• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

24ヶ月点検

24ヶ月点検少し早かった(丁度23ヶ月目でした!)んですが、年末に通知が来たリコールと合わせて24ヶ月点検にデイーラーに持って行きました。
通常メンテの他、1年前と同様に花粉対策も兼ねてエアコンのフィルターを交換。インテリジェントキーの電池も交換されてました(…大体2年くらいの寿命との事ですが、300円でした…笑)。
去年の夏の18ヶ月点検の時に指摘され気になっていたブレーキパッドの減りは、今回は特に何も言われませんでした。当然半年前よりは減っていましたが、基準内?という事だと思います。ただタイヤの減りは、このペースで行くと1年後の車検の頃が交換時期?的な事を言われました。

帰りにABに寄って、細かいパーツをチョイ買い、…

未装着パーツが増えて行く…(苦笑)。
Posted at 2015/01/25 01:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

2015年の初ポチリ

2015年の初ポチリ今年の初ポチリはこの2つ。









TASで現物見てみて決めたコレと


ハセプロで揃えようかとも思ったんですが、「日産愛」でコレ

缶バッジも買っちゃいました(笑)。

諸事情により先月中頃にやり掛けたドラレコの取り付けも未だ出来てない状態ですが、合わせて今月中には何とか取り付けしたいです。
Posted at 2015/01/24 02:06:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月21日 イイね!

月末はニューマシン発表ラッシュ

月末はニューマシン発表ラッシュ今月末は今シーズンの注目のニューマシンの発表が続きますね!

29日にはマクラーレン、30日はフェラーリとF1の大御所が立て続けの発表。共にメルセデスへの逆襲の最先鋒となるべき車であり、何よりマクラーレンにはホンダエンジンが搭載!昨年シーズン終了後の初テストはボロボロに終わりましたが、先日のTASではホンダから強気の発言。シーズン中の開発も他メーカー並みに解禁となったようで、開幕に向けての巻き返しに期待です。

そして、2月1日はついに日産LMP1マシンの発表‼
最新のAS誌でも、やはり「フロントエンジン説」がでています。FFベースの四駆、ロングノーズ、リヤタイヤより大きいフロントタイヤ、市販車GTRと名称だけでなく基本フォーマットも同じ、…
諸説出ていますが、楽しみに待ちたいと思います。
Posted at 2015/01/21 01:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

今年初の日産ギャラリー

今年初の日産ギャラリー今年初めての日産ギャラリー行きですが、どちらかと言うとデジイチのメンテナンスついでです。
先月からの展示車両の変更はほとんど無く、目玉車両もナシ。強いて言えば新旧のスカイラインGTR。





R33GTRオーテック



PGC10GTR



月末に展示車両が一新するタイミングのようなので、期待したいです。


デジイチは、去年何回かサービスセンターでクリーニングをしたんですが、「工場でないと取り切れない汚れがある」って言われていたんで、一週間の入院です。レースもオフシーズンだし、TASが終わりイベントも特に無いんで、やるならこの時期しかないかな、と。
Posted at 2015/01/19 23:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月19日 イイね!

TAS振り返り

今週はちょっとバタバタしてしまい、オートサロンの事は「行って来ました~」の報告しかしてなかったんで、個人的に印象に残った部分のピックアップです。

・リムガード
ハセプロのリムガードは、既にピラーシートとかを使ってるんで大体の感じは想像出来てたんですけど、ラバータイプのがどんなものなのか見てみたかったんです。そしたらLYZERのブースがあって、RIMBLADESの現物に触る事が出来ました。

結構しっかりしてました。
でも、ホシノインパルの

のイメージだとハセプロの方が近い、かなぁ。

・キノコ

ブリッツのエアクリーナー。C4とかE4って、色の違いなだけだと思ってたらサイズも違うんですね。ジャバラの密度も結構違う。
すっかり買う気になって、ブリッツのステッカーを先行して?買っちゃいました(笑)。

そしてブリッツと言えば、これも注目、リチウムイオンバッテリー。

重さを体感出来る展示見本があったんですが、やっぱり軽い!しかし7諭吉は手が出ない~‼
…後で見たら、キューブは適合表に載ってませんでした(笑)。

・ブレーキローター
フロントのブレーキダストは以前から気になっている部分なんですが、ローターのサビ?も気になってました。去年の夏の点検ではパッドの減りが早い、なんて言われたし。その後ネットで調べたら、エンドレスはZ12キューブ用が無くデイクセルにはあるのが分かり、この日デイクセルのブースで特注のカラードのシャンパンゴールドのを現物を見る事が出来ました。


リアのドラムブレーキのカバーも、スラッシュとかテイクオフの商品とか出てないかなぁと探したんですが、出展は無かったようです。どっちにしろZ12キューブ用は無いんですけどね。


車自体の方では、結構コレが気になりました。

アルトターボRSコンセプト
CMで観るノーマル車は、何となくアンバランスな感じで不格好に見えるんですけど、この仕様はヤンチャな感じでなかなか良いですね。N-oneみたいにワンメイクレースとかやると面白いのに。
しかしTMSの時も感じましたが、元気なのはやっぱり軽?
Posted at 2015/01/19 01:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18 1920 212223 24
25 26 27 282930 31

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation