
保留になっていた作業を、本日まとめてやっつけました。
午前中、フードダンパーの取り付け。作業状況の写真撮ったり、普段なかなか見れないんで気付いた所をソージしたりで、約40分くらいで終わりました。

付属の説明書より、「みんカラ」投稿の整備手帳を見てスムーズに取り付け完了でした…感謝、感謝!
使用感、見た目、共にサイコーです、おススメです‼
午後からはABで、頼んでおいたフジツボのマフラーとクスコのタワーバーの取り付け。
遠目に見てた感じ、タワーバーにやたら手こずってた様子だったんですが、作業終了予定時間の少し前に店員さんが来て、「サイズがビミューに合わず、エンジン部分と一部干渉する恐れがある」との事。
モチロン、Z12用のバーツなんですが、年式のせい?なのか、向かって右側のエアクリーナーのトコと、左側の配線のカプラー部分とのクリアランスがほとんど無く、装着出来ない事はないけど、エンジンが揺れた時にタワーバーと当たって危険、との事。あ、あとBCSの位置が全然合わないって…。

クスコに問い合わせしての返答待ちって事で…本日はナシになっちゃいました…非常に残念‼
ボデイはモチロン?なんですが、ホイール&タイヤ周りがかなり汚れていたんで(ウチのカミさん、この辺りも全然無頓着)、ABでホイールクリーナー&タイヤクリーナーを買って、帰りは近くの洗車場へ。
喜び半分ガッカリ半分の一日でした(苦笑)。
Posted at 2013/06/28 00:47:01 | |
トラックバック(0) | 日記