F1rd.17アゼルバイジャン、角田クンは自己最高6位入賞。

ただ…レッドブル昇格後結果を出せていない角田クンの状況やサマバケ前後の諸々の流れ、そして何と言っても前々戦オランダでのハジャー3位&今回ローソン予選3番手/決勝5位と比べると…正直インパクト弱い…😖。
優勝はフェルスタッペン。

前戦イタリアに続いての2連勝をPP+優勝+ファステスト+全周回トップのグランドスラムで飾り…もしかしたらレッドブルは本当に復活?したのかな…?!
フェルスタッペンと角田クンが獲得した33点はこの日の最高得点でレッドブルとしては今シーズンの最高点、昨年のマイアミ(44点)以来の高得点とか。

ホンダ勢はレッドブル/レーシングブルズの4台共が入賞(ハジャー10位)。

ホンダ勢4台全車入賞は20年rd.10ロシア以来(2位フェルスタッペン/RB、8位クビアト/AT、9位ガスリー/AT、10位アルボン/RB)で、ホンダとしては5年振り、23年から始まったRBPTとしては初、という事です。
角田クンは5位のローソンと0.158秒差、「無理に抜くリスクより後ろを走るノリスとフェラーリ2台を抑える事を優先した」って事ですが…

そんな悠長な事を言ってる場合じゃあないんじゃないかなぁ…。
Posted at 2025/10/01 08:35:07 | |
トラックバック(0) | 日記