
「この」2人が「あの」件で対談なんて、絶対に見逃す事は出来ないですよね!

一昨日の休みの朝にASweb見たら、Racing onのJTCC特集の中で中子サンと本山サンのスペシャル対談が実現って記事が。
こんな時期のせいだからなのか大サービス?で真相の核心部分の抜粋が結構しっかり紹介されてたんですが、未だ諸々有りそうなんで桜見物の帰りに購入。
97年のインターTEC…95年と96年は現地観戦したんですが、この年は行かなかった?行けなかった?んですよね。TV中継観て…ア然?かなり驚いた記憶があります、「それやっちゃレ-シングドライバーとして失格でしょー」って。
そして、この件で見方、変わっちゃいましたよねー、本山選手の。確かその年って亜久里サンのチームでFN走ってたけど翌年チーム変わってますよね?絶対「出されたんだな」って思いましたよ。で、その後よりによって日産系やら星野サンのトコが手を差し伸べた感じになって「何なの?」って。FNやGTでチャンピオン獲ったりしましたが、「いくら速くても強くてもあれをやったドライバーだからなぁ…」って、どうしても認められませんでした。
今回対談読んだら、案外2人はサバサバしてるんだなぁって若干拍子抜け(苦笑)。こういう事って絶対前フリ的な物があってってのが有りがちな流れで…まぁ当事者同士がこんな感じなら周りはどーこーいう必要無い、って事、ですかね?(笑)
そして…5月に「日欧ツーリングカーのすべて」なーんて本が出るようで…。

楽しみ‼(笑)
Posted at 2020/04/05 19:29:06 | |
トラックバック(0) | 日記