
年末のこの時期にこんなに長い期間家に居るなんて仕事を始めてから初めての事です。いつも味わえない「一般的な」(笑)年末ですが、新型コロナの影響があっても年末ならではの場所や施設はそれなりに混んでますね。
でも出歩く人の絶対数が減ってる割には何だか人の流れや車の流れが必要以上に忙しない気がします。街を歩いていても横断歩道で信号の変わり際(変わってから?)に渡る人と車がヒヤリという場面を目にしたり、交差点でも流れを考えず無理に車間詰めて信号変わっちゃって更に道路の混雑が助長しちゃってるとか。
「stay home」で溜まった閉塞感の反動?…こういう時だからこそ気持ちに余裕は持ちたいものです。
そして我が家の年末ですが…今年はカミさんが娘を連れての年末年始の帰省は見送りで慌てて大掃除という事も無く、食事制限の絡みでおせちの類の買い出しも無く、せっかくの家にいながらの年末ですが残念ながら?年の瀬特有の雰囲気を感じられず過ごしています。昨日、仕事復帰の準備含めて家の机の引き出しの中の整理や押し入れに仕舞い込んだ書類の片付けなんかはしましたがそんなに大量にあるわけでも無く(それでも一袋以上紙ゴミが出て「年内のゴミ収集が終わる前にやっとけば良かったな?」と思ったりしましたが…笑)、終わってからは飾り棚のモデルカーの掃除&展示変更をしてみたり、車関係の雑誌やレースのプログラムを整理してみたり…。
TVは連ドラの再放送とお笑い番組の特番ばかりで、今年を振り返る的な報道番組の特番の類も内容の8割(9割?)が新型コロナの話題ばかりで気が重くなる感じですね😢。
ついさっき、よーやく年賀状の絵柄が完成しました!(爆笑)…ウチは毎年娘に依頼していて=総じて完成が遅くて、今年は就活が長引いたりその後グタグタしたりでこんな時まで(笑)…まぁ毎年こんな感じなんですが😅。
2020年も残り一日で終わります。
Posted at 2020/12/30 22:58:29 | |
トラックバック(0) | 日記