
「今月はポルシェ956/962メイン」と言った割には寄り道?の方が多くなって来ちゃってる感じです。プチ入院中の読書が効いた?(笑)…まぁ、前から目を付けてたモデルカー達ではあるんですが(苦笑)。
87年ル・マンのザウバーC9

メルセデスが本腰入れる前の年(笑)のC9です(翌88年からエントリー名が「ザウバーメルセデス」に)。61号車は岡田サンがサックウエル、ペスカロロと乗ったんですよね。
スパークのもありましたがhpiのにしました…リヤカウルが開くようになってたし(笑)。

そしてロンドー2連発です。
80年ル・マン優勝のM379B

77年・78年はポルシェvsルノーの激闘で盛り上がりました(自分が本格的にモータースポーツに興味を持ち始めた時期だったって事もありますが)が79年はルノーが撤退しポルシェもほぼ前年と同じ仕様の936で出て来た結果クレマーの935K3が優勝、という流れで来た次の年の優勝…正直「間隙を縫って」の印象は拭えませんが😅。
グループC規定になった最初の年の82年のM382

M379BとM382の2ショット。

比べてみると後のモデルのM382の方がオーソドックスな?造りになってるような気がします(笑)。
そして82年ル・マン出走車を集合させてみました。

「主役不在」ですが(笑)。
昨日のLMH&LMDhの話じゃあないですが、こんな感じで4~5社のコンストラクターが参加する形になると嬉しいんですがね。
Posted at 2020/12/17 17:53:15 | |
トラックバック(0) | 日記