• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2023年12月03日 イイね!

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 4️⃣

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 4️⃣







モータースポーツヘリテージランは~ヒストリー・オブ・スカイライン~って事ですが、スカイラインニスモ発売記念をフィーチャーしての事らしい。







残念ながらケンメリGT-Rはトラブルで走れずでした。


そして最後は反則技と忖度が満載のニスモGP。
レースフォーマットはGT500はピットインして1回ジャッキアップしてドライバー交代、GT300はピットレーンをドライブスルーで通過のハンデレース。スターテインググリッドは上位カテゴリーからシリーズランキング順って事でPPの位置からニテラZで2番手がモチュールZ、3番手のマレリZがクラッチトラブルで走行出来ずで4番手にリアライズZ…という順。

ミシュランの本気?走行はこれで見納めって事になります。
ヘアピンから観たんですがいきなりのトップはモチュールZで









「やっぱり最後はワークスのエースカーが勝つってオチなんだろーなぁ…」なんて思ってたらハンデのピット作業後にトップはニテラに。


何か場内放送でわちゃわちゃ言ってましたが、走れなかった平峰選手とバゲッドがモチュールのドライバー交代を妨害するというまさかの行動があったらしい(笑)。


実はニテラのピットイン時にもドライバー交代を妨害しようとしたようですが😅。

これはスタッフに阻止されたそうです(笑)。
妨害行為を行ったインパルコンビには「晩飯抜き」のペナ、5ZIGEN GTRにはピットレーン速度違反ペナがあったようで「会場撤収手伝い」判定が出ました。
GT300部門でトップチェッカーを受けた名取選手が「来年はチャンピオン奪回に向けて…」とか言いましたが…日産残る宣言…?😅。
Posted at 2024/01/05 23:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 3⃣

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 3⃣







ウエルカムセレモニー。
去年のブログ見たら「GSに行ったら結構混雑してて観るのに掟破りで通路に脚立立てた…」とか書いてあったんで今年はGSの2階席から。

レジェンドの方々や


GT500ドライバーの皆さん





GT300ドライバーの皆さん



S耐ドライバー達は和気あいあいな感じでイイ雰囲気です。




去年も感じましたがフェネストラズは何だかVIP?待遇…??

アメリカのピレリGT4アメリカチャンピオンシップに参戦しているテックスポーツレーシングの2人が来ていたのは驚きでした。

片桐CEO、内田社長の挨拶の後に次生選手が開会宣言。

セレモニー後、フェネストラズはマッチ監督やクルム、バゲッド、ろにーサンと話し込むシーンが観られました。




サステイナブルモータースポーツ。
いきなりGT500のモチュールZが走り出して「何?」と思ったんですが、

今シーズンからGT500はCNFになったから、らしい😅。
リーフニスモRC&リーフニスモRC02。

「市販車を走らせる事ないんじゃない…」と思いましたがアリアはローランド、

サクラは千代っちがドライブ。

FEはフルコース走行初です(去年はGS前のホームストレートを往復した程度でしたので)。

今シーズンのGen.3車両で走るのは叶わなかったとか(ピットビル下に車両の展示は有りましたが)。

しかし今年のニスモフェスは“サステナブルなモータースポーツへの挑戦”がテーマって事なんですが…申し訳ないけどどーしても後付け感が。
確かに日本で一番早く市販の電気自動車を出したのは日産だけど、モータースポーツに絡めての動きはS耐とかを見ると他メーカーに対して遅れている感は否めない…。
Posted at 2023/12/17 01:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 2⃣

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 2⃣







ウオームアップ走行。
括り分けの基準はよくわかりませんが1時間枠を30分ハーフで走行車両を入れ替えだったようです。












ランナップのGTRってSGTとGTWCAは別個体だったんですね。


GT500の24年型Zが走ったのは驚きました。


どのくらいのペースで走ってるのか気になったんですがタイム表示は出ず😅。
マレリZと24年型Zが結構バチバチやってると思ったらバゲッドと平峰選手が乗ってたらしい(笑)。





サーキットサファリと同乗走行も同時進行でした。



Posted at 2023/12/17 01:28:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 1⃣

ニスモフェスってこんなに周り切れないモノだったっけ…?! 1⃣







去年はニスモフェスの後にFCRがありましたが今年はこれが最後の富士SWです。

連週になりますが「レース」じゃないんで少し気が楽?😄。ただ最近機動力が落ちて来ているのか(執着心が薄れて来ているのか…?)年々周れるエリアが狭まってる感じなので、今年はコースイベントはニスモカーパレードランとZチャレンジのウオームアップ走行&エキシビションレースはスルーしパドックイベントとスタンドイベントを周る時間を増やす事にしました。
出る前にイベントプログラムをチラッと見たら(ちなみにイベントプログラムは今年からペーパーレス化の観点からデータ提供のみになりました😅)大草選手と名取選手は参加ドライバーの一覧にしっかり載ってました…今年中は日産ドライバーだからフツー?ただ藤波選手の名前は無く…例の件が未だ影響…?
去年同様東ゲートにあと5分くらいの辺りから道が混み始めましたが待たされるまでにはならず、ただ去年は駐車場に停めるの苦労したんで早々にP3へ。実は事前に指定駐車券取ろうとも思ったんですが、今日見て思ったのは指定取っても行き着くまで時間掛かりそうだったんで、結局遠い駐車場でも空いてたら停めて歩く方が速いんじゃあないかと😅。
去年も思いましたが行くまでの道中の日産車遭遇率が年々低くなって来てる気が。駐車場も日産車率がそーでも無いように思いましたが…来場される皆様も「メーカーの垣根を越えて」って傾向が強まって来た…??!

P3に停めたんでAコーナー側からAパドックへ。ショッピングエリアをサラッと一周、…相変わらず人気のショップは激混みです😢。



エブロなんてもう…😅。

混雑が落ち着いた昼過ぎ頃に立ち寄りましたがその頃は随分少なくなってました(何も買いませんでしたよ😅)。

ヒストリックカーエキシビションレースはスープラコーナーへ。

陽射しが有り過ぎ💦。
そして去年もだったけど何周レースかわからない😅。




近藤翼選手のブル㊻号車がブッチ切りで優勝。

2位にZ65号車、3位ブル83号車と続き4位以下にサニー軍団という順で終わりました。
やっぱりサニーは良いなぁ。




何故かハコスカは走ってませんでした。
Posted at 2023/12/17 01:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月02日 イイね!

今シーズンも成績が良かったら「前祝い」的に感じたんでしょうけど…

今シーズンも成績が良かったら「前祝い」的に感じたんでしょうけど…








明日ニスモフェスというタイミングでマレリZが着弾!


しかし今年は本当に精彩を欠いたシーズンでした…😢。

明日はその類の発表とかは無いだろうけど、来シーズンのSGTのドライバーラインナップはどう変わるでしょうかね。ワークスのモチュール&ニテラのタイヤメーカーも気になるトコロです(BSなんだろうなぁ…)。
Posted at 2023/12/02 19:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3 4 5 678 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 2122 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation