天気予報で「木曜日-金曜日は比較的過ごし易い(と言っても「30℃台前半だから」って事だけなんだろうケド😅)」なんて言ってた割にはそうでもなくて、結局9月に入っても真夏日が続くなんて予報が🥵🥵。

もういい加減、身体が持たない…🥵🥵🥵。
Posted at 2025/08/30 10:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月30日 イイね!

先ずは一安心…????

先ずは一安心…????







4週間のサマバケ明けてのF1rd.15オランダ、角田クンは初日7番手とまずまず…??


FP1は16番手と「何だよ結局は変わらずかぃ…」と思ったんですが

FP2はトップタイムのノリスと0.905秒差、5番手に沈んだフェルスタッペンとは0.317秒差。


2日目…FP3、予選に注目です😃。
Posted at 2025/08/30 12:27:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月29日 イイね!

コレ…イイなぁ…(富士SW出ないかなぁ…)

コレ…イイなぁ…(富士SW出ないかなぁ…)







ASwebネタです😅「紙で作る立体地形図」って事ですが…ペーパークラフト的な…??
モビリテイリゾートもてぎと

スポーツランド菅生

造るのそんなに難しくないみたいだしお値段もそんなに高くないようなので

富士SW出たら欲しいなぁ…。
Posted at 2025/08/30 09:55:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月28日 イイね!

実は送料無料にするための抱き合わせです(あ、ちゃんと「欲しいモデルカーリスト」に入ってたモデルカーですよっ😅)

実は送料無料にするための抱き合わせです(あ、ちゃんと「欲しいモデルカーリスト」に入ってたモデルカーですよっ😅)







迷走状態だったSWCのレギュレーションと日産のレース参戦方針&経営状態に翻弄され陽の目を見ずに終わった悲運の車…日産NP35&P35。
P35の83号車は購入済ですが、これも「じゃない方」のモデルカーって事で…
日産P35 84号車




先ず目に入るのがライト部分の違いですが、

そこだけ?😅
しかしこの車、リヤウイングが低いですよね。プロトタイプなんですが本戦に出てもこの仕様だったんですかね…?🤔
ちなみにシェイクダウン仕様の実車と

モデルカーも出てるんですが

リヤウイングの位置はプロトタイプより高くなってますね。

実はこのモデルカー、先日の柳田サンのコカコーラライトのブルターボをオーダーした時に送料無料にするために抱き合わせとして探して一緒に買いました(あ、ちゃんと欲しいリストには載ってたモデルカーですよ😅)。
P35の2台とNP35の3ショット。

センター部分とリヤカウルは似てます?よね。フロントカウルとリヤウイングは全く違いますが。

あらためてこの時代&この車について…
Gr.CのNA化に反対していた日産は91年のSWCもターボエンジンでの参戦を予定していたんですがハンデイキャップが大きくなったため参戦を断念。ただ結局NA化に反対だった日産も00年からの参戦を目指してNA3.5L仕様のGr.Cの開発を進める事になり、NPTIが造った車が「P35」。

日本で1戦のみ92年のJSPC最終戦の美祢で走った「NP35」はこのP35をベースにニスモが開発したJSPCやSWC、ル・マンを見据えた車。

P35は93年のデイトナ24時間&IMSAに、NP35は93年のJSPC &ル・マンに参戦予定でしたが、日産の経営不振とSWC&JSPCが92年限りで消滅しプロトタイプカーレースが衰退傾向にある時代背景からP35/NP35共にその後の開発・レース活動は打ち切り。

そしてこちらは一時はF1参戦もウワサされたNA3.5LのVRT35エンジン。

レーシングオンに以前こんなイラストが載った事が有りましたが

ウイリアムズやマクラーレンとは実際に話があったとかでウイリアウズは結構イイ線まで進んだとか。
タイミングがタイミングだったら…ですよねぇ…😮‍💨。


あ、そして…嫌な事に気付いちゃいました…
P35を2台並べてたら、コレクション済だったP35の83号車のアンテナが無い事に気付いちゃいました…🫢。

どうしようかなぁ…。
Posted at 2025/08/30 14:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 8 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation