• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2022年05月29日 イイね!

モナコ予選はフェラーリ1-2、ニュルは2時間走ってマンタイポルシェがトップ走行

モナコ予選はフェラーリ1-2、ニュルは2時間走ってマンタイポルシェがトップ走行







F1モナコはルクレールがPP。


2番手にサインツが付けフェラーリが1-2。
レッドブルは3番手4番手ですがペレスが前。

決勝でまた譲らされたりしたら…どーなんだろ??😅
メルセデスはまたもラッセルが前ですねー。

角田クンは11番手。

相方ガスリーはFP1で6番手、FP2で7番手、FP3で5番手と良い流れでしたが17番手。


ニュルはスタート2時間経過でクラス最後尾スタートだったマンタイのポルシェがトップ走行。


スパルはクラストップを快走中。
Posted at 2022/05/29 01:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

少しは分散?してくれれば良いのに😅

少しは分散?してくれれば良いのに😅この週末は鈴鹿でSGT、モナコでF1、ニュルで24時間、アメリカでインデイ500とメジャーレース4つが被っているお腹いっぱい過ぎる週末で…😅





SGTはウエッズスープラが富士に続いて2戦連続のPP。


Z最上位は富士のクラッシュのほぼ全損状態から組み直したクラフトZ!

高星選手も大丈夫?そうですネ🤗。


モナコはFP1-FP2-FP3の3回全て上位4番手まではフェラーリとレッドブルで埋めている状態。
さっき終わったFP3はペレスがトップタイムだったようです。

予選は日本時間23時~。

ニュルはBMWが好調とか言ってたんですがPPはフェラーリだって💦。

ローヴェのBMW M4は2番手で3番手はウラカン。

4番手はアウデイで…バラエテイの富んだ顔触れですねー(笑)。
スバルはSP3TクラスでPP獲得!

決勝スタートはモナコの予選と同じく日本時間23時~。

インデイは予選前の3回の走行で全てトップタイムだった琢磨選手、予選は10番手に終わりましたが予選後の走行では4番手、3番手と調子は悪くない様子。

インデイは未だにイマイチスケジュールがよーわからん😅。
コッチの決勝スタートは日本時間明日29日の25時45分~。

しかしちょーっと…分けて?欲しかったなぁ…😓。
Posted at 2022/05/28 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

Go To Eat消化のため…⁇

Go To Eat消化のため…⁇期間が延長となった「Go To Eat」、そうは言っても出掛けられる頻度を考えるとモッタイナイ事になりそうなんで、数日前からカミさんと休みが合う今日に昼飯を食べに行こうと計画してたんですが、行き先はカミさんに一任、「ココに決めた~」って見せられたのが「漁港の駅 TOTOCO小田原」って早川駅の近くの魚のテーマパーク?だったんですが

この辺は西湘BPのリニューアル工事で面倒な区間じゃあなかったっけ…?

しかも「帰りに小田原城でも見て…」って、小田原城は子供の頃に結構(散々?)行った事がある場所で…💦。
まぁ任せたんだから仕方が?ない(苦笑)。

10時半頃出たんですが特に渋滞も無く12時半前には現地着。


ただ着いてからが予想以上の混雑で💦

昼ご飯は1時間弱オアズケ喰らいました😅。

デザートのレモンソフト💕。

しかし車通りの全く無い西湘バイパスを見るのもそうある事じゃあないですネ(笑)。



14時半過ぎにTOTOCO小田原を出て小田原城へ。
先に直ぐ隣にある報徳二宮神社へ立ち寄り。

「二宮」って、金次郎さんの神社なんですね(笑)。


しかし手水舎が

水は出てなくて傍らにアルコール消毒液が…😅。

参道脇には紫陽花がもう咲いてました😄。



そして小田原城。





何だか随分変わってました💦「こんなにいろいろあったっけ⁇」って(笑)。2015年に「平成の大改修」として結構大規模な改修工事をしたみたいですね。
花菖蒲園では「小田原城あじさい花菖蒲まつり」が今日から開催になってて

結構なボリュームで







水曜日のアテ外れ分はこれでチャラかな(苦笑)。

17時頃帰路に付き18時半頃に帰宅、…まぁこの距離だったら時には「贅沢ランチツアー」としてアリかな(笑)。
Posted at 2022/06/02 00:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月26日 イイね!

これは完全に「感化された」パターンです😅

これは完全に「感化された」パターンです😅








これは最近のトレンド?😅オートモビルカウンシルに完全に感化されたパターンです💦…マツダ737C


去年のオートモビルカウンシルで観た時はスポンザーロゴがほとんど無い真っ白ボデイだったんですが、その時はレストア中でこの状態だったんですね😅。


その後レストアは進み


ちなみにオートモビルカウンシル後、去年の11月20日~21日に岡山国際サーキットで開催された「MAZDA FAN CIRCUIT MEETING 2021 in OKAYAMA」で正式お披露目されたようです。


しかしこの画を観ると相当な?「マツダファン」に思われるかもしれないですネ😅。

そー言やぁBFグッドリッチのローラも持ってたっけ😅😅。

でも何故か?(笑)この車は無いんです…😅😅😅。
Posted at 2022/06/09 13:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月25日 イイね!

確かに「緑地」だったけど…😅

確かに「緑地」だったけど…😅GW明けた頃でしたかね?季節も良くなって来たし「そー言えば桜の後~紫陽花の前って何かないかなぁ」って、情報番組チラ観したりネット徘徊したりしたんですが、薔薇?…キャラじゃ無い🤔。藤?ツツジ…?
梅-紫陽花-紅葉の年3定番の百草園も「百草」って名が付いてるくらいだから何かしら咲いてる?…でもあの坂道は正直キツいかなぁ…なんて思ってたら、自宅から車で30分圏内に「小山田緑地」なる場所を発見!(笑)
今日は天気も良かったんで午前中の病院の帰りに行ってみました。

着く間際の道が車1台やっとくらいの幅だったりでちょっと焦りましたが、駐車場はそれなりの広さでした(苦笑)。


「本園」にいろいろあるようんですが「梅木窪分園」ってトコには吊り橋と「アサザ池」ってのがあるって事で、取り敢えずそれを観に行く事に。


吊り橋は結構しっかり目に造られた橋でした。

高い所が苦手な自分にとっては良かった?んですが🤭。
で、これが「アサザ池」。

池?…沼?😥
気を取り直して?本園へ(苦笑)。
流石、「緑地」です😅。


「見晴らし広場」からは富士山も見えるみたいですが今日は雲が多くて残念でした😩。

「小山田の谷」の池。


竹林の再生にも取り組んでるみたいです。


正直…うーん…何だかなぁって感じでした😮‍💨。「売り」的な物が見当たらないし、園内広い割には案内の類が少ないし(まぁ見所もそんなには無いんですけどね…)。

そー言えば「花」の写真を撮りに行ったんでしたっけね(笑)。






花の名前は割愛(…わかんない…🥴)しまーす(笑笑)。

2時間弱、よく歩きました😵。
Posted at 2022/05/29 01:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 1920 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation