• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2019年08月30日 イイね!

やはり兄弟は似るモノ…?(笑)

やはり兄弟は似るモノ…?(笑)今週月曜日に名古屋に居るウチの弟が突然自分の仕事場を訪ねて来て(5年振り!)、その場では忙しくて話は出来なかったんですが会社帰りにメールでお互いの近況報告。その中でウチの弟が「最近モデルカーを集め始めた」なんて話をしたんで、何となくそっち方面の事が気になっていたところ、昨日たまたま見た日産オンラインショプの新商品紹介でカルソニックスカイライン&プリメーラのモデカーの画がドーン‼と(笑)。
実は今のキューブを買って車関係の諸々に再び目覚めた?頃に、そっちの世界に足を踏み入れようとした時期があったんですが、お金と置き場所で踏み止まったという経緯があり(その時既にビターショコラのZ12キューブのモデルカーは完売だったってのも一因で、…もしあったら人生変わってたかも…笑)、今回のウチの弟の話で何となく寝た子を起こされた?感じが(苦笑)。
その時は「歴代のSGTのチャンピオンカーを集めてみようか?」なんて思った…2011、12、14、15年はGTRがチャンピオンカーってステキ過ぎるタイミングだった…んですが、その後GTRがチャンピオンから遠ざかったっちゃたのと、「収集したところで果たしてレクサスやNSXを愛せるか?」と思い止まりました(笑)。
その後、日産オンラインショップで黒歴史の15年ル・マンのGTR LMニスモを見つけたり、

16年のSGT富士戦優勝記念の星野監督サイン入りのカルソニックGTRや

富士SW50周年で限定のモデルも出たり、




富士SWにも販売店出てるんで見入る事もしばしばありましたが、しかしそんな様々の誘惑?があった中、全て強い気持ち?でスルーして来ました(苦笑)。

今日は「先ずは雰囲気から」…?と、随分昔に「ここには半日居ても飽きないなー」って記憶があった「ららぽーと横浜」のホビーショップへ。
メーカー、いろいろあるんですねぇ。エブロとかスパークとかしか知りませんでした。値段が随分違うのあるけど差は何だろう?とか、メーカーの特徴とかあるのか?とか、…全然わかりません(苦笑)。
集めるにしてもある程度の基準は必要だと思うので…未だちょっと様子を見ます(笑)。
Posted at 2019/08/31 14:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月30日 イイね!

危機一髪でした😰

危機一髪でした😰今月初めの6ケ月点検で要交換だったパーツが全て手配出来たとの事で、今日の朝Dへ。
担当の人が居たので作業内容確認しながらしばし雑談、「ホイールを外して徹底的に洗う事にしたんだけど前しか終わらなかった」とか、「それに合わせてホイールナット変えてるから今は前後のナットが違う」とかって話をしてたら「なら続きはウチでやりますよ」って流れになり、リヤホイール裏の洗浄とナットの交換もお願いする事に(だったら最初からそうすりゃあ良かった?…苦笑)。
ナットがチタンなのに気付いたDの担当が「チタンのナットなんて高かったでしょー」とか冷やかされ?ながらしばらく話していると、メカさんから交換済のフロントのナットの締まりが緩々だって報告が。
ん?…当たり前だけどフツーに締めたハズなんだけど。しかもそれぞれのナットのトルクがバラバラって…同じレンチで同じタイミングで締めたのに、何で?って。
明後日富士行く予定をしてるので、来週の金曜日にしようかとも思っていたこの作業、今日にして良かった、と。しかし原因、気になります…トルク値の設定が違ってたとしてもバラバラになるのは解せないなぁ。
慣れない作業はするなって事?しかしタイヤ交換くらいは…ねぇ。

で、タイヤはプレイズPXになり

フロントのブレーキパッドも今までと同じデイクセルのType-Mの新しいのに交換。

カオスも新しくなりました。

リヤのホイール裏も


自分で手間掛けたフロントと遜色無いです(苦笑)。
Posted at 2019/08/30 20:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月25日 イイね!

アウデイ、強かった!

アウデイ、強かった!







2年目の鈴鹿10Hは25号車アウデイが優勝。

2位999号車メルセデス、3位912号車ポルシェと戦前の予想通り?ドイツ3メーカーの競演となりました。


BMWはスタート直後にいきなり1-2なんてシーンがしばらく見られ

「えっ?ウソっ、ホントかよ?…まさか?」って思ったりしましたが、42号車が5位フィニッシュ。

日本勢はKCMGの35号車GTRが6位!

最後の最後の次生選手とベントレー、アウデイとのバトルは見応えありました!


先月末のスパ、そしてこの鈴鹿と、GT3マシンのガチンコの闘いを堪能出来ました‼
Posted at 2019/08/27 13:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

ん?…BMW…⁇

ん?…BMW…⁇







雨の金曜日のFP1&2は999号車メルセデスがトップタイム、ドライコンデイションになった今日土曜日は朝のFP3&Q1的な予選センションではアウデイ勢が好調、日本勢も悪くない状況で予選最終セッションを迎え…
何と?(何で…?笑)BMWが予選トップをゲット。

ニュルでもスパでも「ドイツ勢の活躍=メルセデス、アウデイ、ポルシェ」って括りでBMWは何となく蚊帳の外的な感じがしてたし、最近GT3活動が下火になってる感もあって(今回のレースにも2台のみの参戦だし)ある意味ノーマーク?でした。
しかも3位もBMWだって…⁇

日本勢トップは777号車CAR GUYフェラーリが予選4位。

去年決勝5位のグッドスマイルは予選6位(メルセデス勢トップ)。

日本車勢トップはKCMGのGTR35号車が13位。


しかし予選タイム見ると1位から13位まで1秒以内!
…明日は何が起こるかわかりません‼
Posted at 2019/08/25 02:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

フロントは両輪共にキレイになりました(笑)

フロントは両輪共にキレイになりました(笑)連休2日目…天気は回復しましたが暑さもブリ返し、洗車作業は16時過ぎから(苦笑)。







前回の遣り残し?、気になった右前ホイール奥は外して裏から洗い、

こんな感じに(笑)。


で、今日のメインの左前ホイールです。

右と同様、外したらブレーキをクリーナで洗浄。

右の時も思ったけど、赤サビ、気になるなぁ…。
で、前回の右前ホイールの時に撮り忘れ?たホイール裏の状態の写真。

「赤い」ですよね(苦笑)。
クリーナーやケルヒャーを使って洗ってみると

「見違えるよう…」と言っても大ゲサじゃない(笑)。
前回の右前の時は先ず表側を洗って外して裏側って順でしたが、今回は最初からタイヤを外して裏から洗って、外した状態のまま表側を洗浄。


ケルヒャー、ホントに便利(笑)。

こんなんなりました。

リムガードの剥がし跡も今回は一度に作業。

念願の?インパルのチタンホイールナット、ようやく登場!(笑)

完成です!

更に洗う(笑)。


残るは…後ろ2輪!これは汚れ程度からして1度で終わるかな?
今日最後に表側だけ洗っておきましたが…。
Posted at 2019/08/24 21:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

     1 23
4 5 6 78 910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
2526272829 3031

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation