• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年05月12日 イイね!

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ⑤〈番外編〉

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ⑤〈番外編〉







今回はトークショーでのネタがいろいろありました。
レジェンドドライバートークショー、最高齢の多賀さんは3月で90歳に🫢。

レースカーでサーキット走れるんだから…スゴい事です😵‍💫。

見崎サンは去年は体調が良くなく1年間FCR-VITAのレースを休んでたとか。

それでも予選2番手、決勝も4位でフィニッシュでしたから…こちらもスゴいですよねー。


IPSのトークショー、初参戦の牧野選手はホンダ系のドライバーという事もありトークショーのMCが誰だかわからなかったようで、隣に座ってる国本選手に「あの人誰なの?」みたいな事を聞いてたみたいなんですが、その時の様子を関谷夫人が拾って牧野選手に「何の話で盛り上がってたんですか?」的に振ったら、牧野選手が「国本さんが『御殿場在住のボランテイアのオバさん』って言うんですよ」って。関谷夫人が「関谷正徳の妻でございます…」って言うと牧野選手がマジ焦りで



これはなかなかの面白さでした🤭。

スープラCCSRはKYOJOの坪井夫人の最終ラップに逆転負けの結果に坪井選手に声掛けづらい中、晴南選手がいきなり部屋に入って来て坪井選手の落ち込んだ顔をスマホで撮って消えたとかって話が。

「親戚なんだからちゃんと教育して下さいよー」と言われた阪口選手でしたが「無理です」って。


そして3回分割開催になったKYOJOトークショー。
新規参戦ドライバーは9人。
グッドスマイル初音ミクVITA 岡本選手

栄建設TRR VITA 関選手

北海道からの参戦って事で帰りの飛行機の関係で私服での参加になったようです。
FLRセラHC猫VITA 小林選手

ELEVレーシングドリームOSスハラVITA 佐藤選手

PMR Harem VITA 金井選手

IDMS Racing DPR VITA 及川選手

ファーストガレージ大和設備工業VITA 山口選手

ハイスピードエトワールR VITA 清水選手

ハイスピードエトワールR VITA 前田選手

次戦KYOJOはSFと併催なんでトークショーの類はなしって事ですが、KYOJOに関して重大発表アリって事で…舞台がSFって事でベース車両がフォーミュラカーになる事が発表?なのかな…??
でも今年エントリーが28台まで増えた中でのいきなりの変更ってどうなんですかね?入門カテゴリー的なVITAと上級者対象のフォーミュラカーベースの2シリーズにするとか?

レジェンドカップならではの?ご苦労😅。


間違えたらタイヘンですから😓。

イベント広場の様子。












最後はKYOJOドライバー特集で。














あ、気になる?公式プログラムと駐車料金は…

両方共タダでした😅。
Posted at 2024/07/14 14:28:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ④

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ④







レジェンドクラブカップはヘアピンから。
正直なーんか…雰囲気出ない?ですよね😅。でもこの時期の方が日が長いから夕方も明るくて条件的には良い?(笑)…ただ5月になった事で去年の上位3人(福山サン、利男サン、右京サン)が参加出来なくなった、とか。
ポールは初参戦の黒澤サン(61歳)。以下2番手に見崎サン(78歳)、3番手中谷サン(66歳)、4番手古谷サン(60歳)、5番手関谷サン(74歳)、…と言ったオーダー。

オープニングラップで長坂サン(70歳)と柳田サン(73歳)が接触😱。







トップ争いの3台は結構な接近戦を繰り広げ






「エキシビジョン的なレースなんじゃなかったっけ😅」と(何故か今年から?(今年は?)富士SWのHPのリザルト欄に結果が載るようになったんですが)。
結果はポールスタートの黒澤サンが優勝。

2位古谷サン、3位中谷サン。

来年は福山サン、利男サン、右京サンも交えた“激戦”を期待したいです!!
Posted at 2024/07/14 14:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ③

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ③







KYOJOのレース後はトークショー連発で、
11時40分~12時10分はレジェンドカップドライバーのトークショー。


12時40分~13時15分はIPSとスープラ/CCS-Rドライバーのトークショー。


13時15分~14時はKYOJOカップドライバーのトークショー。



最初にも書きましたがレジェンドカップドライバーとIP&スープラ/CCS-Rドライバーのトークショーの時はコースではIPSの同乗走行とKIDSイベント、KYOJOカップドライバーのトークショーはフェラーリチャレンジジャパンと丸被りのタイスケで、個人的には順番逆にして欲しかった…😓。

IPプロクラスの決勝はDLコーナー→スープラコーナーからぁのポデイウム下って流れにしました。
ろにーサンは意外にもIP初ポールだって。








9周レースの6周目







rd.1のトップ3は福住選手-ろにーサン-ヤマケンの順で終了。

急ぎ足でスープラコーナーへ移動。














福住選手が連勝。

2位ヤマケン、3位晴南選手のトップ3。

スープラクラスは優勝は昨年参戦以来圧倒的強さの坪井選手、2位は久々のバトルを楽めた(去年は唯1台のCCS-Rでしたから)山内選手、久々のレースとなった(富士24hの慣らし走行??)立川監督が3位。

IPって連勝する事はあんまり無かったんですが福住選手は強いですネ。
Posted at 2024/07/10 23:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ②

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ②







IPジェントルマンクラス決勝。




前半はNAVULとネッツノベル三重のトップ争いでしたが中盤過ぎにキーパー号が追い付いて来て


後半更にダイワNアキランドが追随。

ファイナルラップ前にラップダウンの車を絡めて接近戦が展開され




ファイナルラップでNAVULが再逆転、キーパー号が2位に浮上。

NAVULの優勝で終わりました。




KYOJO CUP決勝。





ポールスタートの坪井夫人はスタートで翁長選手に先行されましたが



4周目に抜き返し







このまま逃げ切り初優勝か!と思ったんですが、最終ラップの1コーナーで翁長選手に再逆転を許してしまい


優勝は翁長選手、2位は坪井夫人、3位は下野選手。
Posted at 2024/05/19 01:58:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月12日 イイね!

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ①

連週の富士SW行きは正直ツラい…😅 ①このところ富士SWのレース観戦は前日に休みを取って睡眠不足と準備不足を解消する方向で居るんですが、先週のSGTに続いて今日のFCRはまたも昨日から体調が余り良くなく、18時頃に晩飯も食べずに就寝。
昼間のうちにエントリーリストとタイスケは確認してたんですが、エントリーが増えたKYOJOは何と28台!!IPSではスープラ&CCS-Rの方が話題が多く、スープラクラスに立川監督、CCS-Rに大湯選手が出ます。
ただ、今回も残念な事にトークショーとレースの兼ね合いが意地悪(苦笑)で、KYOJOのトークショーがフェラーリチャレンジジャパンと丸被り🥹…こりゃー観れないなって😩。
そして驚いたのは何故か?レジェンドカップがある🫢…コレってシーズン終わりの〆のイベントって感じに思ってたんだけど😅。

昨日準備がほとんど出来なかったんで4時に起き、5時半頃出発する事が出来ました。富士SWには7時頃着🤗。
8時からKYOJOの予選なんでそれまではピット裏を徘徊。




フェラーリチャレンジジャパンのピットは国内レースのピットの雰囲気とちょっと違う感じがします。




このフェラーリチャレンジジャパンのSCの296GT、カッコイイ🥰。




そんなこんなしていたらKYOJOのブリーフィングが終わったようで

予選に向けて慌ただしい感じになって来ました。







先週のSGTより季節が一週間進んでるのに今日は寒い!そして風が強い!!

…バズーカ振るのに影響出そう😅。

KYOJOの予選はヘアピンから。
翁長選手、下野選手辺りがバチバチやるのかと思ったら何とポールは坪井夫人が。

今年から愛チャンのチームなんですよね。
2番手翁長選手、3番手に下野選手。


平川選手-岩岡選手と続き6番手にサラミちゃんが。

季節の与件もあると思いますが7番手の富下選手までが2分切りのタイム、上位5台は1秒以内の僅差。
開幕戦だからなのか新人が多いからなのか路温があまり上がっていなかったからなのかスピンする車が多数見られました😅。





フェラーリチャレンジジャパンの予選はAコーナーへ移動。
決勝レースは観れないんで結構ガッツリ目に観ました。




後でわかった😅んですが、シェルクラスアマのトップタイムを出したこの177号車は前澤サンが乗ってたんですネ😲。

フェラーリに日本語は似合わない…?


「ですけ」はドライバー名みたい💦。

ガッツリ観るつもりでしたがIPジェントルマンクラスの決勝をDLコーナーで観ようと思い、予選終了5分前に切り上げて移動しちゃいました😜。
Posted at 2024/05/17 00:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 3 4
5 6 7 8910 11
12 13 1415 16 17 18
19 20212223 24 25
26 27 28 293031 

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation