• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2023年11月26日 イイね!

更に優しくないタイスケで…関谷サン、何とかしてよ😢①

更に優しくないタイスケで…関谷サン、何とかしてよ😢①







週の半ばの天気予報で散々「週末は寒くなる」って言ってたんでそれなりの準備で行ったせいか先々週のS耐より寒くない感じがしました(天気が良かった事もあると思いますが😅)。

今年の「レース」の観戦は最後となるFCR最終戦、KYOJOの予選が7時50分始まりなのはまぁ仕方がないとして、今回はKYOJOのトークショーがGR86/BRZカップのプロフェッショナルシリーズの決勝と丸被り😖。

頑張って朝30分くらい早く出発、KYOJO予選開始には間に合いました(ホントはもうちょっと早く着いてピット裏を周ったりしたかったんですが😅)。

しかしやはりこの気温…ヘアピン入口では結構な横滑りシーンが。


PPは愛チャン

タイムは何と遂に1分58秒台がっ!!!

去年の11月に小山選手が18年最終戦で出した1分59秒510以来の1分59秒台がようやく出たと思ったら(翁長選手)その1年後に1分58秒台✨。
2番手の翁長選手もレコード更新、1分58秒608。

以下坪井夫人ー岩岡選手-永井選手-…と続きます。

予選後にピット裏を徘徊した時に岩岡選手が「自己ベストが出ました💞」と喜んでいました。


IPジェントルマンクラス決勝はスープラコーナーから観戦。
前半からトップ4が抜け出す展開で



3周目入りの1コーナーでトップ交代

淡々と進んでいるように観てたんですがユウツベの配信観たら結構バチバチ

残り2周になる10周目のAコーナーでまたもトップ交代。

keeper号がそのまま逃げ切って優勝。

IPに目新しい黄色い車があったんですが

アキランドレーシングの2台目らしいです。プロフェッショナルクラスのドライバーはGT300&S耐ST-Zクラスチャンピオンの川合選手。 
スープラGT4クラスはブッチ切りで終わりました。

あ、そうそう、とうとうスープラコーナーの掲示板もダメになってました😡。


IPジェントルマンクラスの決勝レース後、GR86/BRZカップクラブマンシリーズ決勝までの間にCパドックを徘徊。
ヤリスカップもGR86/BRZカップも複数台で参戦のチームがかなり多くなって来ましたね。









徘徊中に吉田選手と

小暮選手を発見。
Posted at 2024/01/06 21:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

スフレニャ〜ンは居なかった💦

スフレニャ〜ンは居なかった💦当初の予定では先週百草園に行き今週相模原北公園にイチョウをと思ってたんですが、外を歩いていても全然紅葉の気配が感じらず…結局先週百草園に行こうとしてた前日に百草園のHP見たら「色付きは2〜3割程度、見頃は20日過ぎ…」ってあったんで、それぞれを一週ズラして今日百草園に。

9月末から流れ始めた綾瀬はるかと斎藤佑樹が出てるユニクロのスフレヤーンのCM、

最初に観た時「ん?」と思いつつ「この季節にこんなに紅葉は…?」とも思ったんですが、やはりロケ地は百草園だったようで🤗。



ただ何故CMのBGMが「鎌倉物語」なんだかは不明(笑)。

斎藤佑樹がネコを撮るのに何であんなにデカいズームレンズ付けてるのかも不明ですが😅。


そして今日の百草園…









うーん…
時期が早くて色付きが弱いという事ではなく、紅葉してる葉自体が少ない感じがしました。
かと言って落ちちゃってる葉が多い様子もなく、毎年隣の百草八幡宮の前は落ち葉の絨毯みたいになってるのに全然で

このイチョウの木の下もいつもこの時期は真っ黄っきなのにこんな感じだし

先月辺りに情報番組でしきりに「日本の四季が二季になる」なんて話が出てましたが実感しちゃいました…😵。

紅く色付いてる葉っぱの写真を集めてこんな感じ😅。







綾瀬はるかが座っていた松連庵の縁側。


「ユニクロのCMに使われました」的な案内はありませんでした😅。
そして今日気付いたんですけど「スフレニャ~ン」が座ってた石はセット?だったみたいですね、ここに石はありませんでした。



しかし…年々行くたびに「激坂」が辛くなって来た…😵‍💫。
Posted at 2023/11/22 23:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月22日 イイね!

やっぱり章男会長のセンチュリーGRMNでした

やっぱり章男会長のセンチュリーGRMNでした








9月の終わりのFCRの時にAパドックで見掛けた黒のセンチュリーGRMN、

やっぱり章男会長の車でしたね…ってかこの車、黒と白が1台ずつの2台だけしか存在してないらしい💦。
お披露目は白が先みたいで2018年9月のS耐もてぎ戦に出現し、

その翌年の正月の箱根駅伝の伴走車となり、

黒はその年のTASで初お目見え。

白は東京本社にあって黒は豊田本社用って事なので品川ナンバーと豊田ナンバー。色の違いだけでなく内装が白は本革、黒はウールファブリック。そしてナンバーの「1867」はトヨタグループ創始者の豊田佐吉翁の生まれ年にあやかり設定。
富士SWなのに黒だったのは鈴鹿から来たから?かな…??

20年末のASwebに京商のモデルカーが発売されたってニュースも出てたんですね😅。

カスタマイズされたセンチュリーって結構カッコ良くて、20年TASにはトムスのコンプリートカーが出てましたね。


ちなみにセンチュリー、初代モデル登場は1967年。
車名の「センチュリー」はこれも豊田佐吉に由来してて生誕から100年での発売という事で「センチュリー」。

30年間フルモデルチェンジ無しとGTRも真っ青?のロングライフモデルでした😅。
ただ意外?にもプレジデントの方が2年早く発売されてたんですね。

97年に2代目が登場。

この車、エンジンはDOHCの5リッターV12(!)で280馬力、片バンクがトラブっても残った方のバンクで走る事が出来る優れモノ?らしい。

直6を2コくっつけた?から成せる業みたいですが。
2018年に2代目の販売終了から1年4ケ月のブランクで現行の3代目が登場。

って流れで、9月に追加モデルとしてSUVが発表になりました。

しかしクラウンもそうなんですが「過去にとらわれない」って事なんだろうけどもはや別モノなんじゃないだろうか?って…😅。


…で、前置き?が長くなりましたが…


😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅💦。
Posted at 2023/11/25 19:09:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

こんなに他が勝てないものかね…

こんなに他が勝てないものかね…







F1rd.22ラスベガスはフェルスタッペンが18勝目。


「残りあと1戦だけどそれも勝っちゃうのかなぁ…」って感じ🥴。
ペレスは最終ラップでルクレールに抜かれて3位になっちゃいましたがシーズン2位が確定って事ですが


まぁ…「今さら?」って感じですかね😣。

角田クンは予選はタイヤのウオームアップに苦しみ満足にタイム出せず最後尾スタート、決勝もタイヤのグレイニングに苦しみ最後はPUのトラブルでリタイヤ(18位完走扱い)に終わりました。


来シーズンのシートは決まったけど何か危うい気がして…やっぱり「結果」が欲しいよなぁ…😖。
Posted at 2023/11/24 00:43:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年11月19日 イイね!

トヨタが母国ラリーで1-2-3

トヨタが母国ラリーで1-2-3







WRCrd.13ラリージャパンはトヨタがポデイウム独占の1-2-3フィニッシュを飾り、去年の雪辱を十分過ぎるほど果たす結果で終わりました。

勝田選手はデイ2のクラッシュがありましたがステージ優勝10回の走りで挽回し5位フィニッシュ。


「もしかしたらのトヨタの1-2-3-4?!」と期待しましたが20秒及ばずでした😄。



そして結局この4週間…
SFで莉朋選手がチャンピオンを獲り

SGT最終戦はauスープラが優勝してシリーズチャンピオンを決め、

300は優勝はウラカンでしたが埼チョスープラがシリージチャンピオン獲得。

WEC最終戦はトヨタが1-2で締め⑧号車がチャンピオンを決め

S耐最終戦はRC-Fが優勝で、

トヨタのメルセデスがシリーズチャンピオン獲得。

ラリージャパンはトヨタが1-2-3-5位。

恐れていた「4週連続トヨタ制圧」の結果で終わりました。

ついでに?言うとこの間にあったF1は2戦共レッドブルHRCが勝ち


「日産」なんてぜーんぜん登場しません…😭。
Posted at 2023/11/25 14:03:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 910 11
12 1314 1516 17 18
192021 22232425
26 27 28 2930  

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation