• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2018年01月19日 イイね!

つづき…

つづき…ギロッポンに移動。









何回かお邪魔したAXISで、日本レース写真家協会報道写真展「COMPETITON」。



会場内には琢磨選手がインデイ500で優勝した時に実際に履いていたファイアストンのタイヤと

17年全日本ロードレースJSB1000でチャンピオンとなったホンダCBR1000RRが展示。

相変わらず?写真についてはよーわからんですが、テーマを持って取り組む事が大事って事ですかね?(何事もそうなのかもしれませんが…苦笑)

AXISの1階のル・ガラージュに琢磨選手のインデイ500優勝マシンのモックアップが。


ここでもオミヤゲを。

入口前にはキレイなLCが。


AXISを先に行った所に、実はフェラーリのショールームがあるんですよね。

中にはF2005がありました。

度胸無いから中には入れましぇーん(苦笑)。

帰りの路線検索したら乗り換え駅に青山一丁目なんて出たんで、イベントの情報は無かったんですがホンダ本社に立ち寄り。
何故にダカールラリー?と思ったら、

二輪で出てるんですね。


入口右側ににあった「ゴールドウイング」ってバイク、


エンジンが1.6Lの水平対向6気筒エンジン、126ps‼


コクピット(って言うのか…?)も凄いですね。
Posted at 2018/01/19 23:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

新宿伊勢丹

新宿伊勢丹今日は新宿伊勢丹の「CAR LOVERS at Isetan」をメインに東京をブラッとサラッと廻って来ました。




「SUPER GT展」
メンズ館の入口脇にauトムスLC

メイン会場は本館の7階です。

入口の床には17年シーズンのダイジェストビデオが。

3メーカーのフロントカウルが展示。



3メーカーのドライバーのレーシングスーツの展示。



エブロのミニカーが多数展示。


こう見てみると結構リアルですね~。


昨日、ろにーサン来たんですね。

こんな所にもサインが。

グッズコーナー。
インパルとアップルバム、澁谷忠臣のコラボグッズ。


7,800円のTシャツ、5,500円のキャップには手が出ないので…

キーホルダー購入(笑)。

その下の6階の「tomica展」。

中にはとにかく沢山のトミカが。





グッズコーナーも。



5階のプロモーションコーナーに関連での展示場が。

Posted at 2018/01/19 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

TAS2018レポート <番外編>

TAS2018レポート &lt;番外編&gt;








フジツボブースにあったフジツボの「マフラー」(笑)。


おネーさん達も身に付けてました。


これはCMでお馴染み?の、ダイハツのデカいキー。

着ぐるみ系、増えて来ましたが、



これは笑えた(笑)。


「ルパンⅢ3世」が居たり(笑)。


富士SWブースには24時間レースの告知が大々的に。


レクサスブースにあったこのポスター、


イイ感じですよねー。

後は、恒例の?おネーさん達です。













また来年~‼
Posted at 2018/01/19 10:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月19日 イイね!

TAS2018レポート <レーシングカー編>

TAS2018レポート &lt;レーシングカー編&gt;








ダンロップブースにSGT最終戦もてぎ戦限定カラーのGT500NSX


レギュラーシーズンは通常カラーの白基調のに戻るのかな?
埼玉トヨペットにはGT300マークXと

S耐ST-3クラスのマークX

グリーンが少し薄くなったんですかね?
プロジェクトμのブースには、今年から新たにGT300に参戦の岡山トヨペットのRC-F


そして、当たり前ですがレクサスブースにはSGTチャンピオンのトロフィーがあり、


アドバンブースにはSFチャンピオンのトロフィーが。

こう並べてみると、17年シーズンは完全にトヨタにやられたって、あらためて感じますね。

ダンロップブースには2001年のル・マンで3位に入ったベントレー スピード8が




今回VIPゲスト?のケン・ブロックのマスタング

ドリフトやらシムカーナ関係はよーわからんです(苦笑)。

去年の全日本シムカーナ選手権で山野選手のドライブでシリーズチャンピオンになったアバルト124スパイダー

こちらはK-4GPに参戦してるホンダアクセスのS660

K-4GPは去年のWEC富士で観ましたが、…「ナンチャッテ車」ばかりじゃあないんですね(苦笑)。

トムスのブースには懐かしのTSスターレット

デイクセルのブースにはダルマセリカLBのTS仕様?


そして、見掛けた有名人の方々。
星野監督

亜久里監督

坂本龍一⁈…じゃなくて服部センセーです(笑)。

トヨタブースのトークショーでの石浦選手と大島選手。


お互いのデビュー間もない頃の話で盛り上がってました。
KENWOODブースで伊沢選手

今シーズンSGTはARTA復活です。

御年67歳!のモンスター田嶋御大

過去4回のTAS観戦の中で不思議と?見掛ける率高いです(笑)。

今年GT300に注目のNSXで参戦の横溝選手は

インタビュアー?は塚本選手と贅沢な2ショット(笑)。

TASで生アニキ、初めて観ました(笑)。

そして相変わらずモテモテ?で、そこかしこのブースを飛び回ってたピエールさん。
Posted at 2018/01/19 03:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 2345 6
78910111213
1415 161718 1920
2122 232425 2627
28 2930 31   

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation