• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

日産・ホンダの経営統合は破談に

日産・ホンダの経営統合は破談に








数日前からこうなるんじゃないかとの報道はされていましたが、日産・ホンダの経営統合に向けての協議が破談になった事が発表になりました。
日産・ホンダそれぞれが違う時間に別の場所で会見とイメージ的には「ケンカ別れ」みたいで、何となく後味悪い印象でした。

やはり「ホンダの子会社になる」事に抵抗があった(自分もですが)ようですが、海外の企業に単なる【資産】として買われてしまうのであれば、日産ブランド維持を条件にホンダの子会社化も止む無しだった?とも思ったり(…完全に外部からの意見ですが😳)。

この手の話になると以前より度々名前が出ている「鴻海」も元々は電気屋なわけで、果たして日産の事を高い技術を持った【財産】として扱ってくれるのか?保証は無いわけで…下手すりゃ「日産解体」なんて事も有り得てしまう…ような…🥺。

しかし今期の連結純損益が赤字800億円の見込みという事で…正直「レースなんてやってる場合じゃない」って意見が社内から出て来ちゃっても仕方が無い状況なんじゃあないでしょうかね…。
Posted at 2025/02/14 19:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月13日 イイね!

今年はKYOJOがあるレースウイークは土日観戦になる…!?

今年はKYOJOがあるレースウイークは土日観戦になる…!?










本日KYOJOの2025年シーズン概要の発表とエントリーリストが公開になりました。

レースフォーマットが大きく変更になり、今までワンデーレースだったのが今年から土曜日に予選+周回数10周の『KYOJO Sprint(スプリント)』、日曜日に周回数12周の『KYOJO Final(ファイナル)』の2レース制になるようです。
土曜日のスプリントと日曜日のファイナルの周回数差が2周なんで、予選込みで考えると土曜日の方が走る時間が長くなる?んじゃないかと思ったりで…こりゃあ~まさかの土日観戦パターンになる?かな🤔。
シーズンカレンダーはこうなってるんですが

注目なのは開幕前に合同テストが3回もある!しかも3回共2日間で計6日と結構手厚い感じですが、車両変更絡みの対応なんですかね?ただKYOJOのHPとかドライバーのXとか見ると一部ドライバーはもう何回かテストをしているみたいです。






ちなみに来週20日(木)&21日(金)の合同テストのタイスケ等は未だに発表ありません…観に行きたいんですがどのくらいの走行になるんでしょうかね…?

そしてシーズンエントリーは14チーム20台。VITA最終シーズンとなった去年の40台近いエントリー数に比べると見劣りはしますが、F4格のレースに20人の女性ドライバーが揃うってのはレベル的に大したモノだと思います。

24年シーズンにポイント獲得した上位12人のドライバーは全員継続参戦って事になってます。池島選手、細川選手は復活組って事になるんでしょうか?
KYOJO立ち上げ当初から関わっているおぎねえ選手と藤知選手、お馴染みメンバーではいとう選手や荻原選手、高野センセーの名前がありませんが…「TBA」になっているKCMGの2席が注目されます&エントリーリストが「2月10日時点」になっているところが期待ですネ😃。

そしてやはりF4格の車は敷居が高いというドライバーの受け皿的に今までのVITAレースの役割と同様の『KYOJO VITA』と、更なる裾野拡大を目指した『KYOJO KART』の2クラスが新設されました。

KYOJO VITAのレースはFCR-VITAの中に設定って事なんで、コッチを観るにも土曜観戦は必須となり…今シーズンはKYOJO絡みだけで10回(+合同テスト3回?)の富士SW行きが決定…かな😵‍💫。
Posted at 2025/02/14 20:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 1415
161718 19 20 21 22
23 24 25 2627 28 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation