
GW明けた頃でしたかね?季節も良くなって来たし「そー言えば桜の後~紫陽花の前って何かないかなぁ」って、情報番組チラ観したりネット徘徊したりしたんですが、薔薇?…キャラじゃ無い🤔。藤?ツツジ…?
梅-紫陽花-紅葉の年3定番の百草園も「百草」って名が付いてるくらいだから何かしら咲いてる?…でもあの坂道は正直キツいかなぁ…なんて思ってたら、自宅から車で30分圏内に「小山田緑地」なる場所を発見!(笑)
今日は天気も良かったんで午前中の病院の帰りに行ってみました。
着く間際の道が車1台やっとくらいの幅だったりでちょっと焦りましたが、駐車場はそれなりの広さでした(苦笑)。
「本園」にいろいろあるようんですが「梅木窪分園」ってトコには吊り橋と「アサザ池」ってのがあるって事で、取り敢えずそれを観に行く事に。

吊り橋は結構しっかり目に造られた橋でした。

高い所が苦手な自分にとっては良かった?んですが🤭。
で、これが「アサザ池」。

池?…沼?😥
気を取り直して?本園へ(苦笑)。
流石、「緑地」です😅。

「見晴らし広場」からは富士山も見えるみたいですが今日は雲が多くて残念でした😩。

「小山田の谷」の池。

竹林の再生にも取り組んでるみたいです。

正直…うーん…何だかなぁって感じでした😮💨。「売り」的な物が見当たらないし、園内広い割には案内の類が少ないし(まぁ見所もそんなには無いんですけどね…)。
そー言えば「花」の写真を撮りに行ったんでしたっけね(笑)。

花の名前は割愛(…わかんない…🥴)しまーす(笑笑)。
2時間弱、よく歩きました😵。
Posted at 2022/05/29 01:47:50 | |
トラックバック(0) | 日記