まずはトヨタから。
開催前から話題になってましたよね、「GRスーパースポーツコンセプト」

今年のニュルに参戦のLC

去年秋のTMSに参考出品だったクラウンコンセプト、早くもカスタマイズモデルが登場。

TRD仕様も出てました。
スバル。
これもTMSに出展されてたコンセプトカー、「VIZITVパフォーマンスコンセプト」のSTIバージョン。

そして懐かしのラリーカーが2台。
96年WRCサンレモラリー出場のインプレッサ

93年WRCニュージーランドラリー出場のレガシイRS
ホンダです。
今年のGT300、期待しますね~。GT3仕様のNSX

WTCCから規定が変わったWTCR仕様のシビックタイプR・TCR

無限が作ったシビックタイプRベースのカスタムカー、無限RC20GT

これはホンダアクセスが作ったRe:Z

CR-Zをベースにし、ホンダZをイメージして制作したようです。リヤウインドウの「水中メガネ」もいい感じに再現されました(笑)。完成度も高く、良い出来でした。
そして今や琢磨選手のインデイ500優勝マシンもコクピット体験車に。
今年は出展してました~、三菱。
3月発売予定のエクリプス・クロスのカスタムカー2種。
スズキ。
スイスポのオートサロンVer.

X-BEEのカスタムカー、「ウインターアドベンチャー」

スペーシア「トールキャンパー」

Posted at 2018/01/16 15:54:40 | |
トラックバック(0) | 日記