• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2021年12月12日 イイね!

フェルスタッペン、奇跡のチャンピオン獲得‼

フェルスタッペン、奇跡のチャンピオン獲得‼レッドブル、翼を授ける…?!
Posted at 2021/12/12 23:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

最終レースとチョコっと〈番外編〉

最終レースとチョコっと〈番外編〉







そして今日の(=今年の)大トリはミニチャレンジジャパンrd.10です。
グリッド順はrd.9の上位から60%がリバースグリッド(5台参戦だから3番手まで)ってルールらしく、PPが3位の車、2番手はそのままで3番手がトップチェッカーの車という順でスタート。













後藤選手の連勝で終わりました。


以下〈番外編〉です。
久々?のイベント開催でした。

このプロトタイプカーはフェラーリ?


そしてIP車両を模したこのペダルカー、IP車両と同じく専用の型でボデイカウルを作成しステッカーも実車に使用してるのと同じメーカーが作成、組み上げもIPのメカニックが実施した本格的な物だとか。

IPSジェントルマンクラスのレースの後にパドック裏を徘徊していたら人集りがある場所があったんで、少し様子を見ていたら次生選手の出待ち?でした(笑)。

IPSのチェック走行前にクレインガーデン前に中継スタッフ陣が居たんですが

今やIPS&KYOJO実況で活躍中?!の番場選手が(笑)。

何かユウツベ観たらグリッドインタビューは関谷サンがやってたみたいですネ😅。
Posted at 2021/12/16 17:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

KYOJO&IPプロクラス最終戦

KYOJO&IPプロクラス最終戦








KYOJOカップの最終戦です。

オープニングラップで下野選手が荻原選手を抜き2位に。


翁長選手も一気に5位までポジション回復。
2周目、下野選手が辻本選手を抜きトップへ。荻原選手は更に後退してしまい3位猪爪選手、4位に翁長選手が上がり

翌3周目に翁長選手が猪爪選手を抜き3位浮上。
6周目、翁長選手辻本選手を抜き2位に。

8周目、1コーナーで下野選手がミスしてオーバーラン、翁長選手がトップに。

そのまま守り切って優勝、今シーズン2勝目。

2位下野選手、3位辻本選手。



シリーズチャンピオンは辻本選手が獲得。

「無理せず走り切ればチャンピオン確実の辻本選手が無理なく走り切って終わったレース」って感じで…正直イマイチだったかなぁ…。

IPプロクラス。

7戦はPPスタートのヤマケンを福住選手・晴南選手が追い立てる展開。

残り周回3周の7周目のパナソニックコーナーで福住選手がヤマケンを抜き優勝。


続く8戦も7戦同様福住選手・ヤマケン・晴南選手のトップ争いでレースが進み


4周目にヤマケンが福住抜いてトップに。


7戦の再現?かというタイミングで7周目のパナソニックで福住選手がヤマケン抜くも、8周目に入ったストレートで晴南選手が福住選手・ヤマケンのバトルに上手く絡んでAコーナーでトップに。そして4位の中山選手がこのバトルに追い付いて来て四つ巴の争いに。


大接戦の末、晴南選手が優勝。

シリーズチャンピオンは福住選手が2年連続で獲得。
Posted at 2021/12/16 16:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

ヤリスカップ東西統一戦!

ヤリスカップ東西統一戦!








ヤリスカップグランドファイナル。
東日本シリーズと西日本シリーズそれぞれの上位ドライバーの統一戦?プロ野球で言う「日本シリーズ」的なレースみたいです。

オープニングラップからトップ争いは空中戦?!(笑)


三つ巴の争いが続き





10周レースの6周目、


パーツを散らしながらの攻防!







優勝は大森選手。

東日本シリーズのチャンピオンを逃した雪辱?を果たした形になりました。
咲川選手は予選4番手から5位フィニッシュ。
Posted at 2021/12/16 16:30:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月12日 イイね!

今年最後のレース観戦!

今年最後のレース観戦!FCRrd.5、今年最後の富士SWでのレース観戦になります。






KYOJO予選開始が7時50分〜!…って事で、前回同様1時間前倒しで出発する事に。お蔭で余裕タップリ7時頃に富士SW着😁。
そのKYOJO予選ですが、ランキングトップの辻本選手が2分切るタイムでポール獲得!

KYOJOで2分切ったのってシリーズ初年度の小山選手以来かと思うんだけど…?
荻原選手は健闘の2番手。

3番手は下野選手。

ポイントランキングと同じ順番って事ですが、辻本選手がかなり有利になりましたね。
前日のFCR-VITAで快勝した翁長選手は5番手タイムを出したんですが、走路外走行とピット作業違反ペナで3グリッド降格の8番手からスタート。


今日最初のレースはIPジェントルマンクラス。

オープニングラップ、予選2番手の今橋選手がトップに躍り出て



後半、後ろから2台にせっ付かれましたが、


トップを守って優勝!



ミニチャレンジジャパンrd.9。
専用車両のJCWとナンバー付車両のCPSの2つのクラスに分かれてるんですね。





ポールスタートの後藤選手がそのまま快走で優勝!

しかしこのボデイスタイルには親近感沸きます(笑)。
Posted at 2021/12/16 16:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   12 3 4
5 6 78910 11
12 13 14 151617 18
19 20 21 2223 2425
26 27 282930 31 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation