
今さらな感じ?になっちゃいましたが、4日のワンメイクレースの<番外編>です。
86/BRZ&ヴィッツレースの開催がある時は、台数が台数のせいかP18のCパドックが大々的に使われるのが良いですよね。
これはハコ車用の?タイヤウオーマー…?

タイヤを再生?してる人が居たり。

有名人も。

アレ?

今日は走らずRQ専念?
痛々しい車両も

やっぱこのクラスのレース熱いわぁ~(笑)。
86/BRZのクラブマンAレースの出走前点検場に向かう途中に、左脇からス~っと自転車が。

寿一選手でした。

何処かのチームへの激励?
参加車両はマイチェン後の車両が増えて来たんですけど、これは…顔をレクサスっぽくした特別ヴァージョン?

ノーマルでこの顔は無いですよね?
接近戦が多いレースですが、後で写真観たら

パーツが飛んでるんですが、コレ、前の車のリヤのスモールランプとかだと思ったら、後ろの車のボンネントの先端のトヨタのエンブレムですね(笑)。
そしてプロクラスのレース、レクサスコーナーで観てたんですが、スタートのチョイ前に自分の脇にオジサンとおニーさんが

…武士監督と松井選手じゃないですか!
後日ブログ見てわかったんですけど次生選手も来ていたみたいで…当たり前なのかもしれませんが、レーサーはレース好きなんですねぇ(笑)。
プロクラスはレクサスコーナーの攻め所は進入より出口のようで…

かなりの台数が出口では砂地までハミ出して走行してました(笑)。
SGTで500が300を抜く時なんかは、入口でインに入り前に出てパナソニックコーナーのアウト側から抜いて行くってのをよく観ますが、ワンメイクで速度差が無いと勝負所はココになるんですかね?
今週末は注目の?「L1」があるFCRのrd.3です。

天気がイマイチ…のようなんですがねぇ。
Posted at 2017/06/21 13:40:27 | |
トラックバック(0) | 日記