
始まる前からかなり話題となっていた12月6日(水)~8日(金)の鈴鹿のSF合同/ルーキーテスト、期待通りの盛り沢山の内容で終わったようです。
この時期のテストなんでタイムは意味の無い事に等しいんですが、初日午前中のセッション1のトップタイムはKCMGの関口選手

初日午後のセッション2はトムスの坪井選手。

2日目午前中のセッション3はダンデライアンの牧野選手

2日目午後のセッション4はKCMGの可夢偉選手。

2日間トータルの結果は可夢偉選手-福住選手と意外?なKCMGの1-2で終わりました。
3日目はルーキードライバーのみ参加のセッションという事ですが、午前中のトップタイムは岩佐選手

午後はトムスのバーニコート

トータルでトップは岩佐選手
タイム以外での注目は、やはりJujuチャン。

「タイム以外での注目は…」と言いつつタイムを見るとトップタイムから2.2秒落ちで即来シーズンレギュラー参戦というのは難しそうですが、「下手な外国人ドライバー乗せるよりは…」とか思っちゃったり…。
トヨタ陣営への移籍濃厚?の大湯選手。

2日間総合で5番手テイムは流石ですね。
外国人ドライバーはやはりFIA-F2チャンピオン、インパルから走ったプルシェール

こちらも総合で6番手とパフォーマンスの高さを見せました。
最終セッションでトップタイムをマークしたバーニコートは申し訳ないですが知らなかった💦。

レクサスRC-FでIMSA GTDプロクラスでチャンピオンを獲ったドライバーなんですね。

そしてマッチレーシングで走った日産系ドライバー2人、来シーズンのレギュラー参戦は難しいようですが、今後につながって欲しいと思いました。
24年シーズンのSFはFE東京大会(3月30日)と鈴鹿F1(4月7日)の関係なのか開幕戦は3月10日(日)の鈴鹿と1ケ月近く早いんで開幕前の富士のテストがどうなるかわかりませんが、体制決まっての各ドライバーの走りを早く見たいですネ。
Posted at 2023/12/10 00:36:19 | |
トラックバック(0) | 日記