
昨日の昼頃から熱が下がり始め、今朝くらいにはようやく平熱近くになりました。ちょっと未だダルい感じはありますが。明日からは通常生活に戻れそうです。
突発の病欠中に趣味事をやるのは罪悪感あるんですが、寝て休んでるだけなのもそろそろ限界なんで…許して?下さい、今日は先週日曜日のFCRの写真整理をしてました。
…って事で、「FCR開幕戦レポート」です(苦笑)。
前日の天気予報では「夕方遅くから雨が降る『かも』」って感じだったんで、朝からの雨なんて思いもせずに出掛ける時に初めて外を見る事になんたんですが…何、結構しっかりな雨じゃない!
雨のレースは当然有る事で、巡り合わせで当たってしまう事があるのも当然わかっているんですが…想定してない中での雨は凹みます。
結局雨は午前中いっぱい降ったり止んだりが続き、昼のIPS同乗走行の頃には上がり、最終レースの頃には陽が射すくらいになりました。
半日、天気がズレてくれれば良かったのに…。
FCRは、やはりこの距離感に近さが何とも言えないです。

実はIPSプロクラスのレース前にグリッヅウオークがあったんですが、これに参加するとスタートを迎える場所が限られてしまうので今回は見送りました。
ポデイウム下も、タイミングが合えば必ず立ち寄る感じに。
IPSは今シーズンは昨シーズンから1台増の9台のエントリー。CCS-Rとの混走は無くなった?みたいですが。
プロクラスには平チェカと安田選手が初参戦。
平チェカはレース1で見事優勝!

レース2は次生選手の優勝でした。

SGTだとチームメイトなんで闘う事は無いろにーサンとのバトルを楽しみにしていたんですが、ろにーサンはレース1で早々にリタイア。次回にオアズケとなりました。
注目を集めたのは、去年のFIA-F4チャンピオンの坪井選手でしたね~。レース1、レース2共に大活躍でしたが、レース2では次生選手を追い掛け回しての2位。

F3が楽しみですね。
トヨタ系車両を使ったワンメイクレースの割には9台中4人は日産系ドライバー。そして今シーズン初参加の1台は「マツダワークス」でのエントリー。

井原ネーサンとか、乗らないかな?
こうなって来ると、メーカーの制約とか垣根は関係無く、参加台数を増やして行って欲しいですねぇ。せめて2ケタにはなって欲しい…。
あ、「3timesChampion」として殿堂入り?した平川選手の場内ゲスト解説は、朴訥な感じの中にも直球トークが多々あって、楽しかったです(笑)。
さて、
…次の日曜日は観戦予定レースに入っている「JCCAクラシックカーフェステイバル」なんですが、

諸々の事情で予定未定です。
Posted at 2016/04/07 21:49:58 | |
トラックバック(0) | 日記