• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2021年07月17日 イイね!

クラフトスポーツのみ気を吐く…⁈

クラフトスポーツのみ気を吐く…⁈前戦の鈴鹿戦が延期になったので2ケ月半振りのSGTになりますが、我らが日産勢は午前中の公式練習でクラフトがトップタイム!と淡い期待を抱かせるも、予選はそのクラフト以外の3台がQ1落ち、残ったクラフトが何とか7番手に。
モチュール10番手、リアライズが11番手、カルソニックはトップタイムから2秒落ちの最下位って…トラブル?
早くも反撃の期待は遠のいた状況に😢。
PPはスタンレーNSX。

NSX有利は変わらずかぁ…。
300はPPゲイナー

こちらは3番手にリアライズが付け、500よりは期待が持てそう?だけど…まぁスープラなんだろうなぁ😩、2番手にたかのこの湯、4番手は埼玉トヨペット。

今週末はイギリスでF1と

モンツアでWECがありますが、

しかしイギリスGPは何だかよくわからんッすよ😅。

金曜日の夕方の予選は土曜日の予選レースのグリッド順を決めるため?だったら何で予選レースの前にFPをやるんだ…?
Posted at 2021/07/17 22:08:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月16日 イイね!

1/1キューブメンテ🤗

1/1キューブメンテ🤗洗車場に行っての洗車は随分ご無沙汰で(調べてみたら去年の6月以来行ってない💦)、「いい加減に自力でしっかりやらないと…」と梅雨明けした本日、意を決して?行って来ました。
実は今週は(火)(水)(金)(土)と飛び石2連休で本当は前半の連休で行っておきたかったんですがいつ雨が降って来るかわからない空模様なんで断念、明日は土曜日だったんで今日を逃すまい、と。

今日は車を洗う以外にヘッドライト下のアイライナー剥がしとワイパーの交換をメニューに。
ヘッドライト下のアイライナーはかなり草臥れてたんでスパっと撤収って事にしました。



再装着の予定はありません😅。

そしてワイパーの交換。PIAA→ボッシュ→ベロフ→ボッシュと来てたんですが、「今回も無難にボッシュかなぁ」と思ってたんですが…ツマラナイ(苦笑)。久しぶりにキューブのパーツ検索とかしてみて…こんなん発見。

撥水ゴムがNWBとPIAAを選べるようになってたんですが、PIAAは以前付けた事あったんでNWBとの組み合わせにしました。

Before

見た目も随分残念な感じになってました😓。
After

デザインもシンプルで良いです😄。

もう1日、内装&エンジンルームの日を作って仕上げたいですねー。

それにしても今日は暑かった…😩。
Posted at 2021/07/16 20:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月15日 イイね!

何か…カッコ悪くない…⁇

何か…カッコ悪くない…⁇2022年導入の次世代?F1の実物大モデルがイギリスGP前に発表になりましたが…うーんって感じ…?

イラスト段階の方が未だ良かった💦・

まぁ…「ホンの一例」って事で、…実際出て来る車達に期待しましょう…😅😅😅。
Posted at 2021/07/16 03:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月13日 イイね!

名バイプレイヤー

名バイプレイヤー2012年からレース観戦を本格再開し始めて今年で10年目、いろいろなカテゴリーのレースを観ている中「バイプレイヤー」って表現が適切なのかどうかはわかりませんが、「エース格って感じじゃないけど(失礼な言い方でゴメンナサイ…😅)走ればキッチリと結果を持って来るドライバー」と言うとこの3人の顔が浮かびます。
※あくまでも自分個人の捉え方です

藤井誠暢(とものぶ)選手
80年12月17日生まれ 岐阜県出身

最近はDステカラーのGT3ポルシェとかアストンに乗ってるイメージですが、ニスモ契約ドライバーなんですよね。05年にSGTにステップアップし300クラスのZで活躍、06年のS耐十勝24時間にはエンドレスZで参戦し総合2位。

09年辺りからフェラーリ、ポルシェ、アウデイと日産車以外の車で走る機会が多くなって行ったようですが、15年にはデイトナ24時間にアウデイR8LMSで参戦し10位入賞、16年は近藤レーシングのGTRでS耐6戦4勝全戦表彰台でチャンピオン、19年には近藤レーシングのGTRでニュル24時間出場、今シーズンはDステアストンでWEC LM-GTEクラスに参戦中。

年始めの日産モータースポーツ活動計画発表会では身近な距離で何回か会った事があります(ハイタッチを交わした仲です笑)。
来年のニュルは是非走って欲しいですよね!


松井孝允選手
87年12月15日生まれ 広島県出身

07年TDP入りするもFCJで思うような成績を残せずで08年にTDPを外れ、09年はS耐で次の機会をうかがいながら10年にFCJ再挑戦、1勝を挙げるもシリーズ2位。
そんな中で土屋エンジニアリングで社員として働きながら14年にJAF-F4フル参戦、15年には86MCでSGTに参戦、16年は2勝を挙げ300クラスのチャンピオン獲得。

この年は武士さんドライバー引退の年で恩師に有終の美を贈る形に。
TDPを外された経緯ながら15年からTGRでニュルに参戦し18年にはクラス優勝。

しかしCCS-Rの18年rd.3~19年rd.4の越年での10連勝は圧巻でした。「CCS-Rは松井孝允以外に誰が勝つのか?」って感じで。

海外のハコレースとか、もっと出て欲しいですよね。そしてやはりニュル走って欲しい…なぁ…。

山内英輝選手
88年10月24日生まれ 兵庫県出身

今や井口選手と共にスバルの顔になってますが、08年SGTデビュー当初はレクサスIS350だったりMRS、カローラアクシオなんかに乗ってたようです。10〜14年とポルシェ-フェラーリ-ランボ-メルセデスと外国車の期間が有り、15年よりR&DからBRZで参戦。同じ15年からSTIでニュル24時間に参戦。
しかし調べるのにいろいろ検索したんですがホント、井口選手との2ショットが多い!(爆笑)



山内選手も来年は是非ニュルを走って欲しいですね!


書いてて思ったんですが…やっぱりニュルは「通のレース」って事か😅。
Posted at 2021/07/19 00:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月08日 イイね!

東京オリンピック、実質無観客開催が決定

東京オリンピック、実質無観客開催が決定東京オリンピック開幕まで2週間ですが、東京と神奈川、千葉、埼玉の1都3県の競技会場は無観客での開催が決まったようです。




モチロン、開会式&閉会式も…。

感染抑止のためには致し方ない措置だとは思いますが、やぱり「では何故そうまでしてオリンピックを開催するのか…?」って思いはありますね…。
Posted at 2021/07/09 01:02:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
4 5 6 7 8910
1112 1314 15 16 17
18 19 20 2122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation