明日〜明後日はル・マンなんですが、今年はここ何年かの様相と大きく変わって来てる感じになってます。
先ずは…トヨタが2台共ハイパーポール進出を逸した事。

⑦号車は可夢偉選手が予選セッション終了3分前にコースオフ、赤旗中断となりそのままセッッション終了。

4番手タイムをマークしていたものの赤旗の原因を作ったとされ全ラップのタイム抹消となり61番手(!)に降格。ハイパーカーカテゴリーの最後尾からのスタートとなりました。

⑧号車は12番手に終わりハイパーポール進出ならず。

トップからそのトヨタ⑧号車までが1秒以内という僅差の予選でしたがそのトップは驚きのBMW⑮号車!

好調に見えてたポルシェはハイパーポール進出が1台(トヨタ⑦号車の降格で2台になりましたが)と意外な結果に終わりました。
ハイパーポールは残り8分弱でBMW⑮号車がクラッシュし赤旗中断。再開後の残り8分でポルシェ⑥号車とキャデラック②号車が逆転に次ぐ逆転のタイム合戦の末、ポルシェ⑥号車がポール獲得。

2番手-3番手にキャデラック(!)とこれも意外。以下フェラーリ2台、アルピーヌの順に。
アルピーヌもまぁまぁ速い(笑)。
ル・マンは予選とFPの順番が複雑?で、水曜日にFP1(午後)-予選(夜)-FP2(夜中)、木曜日にFP3(午後)-ハイパーポール(夜)-FP4(夜中)ってスケジュールなんですが、FP1とFP2とFP4はトヨタ⑧号車がトップタイム、⑦号車もFP1とFP3で5番手と「絶望的」では無い感じなんだけど…

どーなんですかね。
Posted at 2024/06/15 12:48:40 | |
トラックバック(0) | 日記