• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

GC Returns 2025 ③

GC Returns 2025 ③







そしてFuji-1GP予選A組。
22台が参加、A組はS耐のST-4、ST-5クラスレベル?N1規格の車になるんですかね?






アウデイファンカップの車も多数出てました。


スイスポ、S耐にもZC33S型が今年から参戦始めましたがレースカーのスイスポ、イイですよね😄。

GC Returnsの予選に続いてFuji-1GP予選A組の予選も5分経たずして赤旗…5分程度で再開って止める必要あったのか?今日は全体的に「安全第一」みたいですねー😅。

Fuji-1GPの予選B組は26台参加。A組はN1クラスの車?だったからB組は当然もっと上のクラスの車が出て来るんだろうな?と期待…実は朝にパドックではGT3?のポルシェ911とか見掛けたし。

ただ予選開始前に何だか空が暗くなり少ーしですが雨がポツリポツリ…😑。





ポルシェはちょっと…ねぇ。やっぱり違和感。







懐かしいポルシェも。
Posted at 2025/08/16 16:23:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

GC Returns 2025 ②

GC Returns 2025 ②







9時から20分間、GC Returnsの予選。
残念ながら車のトラブルで2台エントリー取り消しとなり12台が参加。









関谷サンが自身GC初優勝したウルフカラーのMCSを乗ってるのは感慨深い🥹。

場内放送聴いてたら長谷見サン、寺田サン、桑島サンは乗ってたんですね。



マナ-09はドアがトラブル?2回ほど空いたまま走る様子が😵‍💫。



写真撮りまくろうと気合い入れてたんですが10分ちょっと経ったタイミングで赤旗が出てそのまま予選終了…😭。



「何だ、時間余っちゃったな…」とピット裏徘徊のお代わりタイムにしようと思ったら…ヤバっ、予選後の20分間の「レジェンドデモラン」はやるんじゃんか😅。

ヘルメットから見て長谷見サンはココから登場?だったのかな。

寺田サン、長谷見サン、関谷サンの3ショットは…神々しい🥹。

一昨日ASwebで突如紹介された童夢のFRJベースの現代版?GCも走ってました。



「ここまで造ったんならこの車を使ってのレースを…」と思うところは有りますが「これ以上カテゴリーが増えるのもどーかな…」って思ったりも。
今年KYOJOがいきなりフォーミュラ車両になりましたが、諸々の関わり・しがらみはよくわかりませんがこの車でってのも有り?だったんじゃあなかったかな?とか。
Posted at 2025/08/13 14:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

GC Returns 2025 ①

GC Returns 2025 ①







今月の(先月末からの?)タイトな富士SWのイベントの中では自分的には今日のGC Returnsが一番興味深いと言っても良いくらいなんですが、いつもの日曜日観戦パターンなら前日休んで休養十分で臨めたのが今回は前日仕事の翌日土曜日って事で実は諸々ちょっとハード😵‍💫。朝イチのGC Returnsの予選が9時からなので少し遅く行こうかとも思いましたがお盆休みスタート初日という事で(下りの渋滞ピーク予測は今日💦)、先週のSGTと同じく8時には着く感じにしました…早く着いてもパドック周ったりピット裏覗いたり時間を持て余す事は無いんで😅。

GCは近くで観たいからスープラコーナーから?と思ったんですが、先週の事があるんで無難にヘアピンからって事にしました。決勝はエキシビ要素強いだろうからバトルもそんなに無いと思うんでスープラコーナーからにしようかなと。Fuji-1GPの方は全く観た事がないんですが、午前中の予選を観てから午後の決勝を観るか決めようと。
行きは東名と246の後半がちょい混んだくらいで通常プラス15分くらいで到着。「今日はアニュアルパスは関係無い?」と思ったらOKでFCRと同じく無料で入れました😃。

8時半にはピット裏へ。










Fuji-1GPのピット割の表示なんですが




アナログだけど参加型イベント感が感じられますねぇ😅。

GC Returnsの予選前にピットの様子をじっくり観たかったんですがBピットまでは距離が有って&Aピットを観ながら歩いてたんでコースイン前15分💦。







…ん?このヘルッメットは…

やっぱり関谷さんですよねー。


エントリーリストは真面目に見てなかったんですが関谷さん含めてレジェンドドライバーが乗る予定にはなってなかったような…😅。
Posted at 2025/08/10 19:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月08日 イイね!

この流れだと「年式違い」とか「仕様違い」に走る…のか…😓

この流れだと「年式違い」とか「仕様違い」に走る…のか…😓







先月中旬に99年ル・マン8位のクラージュC52/日産㉑号車をコレクションに加えてあまり印象が強くない(あくまでも個人の感想です…)99年ル・マン出走の日産車をコンプリート(R391x2台とクラージュC52x2台)って事になったんですが、「だったら97年と98年のR390GT1を揃えちゃおうか?」と取り敢えず?先月下旬に98年のJOMOカラーのR390GT1㉚号車が仲間入り。
今までは同じ車種のモデルカーを買う時は1番インパクトがある1台を選んでコレクションするようにしてたんですが、諸々買い尽くした今(…だったら買わなきゃ良いハナシなんだけど😜)選ばれなかった「じゃない方」に目が行くようになって来ちゃいました😅。

で?…
86年富士1,000㌔ taka-Q日産R810V(ローラT810)




ローラT810って、正直カッコ悪いんですけど何かイイんですよねー、好きです😍。
コレクションを始めたばかりの頃に買った85年WECのキャノンカラーのT810は随分長い期間、展示ラックに飾ってました😅。

taka-Qカラーが1年後のモデルになるんですが、違いはリヤカウルの上のエアアウトレットくらい?
エレクトラモーテイブからVGエンジンに抱き合わせで「押し売り」された車なんで、開発はマーチに集中した?のかなぁ…🫢。
Posted at 2025/08/21 01:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月07日 イイね!

クダらない〝緊急世論調査〟😑

クダらない〝緊急世論調査〟😑







8月29日(金)~31日(日)のオランダまで4週間のサマバケに入ったF1ですが、…ネタ埋めなんでしょーねぇ、オランダのモータースポーツ専門メデイア「レーシングニュース365」が角田クンのシーズン途中での解雇について〝緊急世論調査〟なんてのを実施したらしい😮‍💨。

「レッドブルはマックス・フェルスタペンのチームメイトとして角田裕毅を継続すべきか?」
・「はい、角田は残りのシーズンを戦うに値する」が49.66%
・「いいえ、レッドブルはハジャーを直ちに昇格させるべきだ」が11.72%
・「いいえ、レッドブルはローソンを直ちに再昇格させるべきだ」が25.29%
・「いいえ、レッドブルは他の誰かを登用するべきだ」が7.59%
・「わからない」が5.75%                   (7日19時現在)
「はい」が49.66%、「いいえ」が44.60%と肯定派?が若干多い結果になったようですが

こういう「雑音」はサマバケ中とは言えシーズンの最中に騒ぐ話じゃあないですよね…。
Posted at 2025/08/08 21:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213 14 1516
1718 19 202122 23
2425 26 27282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation