• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年09月13日 イイね!

8月の最後は乱射し過ぎました🤣…6の6

8月の最後は乱射し過ぎました🤣…6の6







00年鈴鹿1,000㌔を走ったR34スカイラインGT-Rニスモ




この時期(90年代後半~00年代)のレースってあまり観てなかったんでどのくらいの活躍をしたとか詳しく知らないんですが、これは完全に「心に響いた」系です(そもそもR34スカイラインはあまり好きくないしぃ…😅)。
いかにも「ニスモワークス」って出で立ちじゃないですか?🤗


しかし…これは…

7回目の大台、行くな…😜。
Posted at 2025/10/15 14:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月12日 イイね!

【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発表】

【角田裕毅の2026年動向予想アンケート結果発表】







8日だかにASwebで『角田裕毅の2026年動向予想アンンケート』なんてのが始まり「外野が騒いだって意味ねーじゃん…」なんて冷ややかな目で見てたんですが、…まぁやはり結果は気にならなくはない😅。

こんな結果だったようです。

アルピーヌ移籍が6割超!
まぁ自分的にもレッドブル(ファミリー)に拘る必要は無いんじゃあないかと思います。確かに“現代のトップチーム”の括りには入っているとは思うんですが数年前の圧倒的な強さは無いし「チーム・フェルスタッペン」状態なのは相変わらず。輪を掛けての不安材料として来シーズンはフォード(≒自社開発)のPUに変更になり、レーシングブルズも同じPUに。まぁ何しろあの集団に関わるのは(チーム代表がメキーズになったとて)もう止めた方が良いんじゃないかと思います。

ただ…アルピーヌも…なぁ。ブリアト-レでしょ?😖

そうこうしてたらマクラーレン育成のダンがガスリーのチームメイトの有力候補に急浮上、なんて話が。

ドルゴヴィッチや周とも接触って話も出てて…角田クンは何番目の候補なんだか…。

マルコは「内部昇格を基本路線とする」って明言した=角田クンの続投はナシ?

取り敢えず残りのレースをどう闘うか、ですね。
Posted at 2025/09/13 12:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月11日 イイね!

今年はJMSでしたっけ…😲

今年はJMSでしたっけ…😲







昨日?辺りから車関係のCMが流れた後に「行くっしょモビショー!」なんてフレーズが付くようになったと思ったら、

今年はJMSだったんですね🥴。

何だかあんまり…だなぁ…。
Posted at 2025/09/13 10:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月10日 イイね!

ライトバズーカ、買っちまいました😅

ライトバズーカ、買っちまいました😅







現場(富士SW😅)で一応のシュミレーション?は何回かしましたが実際どのくらい有用なのかはわからず、中古で精密機器を買う事にも不安が(去年の8月のキャノンの18-200㎜の件もあるし)。一応、状態は「Aランク」って表示が出てましたが基準がわからないんでクオリテイは未知数、でも「カメラのKムラ」だったらオークションよりは安心?…迷いましたがやっぱり使ってみたい気持ちが上回り、WECに間に合うタイミングでって事で購入を決定。
受け取りの時にも状態を確認しましたが外観は結構キレイです。

流石にタムロンの70-300㎜に比べるとこれだけの大きさの差になりますが

今タムロンの70-300㎜で使ってるレンズケースに入るので問題ナシ😃。重量的には約400gのアップなんで500mlのペット飲料が増えたより軽い程度。

ちなみに“本バスーカ”との比較。

やっぱり随分違うなぁ…。
各種モードスイッチが同じパターンなんで良かったです💦。


でも…これで必然的に「ミラーレスじゃなくデジイチ(=90D)で行く」って事になる?のかなぁ…🤔。
Posted at 2025/09/10 23:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

8月の最後は乱射し過ぎました🤣…6の4と5

8月の最後は乱射し過ぎました🤣…6の4と5







スカイラインターボCは83年WEC富士を走ったのを持ってるんですが、今回は「じゃない方」って事でこの2台を😅。
83年鈴鹿1,000㌔を走ったスカイラインターボCと


83年富士1,000㌔を走ったスカイラインターボCです。


WECを走ったスカイラインターボCはカー№が⑩で長谷見サンナンバー(?)じゃなかったんで、国内を⑪で走ってるモデルカーをと思ったんですが、同じ年に違うサーキットの1,000㌔レースを走った2台って事で両方共買っちゃいました💦。

ちなみに富士1,000㌔仕様はトミーテック(トミカエブロ)の長谷見コレクションです。

「何処が違うんだろ?」ってまじまじと見比べたんですが、…んー…ボンネット左側のココくらい…?

ウエストゲートバルブらしく、発熱でフロントガラスが割れるトラブル対策でカバーが付いたとの事。

WEC富士を走ったスカイラインターボCを含めた3ショット。

スカイラインターボCをどれににするかでWEC富士仕様にしたのは「やっぱWECだから…」って事だったんですが、ボデイサイドの辺りがかなり変わったんですね。


気持ちGr.Cに近付けた?感じ…??😅
Posted at 2025/10/15 15:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation