• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2022年12月11日 イイね!

今年最後の富士SW〈番外編-2〉

今年最後の富士SW〈番外編-2〉







・Aパドックで見掛けたドライバーの皆さん
先ずはIPドライバーの皆さんからご紹介。
晴南選手、ファンからプレゼント?

ピット内に坪井選手発見!


IPでのレースで普段はあまり坪井選手は見掛けないんですが、今回は何故かよく見かけました🤭。
しかしろにーサンは相変わらず遭遇率が高い😅。
レース前も

レース後も。

そして出陣前の坪井選手。

こちらは宮田選手。

来シーズンはSGTでチームメイトですね。
中山選手は初年度から参戦の唯一のドライバーになるんですね。16年チャンピオン獲得。

こちらはレース後の晴南選手。

ここからはKYOJOドライバーの皆さんです。
予選出走前の猪爪選手。

翁長選手はコースイン前にコクピット脇にステッカー?を貼ってました(笑)。

織戸ファミリー。

今回3位に入った永井選手。ちょっと「不思議チャンキャラ」かもです🤗。

走る岩岡選手。

坪井夫人。

高野センセーはよく見掛けました(笑)。

いとう選手と宮島選手。

こちらはレース後の猪爪選手。愛車に感謝…?

織戸選手は愛車と一緒に記念撮影?


・この距離の近さがタマラナイ😄
今回はポデイウム下に行くポルシェゲートが開くのが早目で、車を降りて間もない涙の斎藤選手の様子とかも見る事が出来たんですが、
CCS-Rの山内選手は「疲れたー」って叫んでました(笑)。

KYOJO優勝の猪爪選手は番場サンからのオンタビューに淡々と答えてました。


・富士モータースポーツミュージアム
もうオープンしてるんですよね。

さて、どのタイミングで観に行こうか…。
Posted at 2022/12/19 02:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

今年最後の富士SW〈番外編-1〉

今年最後の富士SW〈番外編-1〉







・イベント広場
毎回「Kuruma」にソックリなペダルカーを使ってのカートイベントが開催されていますが、参加人数も徐々に増えて来ているように思いました。

今回奥にはルノーサンクとトミーカイラZZの展示がありました。

クレインガーデンの中にはクリスマスツリーが。

そして「今年最後は何が展示してあるのかな…?」と期待したら

何だよっ💢。
前回ご紹介した楽天モバイル作?のシュミレーター、

ん?織戸パパ…??


・ヤリスカップパドック
やっぱりCパドックを使ったこの感じは良いです😄。






これはマジョーラカラー⁇



「レッドベコ」⁇😅

スカイツリーがスポンサー?

ねこ…?(笑)

たまたまのタイミングで出走前のこの様子に出くわしましたが




やっぱり良いですよね。何でKYOJOではこのパターンじゃなくなっちゃったんだろ…?

・織戸シート??(笑)
KYOJOの決勝前にヘアピンのトコに並んでました。
Posted at 2022/12/19 02:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

今年最後の富士SW〈その3〉

今年最後の富士SW〈その3〉KYOJOの決勝は今回もレース後ポデイウム下に行きたいんでヘアピンから。






スタート直後のストレートで山本選手・岩岡選手・荻原選手・金本選手の4台が絡むクラッシュで赤旗中断。

波乱のスタートでしたが再スタート前に更なる波乱…翁長選手にスタート手順違反の裁定が。

これで「全戦PP+FL+優勝」はほぼ絶望的に…。
クラッシュで7~10番手のグリッドが空きになり先頭スタートの車もペナルテイという状況からSC先導で2周、ローリングスタートでレース再開。
リ・スタート直後のストレート終わりで斎藤選手がトップ浮上!


次のストレート終わりで3位の下野選手が一挙にトップへ。翁長選手-猪爪選手と続き斎藤選手は4位にドロップ、5位永井選手も僅差で続く展開に。


翌周はトップ下野選手そのまま2位斎藤選手-3位翁長選手、少し間が空いて永井選手-猪爪選手の順に。

この周終わりに翁長選手がドライブスルーペナを消化、トップグループは4台になりヘアピンで斎藤選手が下野選手のインに飛び込みトップ奪還、

後ろでは猪爪選手が永井選手を抜き3位に。
次の周は斎藤選手がトップを守りつつ2位に猪爪選手-3位永井選手の順になり下野選手は4位に後退。

次の周は順位はそのまま。

残り1周半、トップ3台の差はこんな感じで

「こりゃーまさかの斎藤選手の新婚初勝利か!?」って流れになって来たんですが…
最終ラップのヘアピンにトップで現れたのは猪爪選手。

斎藤選手はパナソニックコーナーでシフトミス?、4位に後退。

最終ラップの1コーナーで下野選手を抜きフィニッシュ直前で永井選手を抜き2位まで戻したのは大したモノでしたが…


残念…モッタイナイ…。
やはり涙、涙、…。

その後のシリーズチャンピオンの表彰式では翁長選手も泣いてましたが

全戦PP +FL +優勝のパーフェクトを逸した悔しさ?単純に初チャンピオンが嬉しかったから?
確か小山選手の連勝がストップしたのもスタート手順違反でペナルテイ、平川選手が優勝って流れだったかと。独り勝ちドライバーの連勝はこういう形でしか止められない状況って事か…?
そして今年のKYOJO CUPの年間順位は翁長選手-猪爪選手-斎藤選手という結果で終わりました。


日中はそれ程寒さは気にならなかったんですが、昼過ぎからは陽が影って寒くなって来ました。

IPプロクラス。
レース1は晴南選手、レース2はヤマケンが優勝。


シリーズチャンピオンはランキングトップで迎えた坪井選手が逃げ切り。


夫婦揃って「残念な日」にならなくて良かったですね😅。

今回はレーススケジュールに比較的余裕があって自分のペースでいろいろ周れて良かったです🤗。
Posted at 2022/12/18 01:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

今年最後の富士SW〈その2〉

今年最後の富士SW〈その2〉ヤリスカップグランドファイナル決勝。
出走が54台ですから当然?DLコーナーから観戦。
しかも予選30番手までが1秒以内と激戦必至😅。




しっかし…さながら肉弾戦?
コメント無し、写真でご覧下さい😅。






















毎周毎周前を通る度に「ザッ」とか「ガシャッ」とか音が聞こえて来て。
こんなボコボコになって走ってるんだから…😅。



いくら最終戦で東西統一戦って言っても「ちょっとこれは…」ってレース内容でした💦。
Posted at 2022/12/18 01:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月11日 イイね!

今年最後の富士SW〈その1〉

今年最後の富士SW〈その1〉今シーズン最後の富士SWレース観戦です。

今回は事前に作ったタイスケを持って行くのを忘れて家に戻るという大チョンボを😱。結構余裕で着く予定だったのがコースサイドに着いたのはKYOJOの予選開始直前になってしまいました😰。


KYOJOの予選はAコーナーから。
結構スリップ使い合ってる感じで




小技?も使うくらいまでレベルが上がって来た?…まぁ以前の出走7台8台じゃあこういうシチュエーションも生まれなかったんだろうけど(笑)。
観ていてふと「ん?VITAってライト付いてないよね…??」って…バイザーが陽に照らされ、まるでパッシングしてるようになってました😅。
今回愛チャンの代わりにトークン号に乗るおかえり選手ですが

車の調子はイマイチっぽい…。
しかしコレはやっぱり壊れたままで

順位とかタイムが確認出来なくて結構不便なんですよね~😢。
PPは翁長選手、4戦全戦です。

2番手に斎藤選手、3番手に下野選手。


斎藤選手の2分切りは立派!…早くも「坪井効果」…??

IPジェントルマンクラスの決勝レースはDLコーナーから観戦。
PPは翁長選手。昨日のrd.7も優勝してるようで…もうKYOJOは卒業レベルなんじゃないかと。
翁長選手はスタートからトップを守る展開でしたが

徐々にタイヤがキツくなって来たようで大蔵選手に迫られる展開に。


12周レースの7周目のスープラコーナーで大蔵選手がコースオフ、翁長選手が昨日に続いての優勝。


S-FJはKYOJOトークショーと丸かぶりだったんで断念。



今回は愛チャンが出なくてトークン号におかえり選手が乗り、19年rd.2にスポット参戦した香港のヤン・デニス選手が久々出走で前戦と変わらずの20人のエントリー(※前戦下野選手は体調不良で走れずだったようです)。新型コロナの入国制限が緩和されて来たんで海外ドライバーの参戦も期待出来ますかね。
シリーズ2年目にはベイスク・フィッセールとかトップクラスのドライーバ呼んだりしてましたがその後は…でしたからねぇ。
予選で翁長選手がPP獲ったのは知ってましたがPPポイントの3ポイントでシリーズチャンピオンが決定してたんですね。

そうなると目指すは全戦PP+FL+優勝の完全制覇か⁈
斎藤選手の「坪井イジリ」はナシ。

荻原選手の時は話題にしてたんですがね。
永井選手の5番手は意外とか言うと失礼ですが驚きの成長度合いじゃあないですか?トークショーとかだとポヤンッて感じなんですが…走り出すと性格が変わるタイプ?

PPとコンマ8秒差、1つ前の猪爪選手とはコンマ1秒差でタイム自体も立派。早くも次の「推し」候補…??
そして「実力派」とされるこの2人なんですが…

笑顔で談笑な感じの写真ですが何となーく冷めてる(フテ腐れてる?)感じに見えました💦。
Posted at 2022/12/18 01:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     1 2 3
4 56 7 89 10
11 12 13 1415 16 17
18 1920 21 222324
25 26 27 282930 31

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation