• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2022年05月15日 イイね!

FCRrd.2 KYOJO/IPS開幕戦 ①

FCRrd.2 KYOJO/IPS開幕戦 ①FCRrd.2、KYOJO CUP/IPSの開幕戦になります。
週の初めの頃は雨予報が出てたんですが天気は何とか持ちました。昨日も休みだったんでその気があれば土日両日観戦もアリだったんですが、気力&体力&集中力の面でちょっとシンドイかなって…土日連日観戦は富士24hまで取っておく事にします😅。
前日にタイスケをチェックしながら諸々確認したんですが、KYOJOは驚きのエントリー21台!…という中、初年度からフル参戦を継続していた星七選手の名前が無かったのは残念でした😭。
対してIPSは逆の驚きのエントリー8台のみで数合わせ?のGT4スープラは2台、CCS-Rはたった1台⁉で、総台数でも11台と随分寂しい感じに😖。
ミニのレースは去年まで「ミニチャレンジジャパン」でミニクーパー2クラスのレースだったのが今年は「BMW&MINI Racing 2022」って名称になりM2 CSレーシングも一緒に走るようでこれは楽しみ(笑)。

GS裏はイベントがあるのか制限掛かってて入れず。東ゲートで貰った入場ルート案内の紙にゲートでもらった案内の紙に「P18もしくはP19へ」って書いてあったんでP19に停車。4月のrd.1ではパドック・ポデイウム下は解禁だったんで恐らく今日も入れる=活動範囲はヘアピン中心になると思われたので却って好都合でした😅。

BMW&MINI Racing 2022予選。



M2 CSカッコイイっスね。

KYOJO CUP予選。
PPは翁長実希選手。

タイムは2'00.798…なかなか2分切れませんね。小山選手が18年最終戦に出した1'59.510が未だにKYOJOのベストタイムになっています。
2番手は猪爪杏奈選手。

3番手斎藤愛未選手。

以下、荻原友美選手-山本龍選手-下野璃央選手-岩岡万梨恵選手…と続きますが、8番手まで1秒以内の僅差😅。

IPSジェントルマンクラス決勝は永井選手が2位に16秒差のブッチ切りで優勝。

2位以下はゴチャゴチャでしたが前日のrd.1と同じトップ3の顔ぶれで終わりました。

BMW&MINI Racing 2022、楽しみにしてたんですが第1レースはKYOJOのドライバートークステージと被ってたんでそっちを優先で割愛😅。
※IPS、KYOJOのトークショーの様子は別枠で(笑)

KYOJO CUPの開幕戦は









翁長実希選手がブッチ切りの優勝。

2位に下野璃央選手が入りKeePerの1-2。

オープンホイール車のレースじゃないのに下野選手のサイドはタイヤ痕がスゴいですね😅。
3位には猪爪杏奈選手。


IPSプロクラス決勝。
レース1はバチバチありましたが予選順位そのまま坪井選手-福住選手-阪口選手-野尻選手-ろにーサン-中山選手-次生選手-大樹選手の順で終了。







トップ坪井選手と2番手福住選手の2台が抜け出した感じで


6~8番手の後方集団のバトルでしたが結構アツかったです🫢。




トップチェッカーの坪井選手と2位の福住選手は3位に4秒以上の差を付けてのフィニッシュでしたが

メイン?のレースは「レース2」ですからねー…どういうストラテジーかはわかりません…🙄。
Posted at 2022/05/20 00:21:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月14日 イイね!

久々のニスモ本社!

久々のニスモ本社!久々にニスモ本社に行って来ました。調べたら一昨年の8月以来で…1年9ケ月振り?
新型コロナの影響で閉めてたり土日のみ開いてたりで(今は金土日みたい?ですが)、自分が土日に仕事を休むのは基本イベント絡みとか富士に行くとかの時だけでなかなか行けなかったんですが、先月から仕事の休みが水・土曜になったんでぶらり旅レベルで行けるようになり、早速🤗。
明日FCRに行くんでホントは先週に行きたかったんですがしっかりGW休みだったんで今日になりました😅。
そー言えば会社名、変わったんでしたっけね(笑)。

展示車両は2月中旬に変わってたみたいですが、やはりSGT絡みでの「Z特集」に。

04年GT500のモチュールピットワークZ


07年GT500のザナヴィニスモZ


10年GT300のトミカZ


GT300のトミカZが一番新しい車になりますが3年前に走ってた500のZから引き継がれてるモノがかなりあるのがわかります。


向かって右側の(普段は市販車展示の)スペースに来館記念撮影用?の13年GT500のGTRがあったんですが

どうせならココもZにして欲しかったなぁ…😅。
Posted at 2022/05/15 14:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月13日 イイね!

3年前の刷り込み?が(笑)

3年前の刷り込み?が(笑)








モデルカーコレクションに広がり?を与えてくれるオートモビルカウンシル😅、2月に去年観たマツダ254iを買ったり今年観に行った後も早速コスモスポーツを買っちゃったりしたんですが、今回は19年に観て印象に残ってるルノード-フィン

なんとな〜くは探してたんですがなかなかイメージに近いのが無く…で、妥協したわけじゃないんですけど選んだのが58年モンテカルロラリー優勝のドーフィン


と、(?笑)
サーキットレース仕様も見つけ、57年セブリング12時間クラス優勝のドーフィン😅


比べてみると


あんまり変わんないな😅。
しかし…うーん…オートモビルカウンシルで観たドーフィンが良いなぁ…🥲。


ネット徘徊してたらこんなドーフィンを発見しましたが…

シャシーや足廻り、持つのかな…😵。
Posted at 2022/05/14 21:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月12日 イイね!

これで「My R35GTRコレクション」はマッチんトコのニュル号のみに(笑)

これで「My R35GTRコレクション」はマッチんトコのニュル号のみに(笑)








苦労した?(笑)んですがよーやく見付けてゲトーまで漕ぎ着けました…16年ニュル24時間に出たシュルツレーシングのGTR


コレ、4駆なんですよね。4駆でレースを走ったGTRは08年の十勝の24時間に出たN仕様のGTRくらいじゃあないですかね?
外観からの違いはほとんどわかりませんが😅。


そしてこれで「My R35GTRコレクション」?は一昨年の1月に予約したのマッチのニュルGTRでコンプリートって事になるんですが…1月のTASでも3月のSGTテストの時もこの前のSGTでも、エブロショップには「近日発売予定」告知が出てたんだけど…いつ出るんだろうか…。
Posted at 2022/05/14 19:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

拘って「5月1日」にオーダーしたのは…

拘って「5月1日」にオーダーしたのは…以前からチェックはしてたもののそこそこのお値段でなかなか踏み切れないで居たんですが、先月辺りから「買うんなら5月1日にオーダーして…」と思い切ってこの2台…





セナが走った最後の日本のレースになった94年TI英田のウイリアムズFW16と


88年鈴鹿ウイナーのマクラーレンMP4/4


コッチはマルボロデカールなしモデルなんでちょっと悲しいんですが…😅。


デカール未加工のモデルカーも結構溜まって来たんで何とかしなくちゃです😅。
Posted at 2022/05/14 19:06:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
151617 18 1920 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation