• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

時既に遅しな感じも…😢

時既に遅しな感じも…😢







F1rd.17アゼルバイジャン、角田クンは自己最高6位入賞。


ただ…レッドブル昇格後結果を出せていない角田クンの状況やサマバケ前後の諸々の流れ、そして何と言っても前々戦オランダでのハジャー3位&今回ローソン予選3番手/決勝5位と比べると…正直インパクト弱い…😖。

優勝はフェルスタッペン。


前戦イタリアに続いての2連勝をPP+優勝+ファステスト+全周回トップのグランドスラムで飾り…もしかしたらレッドブルは本当に復活?したのかな…?!


フェルスタッペンと角田クンが獲得した33点はこの日の最高得点でレッドブルとしては今シーズンの最高点、昨年のマイアミ(44点)以来の高得点とか。

ホンダ勢はレッドブル/レーシングブルズの4台共が入賞(ハジャー10位)。

ホンダ勢4台全車入賞は20年rd.10ロシア以来(2位フェルスタッペン/RB、8位クビアト/AT、9位ガスリー/AT、10位アルボン/RB)で、ホンダとしては5年振り、23年から始まったRBPTとしては初、という事です。

角田クンは5位のローソンと0.158秒差、「無理に抜くリスクより後ろを走るノリスとフェラーリ2台を抑える事を優先した」って事ですが…

そんな悠長な事を言ってる場合じゃあないんじゃないかなぁ…。
Posted at 2025/10/01 08:35:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

菅生のピットレーン入口って…😖

菅生のピットレーン入口って…😖







SGTrd.6菅生300㌔は84周レースの48周目にホームストレート上のピットレーン入口で大草選手のモデユーロシビックと300の平中選手のシェイドレーシング86と藤井選手のDステアストンが絡む大クラッシュが発生し赤旗中断


リスタート後は30分間の時間レースになり最終ラップでリアライズの名取選手がデンソーのフェネストラズを抜き(チェッカー20秒前の逆転劇!😍)自身GT500初優勝🎉。


次生選手は23年開幕戦岡山以来の約2年振り、GT500最多勝記録を更新する通算25勝目🎊🎊。



しかし菅生のピットレーン入口って…
一昨年も山本選手のスタンレーNSXが300のリアライズGTR(何の因縁か名取選手が乗ってました😓)と接触して大クラッシュってアクシデントがありましたよね…

ここまで来ると「マモノ」とかってレベルじゃあないでしょ…
Posted at 2025/09/22 23:45:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

角田クン、予選6番手に付けました…が…🤔

角田クン、予選6番手に付けました…が…🤔







F1rd.17アゼルバイジャン予選、角田クンはレッドブル移籍後最高位となる6番手に付けました。


ルクレール、ピアストリのクラッシュ→ノータイムの恩恵があった?ものの「こりゃー今回はなかなかじゃない?…😃」と思ったんですが、僚友フェルスタッペンはポール、ローソンが3番手。ハジャー(8番手)より前なのは救い?かな。
サインツが2番手の大金星。



マクラーレンは今までの絶対的な速さは感じられず、Q3では珍しく?ピアストリの方がミス、ウオールに当たりノータイム9番手。ノリスは7番手。
好調だったフェラーリはハミルトンがQ2落ち12番手、ルクレールはQ2でウオールに当たりながら4番手タイムでQ3進出を決めましたがQ3中盤でウオールにクラッシュ、ノータイム10番手。

Q1で3回、Q2で1回、Q3で2回、計6回赤旗…予選の赤旗6回は新記録…らしい…。
Posted at 2025/09/21 01:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月17日 イイね!

日産/NMC、2025年ニスモフェスの中止を発表😱

日産/NMC、2025年ニスモフェスの中止を発表😱







「日産自動車とNMCは9月17日、例年シーズン終了後に開催されていた“ニスモフェステイバル”について2025年の開催中止を発表」…

「例年どおりの開催が難しいと判断」って事ですが…いろいろ深読みしてしまいます…😢。
Posted at 2025/09/17 15:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月14日 イイね!

コレはレーシングブルズの方😅

コレはレーシングブルズの方😅







4月に予約した今年の“レーシングブルズの”角田クン号が着弾しました😃。
25年開幕戦オーストラリアのレーシングブルズ・VCARB 02




レッドブルへの「昇格」は名誉な事には間違いないと思いますが、「このままレーシングブルズに乗り続けていれば…」なーんて考えちゃいますネ…。
Posted at 2025/09/17 18:08:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation