• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年08月17日 イイね!

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ⑦

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ⑦







福住選手が5台の集団に追い付き上位はトップ~3番手、4番手~6番手の2グループ状態になり、8周目Aコーナーでは福住選手が牧野選手に並びかけるくらいまで接近しましたが

最後までしのぎ切りました。
トップ争いの方は大樹選手が差を詰める場面もありましたが、

卜部選手が2周目にトップに上がって以降危なげない走りで優勝。


スープラクラスは坪井選手が相変わらずの速さ、rd.3は2秒696、rd.4は8秒161(!)の差で優勝。


松井選手をもってしても、です😵‍💫。
予選もオーバーオールで2番手(ポールのろにーサンと0.042秒差💦)とやっぱり速いですねー。
CCS-Rは堤選手がトラブルで走れず(場内実況のゲストで解説してました)中山選手のみの出走でした。



レース後のピット裏の様子です。




KYOJOのピット裏。






リヤウイングのステーの所に名前と出身地が書いて有るんですね😃。
実希選手は入念にメンテナンスしてました。





あら?自分の車じゃなかったんですね😅。






皆さん、お疲れ様でしたー🥹。

あ、そうそう…
個人的にもこれで「真夏の富士SW観戦“死のロード”?」が終わりました(実は4日(月)-5日(火)にKYOJOの4回目の公式テストもあったんですよね😅)。
でも夏のイベントについてはスケジュールの設定自体を考える時期になった気がします…観る方からの問題だけじゃなくドライバーやチーム・運営スタッフの面からしても。
7月のSFのトランスポンダーのトラブルも暑さが原因だったと思うし…「気合いと根性」レベルじゃ克服出来ないレベルですよね…😅😅。
Posted at 2025/09/06 12:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ⑥

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ⑥







IPSプロクラス決勝rd.3。
何となく空が暗くなって来たて…雨も来るかな?な雰囲気に。
ポールがろにーサン、2番手に大樹選手、4番手に千代っち(アレジJr.の代役)と何だか日産色が強い?並びに感じました😅。
スタートはろにーサンがホールショット。




2周目、オープニングラップでも接近戦だった千代っちと牧野選手が更に激アツになり






この後千代っちはフロント部分を傷めてリタイア。
5周目入りの1コーナーで利徠斗選手が(結構強引に)ヤマケンを攻略、前の牧野選手に迫ります。
ろにーサンは中盤独り旅状態になりましたが

大樹選手がじわじわ差を詰め




ファイナルラップの1コーナーで接触😱。

どっちかって言うとろにーサンが大樹選手を押し出したように見えましたが😅。
接触の影響か直後にろにーサンは大きく後退。


ろにーサンと共にコースアウトを外れた大樹選手はその後卜部選手にかなりせっつかれましたが

抑え切ってIP初優勝。

お馴染みのモニュメントなんで一応載せときます😅。


10分間のインターバルでrd.4。
千代っちとろにーサンは走れず🥲。
スタートは大樹選手がトップを守り卜部選手-牧野選手-ヤマケン-利徠斗選手-…とスタート順通りに。




2周目のAコーナーから100Rのバトルで卜部選手が大樹選手を抜きトップ浮上。




スープラコーナーでヤマケンが牧野選手を抜き3番手浮上、四つ巴のバトルに利徠斗選手も追い付き5台の争いに。


トップの卜部選手と2番手大樹選手、4番手牧野選手と5番手利徠斗選手が接近。

6周目入りの1コーナーで利徠斗選手が牧野選手を抜き4番手に。
Posted at 2025/09/03 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ⑤

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ⑤







KYOJO CUP rd.3ファイナル





前戦rd.2の時に特別ゲスト解説で来てたハイスピードエトワール声優の日笠陽子サンがスターテインググリッドを見て「ドライバーの名前が『こころ』とか『いつも』とか『きれい』なんてステキじゃないですか~」とか言ってましたが、今日のファイナル決勝のグリッド順がこんな感じになってました💦。

『いつも』『こころ』『きれい』…😃。

午後のKYOJOレースってあんまりなかったように思います。

決勝レースはポールスタートの璃央選手がオープニングラップから飛び出し

サラミちゃんがいつも選手を抜き4番手に浮上




3周目のAコーナーでサラミちゃんが李央菜選手を抜き3番手浮上。

サラミちゃんの快進撃は続き6周目入りの1コーナーで真子選手を抜き2番手に🥰。

李央菜選手は10周目の13コーナーで真子選手を抜き3番手浮上。

璃央選手は昨日に続いてブッチ切り、2位に3秒以上の差を付けて優勝。

サラミちゃんは2位。

璃央選手は前戦で冴えなかったのが不思議なくらいです😅。





後方に沈んだ3選手…実希選手、愛未選手、歩夢選手…はバトルを繰り広げながらそれぞれ順位を上げて行きましたが、






実希選手は10台抜きで6位、

愛未選手は10位止まり。

歩夢選手は終盤のスピンで後退、16位に終わりました。

前戦の好走で期待された中昨日のスプリントはオープニングラップのDLコーナーのスピンで後退、トークショーで「もうスピンしたくない」と言ってたハナちゃんはオープニングラップの1コーナーのブレーキングでスピン、14位。

速さはあるんで…ミスをしないように次戦の活躍を期待しましょー。
Posted at 2025/08/30 21:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ④

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ④







マイナーツーリング決勝は消去法?みたいになっちゃいましたがスープラコーナーからにしました。

オープニングラップ、ポールスタートの正美選手がトップキープで姿を現しましたが

2周目1コーナーからトップ3台がバチバチ、Aコーナーで予選3番手スタートの織戸選手がトップへ。ヘアピン辺りから更に大八木龍選手が加わり四つ巴?のバトルに。


翌周は織戸選手-大八木龍選手-正美選手の順に。



次の周には正美選手-大八木龍選手-織戸選手の順に。

折り返しの5周目に織戸選手がトラブルで失速。




正美選手が少し抜け出し以降大八木龍選手-雨宮選手-佐藤選手の順になり

6周目後半から4台がダンゴになり、7周目入るストレートで大八木龍選手がトップになり上位4台がバチバチ状態に。

ファイナルラップの8周目に入った1コーナーで正美選手がトップになりましたがAコーナーで正美選手と雨宮選手と佐藤選手の上位3台が接触、4番手の大八木龍選手も左フロントを壊しましたが漁夫の利的にトップに。



正美選手はコース復帰が叶い2番手。




かなりの壊れ方をしたんですが大八木龍選手がそのままトップチェッカー。

2位に正美選手。

織戸選手は走り続けて何とか13位。

エキシビ要素強いだろうからバトル狙いより車までの距離の近さを優先って意味合いもあってスープラコーナーから観戦する事にしたんですが、バトルも多数有ったんでAコーナーとかヘアピン、DLコーナーからの方が良かったかな?って感じでした😵。

ヘアピンにKYOJOのファイナル決勝を観に行くのにBパドックの前を通って行ったんですが





結構な壊れ方でした💦。
大八木信選手のサニーのホイール、

アドバンA3A!…懐かしぃ~当時好きでしたねぇ🥰。
先週GC Returnsがありましたが連週で70~80年代の雰囲気を味わう事が出来てなかなか良かったです。

しかし朝から変わらずの曇り空なんですが陽が射すと流石に暑い🥵。
Posted at 2025/08/24 01:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月17日 イイね!

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ③

個人的にはKYOJOはSFと併催よりFCRと一緒にやる方が好きだな😅 ③







ピットビューイングは30分。





















コレは別にKUOJO限定ってわけじゃないのでIPやマイナーツーリングのピットも観る事が出来ます🥰。










Posted at 2025/08/23 19:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67 8 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation