• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

TAS2016レポート<その1>

TAS2016レポート&lt;その1&gt;








いきなりですが、今回の「マイ1番のお気に入り車」はコレ!
ダイハツ コペンのセロクーペコンセプト


軽とは思えない質感‼
何だかやっぱり軽の方がいろいろ賑やかです。
キャストスポーツレースヴァージョン

スズキ ハスラーラフロードスタイル

アルトワークスGP

…って「軽が元気」って言う前に、
「日産にトキメキがな~い」!

トヨタは新型プリウスベースのGT300マシンとか

ニュルに出るC-HRコンセプト

TMSに出たS-FRのレーシングバージョン

謎の?コンセプトカー、FT-1

GAZOO枠で2005年からのニュル出場車両を時系列で展示したりとTMSよりもかなりモータースポーツ寄りな賑わい。出展ブースもTRD、モデリスタ、レクサス、埼玉トヨペット、ジオニックトヨタ、豊田自動織機、トヨタ東京自動車学校と様々。ってか、トヨタは「トヨタ自動車」として出展はしていないでこのボリューム。初日にはモリゾウ社長も来たって報道も聞いていて「かなり力が入ってるなぁ」と感じました。
これはホンダっぽいけど(笑)。


マツダは話題のLM55ビジョングランツーリスモ


その他、TMSにも出てたけどRXビジョン、ワンメイク仕様のロドスタなんかが多数展示。

ホンダはマクラーレンF1(ありがた味は無くなってきましたが)

GT500のNSX

市販車ではモデユーロ各車
シビックタイプR

観客参加型のアトラクション多数



富士重はレボーグのコンセプトカーやニュル車、ラリーカー




三菱でさえ?アウトランダーとデリカD:5のカスタマイズカー2台ずつ



日産はこのところどーもGTRネタしか無いような気がします。まぁ日産ギャラリーやニスモ本社にしょっちゅう行ってるんで、日頃から見尽くしてる感はあるんですが。
目新しかったのはマーチ/ノート/ジュークのロリータレンピカモデル

たまたま出くわした次生選手とマッチ監督のトークショー、SMAP解散騒動の絡みか静止画・動画共に撮影禁止なんてアナウンスがあって完全にシラケムードだったし。
これで今シーズン、SGTとかGT車両のレースでチャンピオン獲れなかったら、完全に霞んじゃうんじゃないでしょうか…?
Posted at 2016/01/21 12:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月19日 イイね!

まさかの…

まさかの…数日前から確かに雪予報は出ていましたが、この冬は当初から暖冬傾向、昨日も夕方から小雨が降り始めたものの特に冷え込んでたって感じも受けず、「こんなんで雪降るの?まぁ降ったとしても積りはしないだろうなぁ…」と夜中の2時頃外を眺めたら…地べたが薄っすらと真っ白に。
そしていつもより1時間くらい早起きして薄暗い外の景色を眺めたら…あ~らら(苦笑)。



結局最悪のシナリオ、歩いて会社までのパターンに。昨日TASで散々歩き回ったその翌日に、自然界からのこれ以上無い仕打ち。

そして会社に着いたら、漏れなく「雪かき作業」が付いて来て…更にグッタリ。
Posted at 2016/01/19 00:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

TAS2016

TAS20166時起き…の予定が7時起きになりました(苦笑)が、行って来ましたTAS。実は初日の一昨日の金曜日も年末の振替で休みだったんですが、初日は一般公開が15~20時(しかも特別一般公開で入場料が少し高い…笑)だったんで、最終日の今日、朝から目一杯観るパターンにしました.。何せ去年はアッと言う間に6時間経っちゃいましたから(苦笑)。

10時ちょい前に幕張メッセ着。去年はわけもわからず当日券売場から北館に入り、流されるように会場を周った感じでしたが、今年は前売り券を買って行ったので意志を持って?日産ブースのある西館からツアーのスタート。
最終日3日目と言う事で、初日&2日目の「会場レポート」に目を通してある程度のポイントを把握して臨んだんですが、いつもの事ながら途中から記憶がポロポロと落ち始め、「あれ?○○のブースって観たっけ?」状態に。
17時に閉館なんで、計算上それぞれの館を1時間半くらいで観ないと全部周り切れないのに、西館を観終わったら12時半‼「こりゃ~『お代わりタイム』どころじゃないな…」とペースアップ、西→中→東館と一通り観終わったのが15時過ぎ。少し離れた北館を2時間弱で周り17時の閉館を迎えました。
ほぼ7時間歩きっ放しでも全てを観る事が出来ないボリューム、…恐ろしいです(苦笑)。


レポートは後日…。
Posted at 2016/01/17 23:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月14日 イイね!

サイバー攻撃?

サイバー攻撃?いつもは日産ギャラリーに行く時は、出掛ける前にHPで展示車両の念押し確認?をして行くんですが、今日は朝から日産のHPに繋がらず。出掛けた後もiPhoneから何回か繋いでみたんですがやっぱりダメ。
他のネットニュース見てみたら、どうやら夕べから日産のHPがサイバー攻撃を受けてる?とか。




今日の日産ギャラリー、コレもその影響か…?

未だに繋がりません(ニスモのHPにも)。
何だか…イヤですね…。
Posted at 2016/01/14 00:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月13日 イイね!

六本木~汐留~横浜

六本木~汐留~横浜冬休み<第1弾>の最終日は東京~横浜の「電車ツアー」です。車関係のイベントでの外出は、これが今年初って事になりますかね。
先月末くらいから、今日日産ギャラリーに行くつもりはしてたんですが、六本木で13日からJRPAの写真展があるという事でそれにも行ってみようかと思っていたところ、1週間くらい前に汐留のポルシェレストランで10~13日に16年型のGT3ポルシェの展示があるという事で、じゃあそれにも行こうかと3ヶ所巡りのツアーとなりました。


先ずは六本木へ。
展示会場は「AXIS」ビル、…親近感が湧く名前です(笑)。
素晴らしいレース写真が沢山展示されてましたが…正直、詳しい事はわかりません(苦笑)。
感じたのは、「ただレースの流れを追い掛けて、その中でたまたま上手く撮れた」って事じゃなく、「どう撮るのか、どういう写真にしたいのかってテーマを持って撮らなきゃだなぁ」って事。
…このイメージ、今シーズンの富士SWでの写真撮影に生かせますか…ね?(笑)

ビルの正面には車用品のオシャレな雑貨屋さんが。

店内にはLMP1ポルシェ



そして新橋(汐留)へ。
レストラン内に展示という事で「食事をするわけでもないのに入れるのか?しかも高級レストランだし…」といろいろ思いつつ…

入口のドアを開けたら「お荷物とコートをお預かりします」って雰囲気で、完全な別世界!「車、観て良いですか」って恐縮した感じで声えを掛けたら…ハハハ、あっさり入れました(笑)。
ポルシェの16年型のGT3車両、911GT3R


SGTでの今シーズンの活躍に期待です。


そして横浜へ。
横浜はモチロン「大都会」なんですが、都心の街から来ると、慣れもあってか何だかホッとする感じが(笑)。
「あぶデカ」はオジサン世代にも大人気。


今回の映画のメイン?で使用された覆面パトカーGTR

そしてF31レパードアルテイマ…懐かしい~。


その他展示で目新しかった車両は、去年のTMSにも出展されてたグリップZコンセプト

この車、ルーフがガラスルーフだったんですね。


パトロール



今日で冬休み<第1弾>が終わりですが、今月の車関係でのイベントは、アレとコレを予定しています(笑)。
Posted at 2016/01/13 23:05:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
34 5678 9
10 1112 13 141516
1718 1920 212223
2425 2627 28 2930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation