• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年11月02日 イイね!

正直「まぁ~たauかよっ…」って感じ

正直「まぁ~たauかよっ…」って感じ







全車ノーウエイトの最終戦なんでスープラが速いだろうなぁというのは予想してましたが、auが優勝で3年連続のシリーズチャンピオン獲得という一番堅い(ツマラナイ?)結果になりました。


重くても軽くても、雨が降っても晴れてても速いって、全盛期のモチュールGTRみたいですが、まぁとにかくこの3年のスープラの強さは別格級ですよね。

我らが日産勢はTRSインパルが最終ラップに0.254秒差まで詰めての2位、モチュールが3位と来シーズンにつながる感じで終わったのが救い…?

※TRSインパルは「スキッドブロック/スキッドパッド5mm以上」違反によって正式結果で失格になってしまいましたが😭


300はMC86マッハ号がGT初優勝、


チャンピオンはレオンに。

リアライズ(JPは欠場があるので権利は平手選手のみ)は1.5ポイント差の選手権2位状態だったんですね😅。4番手スタートから4位フィニッシュ、あと1ポジ上げれば逆転チャンプ(0.268秒差でした)…残念…。

そして…
今シーズンはSGTを去るドライバーが多いように感じます。



この「名機」ともサヨウナラ、です。


先日SGTの27年以降のタイヤワンメイク化が発表されたばかりですが、坂東代表がGTAの定例会見で10月初めのADAC(ドイツ自動車連盟)との会合に出席した内容を報告。

気になったのは、DTMとADACが発表した30年開始メドのGT&ツーリングカー用の新車両技術規則コンセプト「XT1コンセプト」との協調の可能性…??


もう…DTMはいいんじゃないかなぁ…。
Posted at 2025/11/06 16:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

あんまり細かく分けると煩雑でわかり辛くなっちゃう気がするんですが、もしかしてアメリカ(トランプ?)対策なのか?な…😑

あんまり細かく分けると煩雑でわかり辛くなっちゃう気がするんですが、もしかしてアメリカ(トランプ?)対策なのか?な…😑







昨日から始まったJMSで突如発表、富士の「S耐FINAL大感謝祭」にトライアルとしてST-USAクラスが新設されるようです。


今回は2台が参戦、1台は今年のル・マン24時間のサポートレースにも採用されたワンメイクレース車両のフォードマスタングダークホースR

一貴サンとアレジJr.が乗るみたいですね。
もう1台はSROジャパンカップや鈴鹿1,000㌔を走ったビンゴスポーツのキャラウエイコルベットC7 GT3-R

こちらは笹原選手が乗るみたいですが…ん?
このコルベット、GT3車両だからST-Xクラスで良いんじゃないの…??

あんまり細かく分類しちゃうとわけわからなくなりませんかね…?既にニュルなんて幾つクラスがあるのかわからない状態だし💦

まぁ共に「偉大なる草レース」が発祥なんで間口を拡げる意味合いで仕方が無い事なのあもしれませんが…😅。

NASCAR車両6台のデモランも行われるようです。



「日米友好をモータースポーツからも」って…何だか世界中がアメリカ(トランプ?)のご機嫌取りに走ってないか…??😓
Posted at 2025/11/06 00:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年11月01日 イイね!

Jujuチャン、14人中9番手、トップタイムと1.675秒差

Jujuチャン、14人中9番手、トップタイムと1.675秒差







バレンシアのFE公式プレシーズンテストの最終日の女性ドライバーセッション、Jujuチャンはトップと1.675秒差の9番手。



14人中12人が去年も走った事のあるドライバーって事で、まぁなかなか…?!

何かにつながれば良いんですがね…。
Posted at 2025/11/05 20:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

何、F1ダメならインデイ、なの…😖

何、F1ダメならインデイ、なの…😖







昨日、角田クンのメキシコのレース前後の状況を整理してみましたが、今日になって「インデイ転向か?」なんて噂?が。

ホンダの支援があるデイル・コイン・レーシング(DCR)から参戦?って事ですが、過去にはヒロ松下サン(96年)、黒澤琢弥サン(00年)、琢磨選手も22年(フル参戦最終年)と日本人ドライバーが多数所属していたチームです。

「形はどうであれレッドブルの縛りから解放された方が良いんじゃない?」と思ったら、DCR入りした場合の相方になるデニス・ハウガーは23年末まではレッドブル育成ドライバーって…「同類相憐れむ」ペア誕生…??

ただ、インデイに行っちゃうと

もうF1は無い、だろうな。
Posted at 2025/11/05 11:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月29日 イイね!

アストンの来シーズンのリザーブドライバーがクロフォードに決定/角田クンにアメリカの超有名企業がスポンサー就任/メキースvsマルコ内紛

アストンの来シーズンのリザーブドライバーがクロフォードに決定/角田クンにアメリカの超有名企業がスポンサー就任/メキースvsマルコ内紛







何かと注目のレッドブルの来シーズンの体制=角田クンの去就ですが、メキシコの決勝までの状況は…
アメリカのレース前のフォードのプロモーションイベントにローソンが参加

 ⇩
メキシコで発表になるはずだったレッドブルの26年シーズン体制の発表がアブタビ後?に延期

…なんて流れになってたんですが、
9月の終わりにアストンリザーブのドルゴビッチが離脱し角田クンのアストン入り(リザーブだけど😅)の噂が出ましたが、アストンジュニアプログラムからFIA-F2参戦中(現在ランキング2位)のクロフォードのリザーブ就任が発表

 ⇩
角田クンにアメリカのアニメ配信大手「クランチロ-ル」がスポンサー就任

 ⇩
レッドブル内で内紛?メキースは角田裕毅を支持、マルコはハジャー昇格を主張

…なーんて経緯になって来てます。
ただ…
「ローソンか角田が乗ってもそれは“つなぎ”で最終的にはアレックス・ダンのために空けられる可能性が高い」なーんて噂も…😨。

…あ、違った😅


さてさて、どーなる事やら…

しかしマルコは角田クン(日本人?)嫌いだよね…😤。
Posted at 2025/11/01 09:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
161718 1920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation