• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

「マツ耐」って…?

「マツ耐」って…?今週末はFCR…正直1ケ月に1回くらいのサイクル(厳密に言えば今回は3週間ですが)の方が、いろんな意味含めて良いかな😅。
何のレースがあるのかタイスケ見ながらチェックしたんですが、ポルシェスプリントカップ、N-ONE、86&BRZ富士、マツダファンエンデュランス(マツ耐)の4カテゴリー。

ポルシェのレースは「PCCJ」じゃなくて「PSCJ」ってなってて、調べてみたらGT4のケイマンがメインのレースなんですね。


車のスピードが一番速いのはポルシェスプリントカップですが、時間で一番枠を取ってる?のはマツ耐。

ナンバー付マツダ車の2時間半の耐久レース…ですが、途中給油は禁止。「満タンで2時間半でどこまで走る事が出来るか」ってレースみたいですね。

取り敢えず…雨は無縁になって欲しい🥺。
Posted at 2021/10/12 22:47:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月12日 イイね!

今月は何だか行き当たりばったりな感じに…😅

今月は何だか行き当たりばったりな感じに…😅








F1-ツーリングカー-ラリー車と来た次は、1つ戻って?(笑)ツーリングカー…74年ル・マン2位のポルシェカレラRSRターボ


この車は…またマルイのプラモの話になりますが、

当時は衝撃?でした(笑)。ノーマルでも迫力のあるポルシェがこのリヤフェンダー&このリヤウイング。リヤの下側にはターボのカタツリ見えちゃってるし。シルバーのボデイにド派手なマルテイニカラー、そして何と言っても車名に「カレラ」と「ターボ」の両方が付いてるって(当時は「カレラ」=DOHCエンジン、「ターボ」=SOHCエンジン+ターボチャージャーって名前の付け方だと思ってましたが😅)、まぁいずれにせよ当時市販のポルシェに「カレラ」と「ターボ」が両方入ってる名称のモデルは無かったんで、「格好は当然の事ながら中身もスゲーに違いない!」って😍。
大ゲサな話ではなく、この車が自分がGr.5、シルエットフォーミュラへ興味を深める入口になったと思います。

カレラRSRターボに驚いていたら、次に出た935は更に衝撃!で、特徴的なカエル目ライトが無くなってて、

935/78に至っては、「コレ、Gr.5の車?」って😅。

でも935はK2、K3(K4はちとやり過ぎ感あるんで💦)の方が好きだなぁ。


カレラRSRターボの話に戻りますが、この部分…

プラモデル作った時パーツを逆に付けてしまって💦すんごい覚えてます(笑)。
Posted at 2021/10/12 19:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 5 6 7 89
1011 121314 1516
17 18 1920212223
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation