・コースの切り替えはこうやって実施します
このネタ引っ張りますが(笑)、当たり前ですがコースのレイアウト変更作業は全て人力です。
先に出口側から。





そして入口側。




あんまり見れない様子、ですよね。
・MY18GTRはほぼフロントミッドシップ…⁈
ブランパンアジアの車検場はいつもの最終コーナー側のBパドックじゃなくAパドックのピットビルB側で、たまたまレース後に様子を観る事が出来たんですが、MY18のGTRってフロントの前の方がほとんど空いてる(冷却系のみ)になってるんですね。

そう言えば2月の活動計画発表会で
・こんなに入り込んじゃうもんなんですね
同じく車検場の様子から。横溝選手の乗ってたCarGuyフェラーリの下をよく見てみると…

車を退かすと

コースをハミ出した程度でもこんなに砂利が入り混んじゃうんですねぇ。
・86GTR?
この86、顔がGTRっぽくないですか?

同じくカラーリングネタで、この車は先日のグッドウッドで走った新型スープラに似たテイスト?
・めり選手の応援するのは…
ヴィッツレースで5位に入った咲川選手、86/BRZプロレース前に応援していたのは佐々木選手でしたが、

その甲斐あって?佐々木選手優勝‼
・その他の有名?人
86/BRZプロレースのスタート前、初ポールの服部選手。

2位と0.007秒差!…シビレる‼︎
決勝はコンマ4秒差で惜しくも2位でした。

86/BRZレースで5年目を迎える山崎武司選手。

公式予選3組23位でBレース出走、決勝16位。
同じく86/BRZレースの小塚崇彦選手。

こちらは1秒足りずで予選落ちのようでした。
ヴィッツレース、清水宏保選手(の車)。

予選B組29位、コンソレ21位(ペナルテイで3位から30秒ペナ)。
そして…

行きの途中でマイキューブ5万㌔突破!
Posted at 2018/07/29 15:59:41 | |
トラックバック(0) | 日記