今年の鈴鹿F1はフジTVが地上波放送を止めてから初めてくらい?に予選&決勝を映像観戦(ネット)したんですが、ネットからの情報含めて〈番外編〉的にトピックを集めたいと思います😅。
FP1を走行したRBリザーブの岩佐選手が話題にる中「マクラーレンの平川選手は?」と思ってんですが、しっかり帯同してたんですね(当たり前か😅)。

しかし何処かで走るんだったら鈴鹿で走れせて欲しかったなぁという気が🥺。
章男会長の姿も。

WEC&WRCでは大活躍のトヨタですが、コッチの世界選手権に戻って来る予定は…無いのでしょうか…。
ローソンもRBのリザーブなんで当然帯同。

岩佐選手がFP1走って「さぞや心中穏やかじゃないのでは?」と思いましたが仲良く?2ショットの画も。

鈴鹿は輸送コストの問題?なのかFIA-F2もF1アカデミーも共催じゃあないんですよね。
F2レースでもあれば莉朋選手の姿も観られて一層豪華な顔触れになったんでしょうけど…。
こちらはウイリアムズ育成の松井選手。

F1アカデミー云々より未だ13歳、…場を踏む事が先ずは最優先って感じでしょうか…??
それぞれのメーカーの車で来たり高級車?で来るドライバーがほとんどな中、ボッタスはチャリ通勤?なのが話題に。

ボッタスは19年の鈴鹿ウイナーなんですよね…認知度イマイチな感じ?なんですけど😅。
終盤のピアストリとラッセルのバトルは見応えがありましたが、このシーンは

「アレ」を思い起こしました。

ラッセルって何となく「スマート」なイメージがあったんですが、今回は予選でもQ1のコースインの際にあわや接触って件が。

あらら?たまたま?この相手もピアストリでしたね😅。
オープニングラップでのアルボンとリカルドのクラッシュは衝撃的でしたが

しかしウイリアムズはこのところ車を壊しまくってる感じだなぁ…。
そしてアルピーヌは、スピードは無いし外から見た感じでも2人の仲が悪そうだしで…

最悪な状態なんじゃあないでしょうか…😖。
最後に…入場者数は3日間で22万9,000人!🤗

去年の22万2,000人を7,000人上回る結果となり、秋から春に変わった事は何ら影響は無いようです。

Posted at 2024/04/08 00:52:08 | |
トラックバック(0) | 日記