• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2022年07月01日 イイね!

もう関わらないで欲しいんだけど…😖

もう関わらないで欲しいんだけど…😖先月20日にSGTxDTM交流戦を走ったBMW可夢偉号が着弾、その2〜3日後という気持ち悪いくらいのタイミング😅でASwebに「特別交流戦から2年半 存在していたDTM車両のSGT参戦の可能性を振り返る」なんて記事が出たんですが、去年の2月だかのASwebの藤井選手の特集記事の中でアストンはDステと組んでSGTに出る可能性があったかも?ってのを知りましたが、BMWはスタデイと、アウデイはヒトツヤマと組んで出る可能性があった??とか…。
あの交流戦の大迫力を思うと20台超の日独英6メーカーの闘いは観てみたかったですけどねぇ。


でその数日後、「ITRとGTAの今後の関わりについてベルガーに聞いた」ってまたもタイムリー過ぎるテーマの記事がモータースポーツcom.にあったんですが、「トヨタ、ホンダ、日産と…日本のメーカーとは今でも連絡を取り合っている」「私は日本メーカーには常に好感を持っている。私がレースをしていた時も、その後も、いつも良いパートナーだった」「だからもちろん、これからも連絡を取り合って、何ができるのかを考えていきたい」って答えたとか。

「勘弁して~」…どの口が言うかな?😡「この前ハシゴ外したのは誰だよっ」って。
あの当時も、どう見たってDTMが先行きヤバそうだから日本のSGTを巻き込もうとしてた感がプンプンだった(実際DTMはポシャりましたが)のに、この期に及んでまた?って🤨。
ル・マンがあるから、ニュルがあるから、スパがあるからWECにNLSにブランパンに出るんであって、んな日本からわざわざ遠征コスト掛けてGT3車両で「ドイツ国内選手権」に参戦なんて何の意味も無いと思うんですが。

日本のSGTは日本の中で十分進化継続して行ける…そう思うのは自分だけではないと思うのですが…。
Posted at 2022/07/02 14:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 45 678 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 192021 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation