• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年01月13日 イイね!

TAS2024 ⑧

TAS2024 ⑧







リバテイウオーク
LB-WORKS F40

LB-WORKSカウンタック

スフィアライトオロチ

LB-スーパーシルエットRX-7

LB-ER34スーパーシルエットスカイライン

オートザムAZ-1ベースのLB-WORKS LB40


この吸盤?みたいなのがくっついてる車はルノートウインゴセレヴィ105マキシコンセプト

ロベルタブースの見慣れない車はマセラテイMC12



レースカーは少なかったですね。














新型車両のお披露目的な車は無かったんじゃないでしょうか?
クスコブースにあったGRカローラはロバンペラの22年&23年フォーミュラドリフトジャパンに参戦した車らしい。

旧車のTSサニー。

Posted at 2024/03/02 18:25:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

TAS2024 ⑦

TAS2024 ⑦







スバル
WRX NBRチャレンジ2024


今年のニュル24時間参戦予定車両です。
BRZ GT300 2023年参戦車両


23年S耐に参戦したチームSDAエンジニアリングBRZ CNFコンセプト

フォレスターブーストギアパッケージ

レガシーアウトバックブーストギアパッケージ


スズキブースの参考出品車3台。
新型スイフト クールイエローレヴ


スペーシアのコンセプトモデル、ジムニー顔?になったパパボクキッチン


コンセプトは「アラサーの若者が山を楽しむクルマ」らしい…スーパーキャリイ・マウンテントレイル



BMWはこの2台



ロータスのブースにはロータス初のオールエレトクトリックハイパーSUV「エレトレR」と

ロータス最後のミッドシッププレミアムスポーツカー「エミーラV6ファーストエデイション」


トーヨータイヤのブースにはサバンナRX-3マッドマイクD1GP参戦車両


4ローターのロータリーエンジン搭載って事ですが

何故ワゴン車ベースなんだろ…??
GRスープラGT4EVO

GRカローラD1GPプロトタイプ

オートフラッグカスタムのトライトン

水素燃料エンジン実験車「HySE-X1」

Posted at 2024/02/28 07:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

TAS2024 ⑥

TAS2024 ⑥







東ホールはもはやトヨタワールドって感じに😅。
メインステージの車は「MORIZOガレージ」ってテーマで

センチュリーGRMN

GRカローラ モリゾウカスタム

iQ GRMN スーパーチャジャー

LBX モリゾウRRコンセプト

何故かジムニーが💦。

章男会長のプライベート使いの愛車らしい。
「モータースポーツゾーン」は

ヤリスWRC(21年シーズン参戦車両)

GR010ハイブリッド⑧号車

バンテリントムスSF23㊲号車

auトムスGRスープラ㊱号車

WRCヤリスは21年モデルですがこの4台は23年シーズンにそれぞれのカテゴリーでチャンピオンを獲った車たちです。
CPルーキープリウスCNF-HEV G


これは見れるの楽しみにしてたんですよネ!…でもやっぱりGT300クラスを走るレベルのレースカーを見てみたい‼︎
ORCルーキーGRヤリスDAT


トムスは「創立50周年」という事でこの6台。

デザインコンセプトは「self-satisfaction」新型アルファード

カスタマイズコンセプトは「不易流行」のレクサスLM

今回の大人気車種のプリウスと

勝田貴元選手とのコラボレーションモデル第2弾、SEMAショーでデビューしたGRカローラTYPE TK

レクサスIS500

TOM’S初のレストモッド車両80スープラベースのTRD 3000GT。

「レストモッド」って「レストア」と「モデイファイ」を組み合わせた造語らしい😅。

モデリスタブースはアルファードとヴェルファイアのカスタマイズカー。
アルファードのコンセプトは「REGAL DIGNITY」

ヴェルファイアは「BEAST RAZOR」

…だって😅。
Posted at 2024/02/28 07:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

TAS2024 ⑤

TAS2024 ⑤







いつものパターンでホンダ/無限ブースの向かい側にはスタンレーブースがありいつものパターンでGT500のNSXが展示。

写真でしたがGT500シビックタイプRの開幕前テスト車がお披露目。


オートバックブースにはガライヤのEV仕様が。

EVつながり?でテスラモデルYと

ヒョンデのアイオニック5

BYDドルフィンタイプA


NATS日本自動車大学校ブース。
これはジムニー2台分のボデイとエスクードのエンジンシャシーを使ってハマーっぽくしたNATS JIMNY J1


マイテイボーイベースにした幻のちびメリ


64年型コロナをレストア&カスタム、全塗やハイドロでローライダー仕様にしたコロナOG。


これは単純レストア😅の68年型ルーチェ



TWSブースにはやはりフェラーリが2台
LMコルサの488GT300と

F8スパイダー。

相変わらずのド派手なD.A.D.ブース。

MIDのブースには大迫力のホイールの展示が。

昨年のフォーミュラドリフト3の年間チャンピオン車のマークIIも展示。

このアルパインスタイルの展示車はアメ車っぽい感じだけどバネットとかハイエースとかライズジムニーなんですね。


その他の中ホールの気になった車たち。
新旧のセンチュリーと


どの色でもどの仕様でもカッコイイR32GT-R


これはスーパーシルエットの長谷見スカイラインオマージュ?のV36スカイライン??
Posted at 2024/02/25 01:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月13日 イイね!

TAS2024 ④

TAS2024 ④







いつもレストアした旧車を出展するエンドレスですが今年は控え目?フロンテ1台のみ。


S耐ST-2クラスのヤリスと

ST-4クラスのGR86

R35GTR

花里さんの写真も。


西ホールその他。
マツダ3、あまり目立ちませんでしたが結構出展されてました。


C8コルベットに


青ミニ


中ホール
ホンダ/無限ブース
地味ですが実はこのシビックRSプロトタイプはTAS開始前のブース出展概要には記載がないサプライス発表、6速MT専用グレードで世界初公開。

それ以外もやはり「FL5シビックタイプR祭り」な感じで
シビックタイプR-GTコンセプト2023開発車Ver.


23年S耐ST-2クラスチャンピオンのR&DチャレンジFL5

S耐シビックタイプR CNF-R

もてぎで開催している参加型耐久レース「Joy耐」仕様のシビックe:HEV


N-ONEオーナースカップ参戦のHCM☆SUPER☆N-ONE

ホンダ学園関東校の学生の「S800ラリープロジェクト」でレストアされたS800

去年の新城ラリーでは無事完走でしたが今年も「ラリー三河湾2024」に再チャレンジを計画中とか。
レッドブルRB19ショーカー 2023カラーVer.

レッドブルモチュール無限SF23野尻号

カー№が「16」になってた😅。
ピエールさんの司会で野尻選手と岩佐選手のトークショーのタイミングでした。


マツダはさしずめ「S耐車特集」な感じで
ST-QクラスのマツダスピリットレーシングロードスターCNFコンセプト


同じくST-Qクラスのマツダスピリットレーシングマツダ3バイオコンセプト


ST-5クラスの倶楽部マツダスピリットレーシングロードスター

倶楽部マツダスピリットレーシングが手掛けたコンプリートカー2台
マツダスピリットレーシングRSコンセプト

マツダスピリットレーシング3コンセプト

倶楽部マツダスピリットレーシングのスローガンは「共に挑む」=「共挑」ですが

S耐で24h前に国産5社が「未来に挑む!」=「モータースポーツ活動の普及」と「カーボンニュートラルの実現」という二大課題についての取り組みの総称として発足した「S耐ワイガヤクラブ」のキャッチコピーと同じですね。
Posted at 2024/01/18 01:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12 345 6
789 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 293031   

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation