• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

大迫力のアナベルを期待して行ったんですが…😅

大迫力のアナベルを期待して行ったんですが…😅先週の妙楽寺に続き今週は紫陽花〈パート2〉、相模原北公園へ。






去年は早過ぎてアナベルの咲き具合がイマイチだったんで今年は時期を見計らって行ったんですが


ん?
咲き具合はイイ感じなんだけどスカスカな感じで…もしかしたら間引いたか何かしたのかな…??
見栄えがする写真はこんな感じ😅。







アナベル以外の紫陽花もスカスカな感じの箇所があって



調整したのか、傷んじゃったのか…。

ただここは結構な規模なのが魅力で





公園全体を散策すれば半日くらいは過ごせると思います🤗。

今回も珍し目な?紫陽花を載せておきます。
















もしかしたら来週〈パート3〉があるかもしれません😉。
Posted at 2024/06/20 07:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月17日 イイね!

こういうのが「競走」って事なんだろうなぁ…

こういうのが「競走」って事なんだろうなぁ…







101回目のル・マンはフェラーリ㊿号車が「エネルギー残量2%」の逃げ切りで優勝🎉。


去年に続いての2連勝を飾ると共に51号車も3位に入りフェラーリの1-3。

トヨタはいろいろいろいろ有り過ぎた中、⑦号車が2位、⑧号車が5位。


⑦号車は「テール・トウ・ウイン」まで14.221秒及ばずでした😖。


今年のル・マンは予選からハイパーカーは「速さ」の部分ではかなり拮抗していて展開が全く読めない状態でしたが、決勝レースは序盤はフェラーリ、トヨタ、ポルシェの三つ巴な感じで進行。ただトップを走るフェラーリはプライベーター?の「黄色い」フェラーリとちょっとこの辺りも意外な感じに。

トヨタはレース直前に⑦号車でエントリーしていたコンウエイが負傷し急遽ロペスが代役参戦、その⑦号車は予選の可夢偉選手のクラッシュでハイパーカー最後尾スタート、⑧号車もハイパーポール進出ならずの11番手スタート、決勝前のウオームアップ走行でも⑦号車がGT3車両と接触しフロント部分にダメージなんて事があり、何となく噛み合わない感じで決勝レースを迎える事になりましたが、スタートして1時間を終える頃には⑧号車が5位まで浮上しその後に期待を持てる展開になりました。

決勝レースは昼夜問わず何回も降ったり止んだりを繰り返す雨に翻弄され、タイヤ選択、スローゾーンやFCY、SCのタイミングでの順位変動も多数。



各車の性能差が思ってた以上に無い上にこの天候ですから正直「何が何だか…」状態😅。

Jスポ観戦はスタートから4時間と8時間目から9時間、最後の30分をリアル観戦。
最後の数分はトップ走行のフェラーリ㊿号車のエネルギー残量が刻々と減って行き「あの悲劇」を知ってる誰もがドラマが起こるんじゃないかと目が離せない展開でしたが

2%の残量でのフィニッシュ。


富士24hを観た時にも感じる事ですが、24時間走り切った車、チーム(ドライバー)には推しもライバルも関係無く全ての車に賛辞を捧げたいですね👏。






Posted at 2024/06/19 23:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月14日 イイね!

今週末はル・マン、なんですが…😐

今週末はル・マン、なんですが…😐







明日〜明後日はル・マンなんですが、今年はここ何年かの様相と大きく変わって来てる感じになってます。
先ずは…トヨタが2台共ハイパーポール進出を逸した事。

⑦号車は可夢偉選手が予選セッション終了3分前にコースオフ、赤旗中断となりそのままセッッション終了。

4番手タイムをマークしていたものの赤旗の原因を作ったとされ全ラップのタイム抹消となり61番手(!)に降格。ハイパーカーカテゴリーの最後尾からのスタートとなりました。

⑧号車は12番手に終わりハイパーポール進出ならず。

トップからそのトヨタ⑧号車までが1秒以内という僅差の予選でしたがそのトップは驚きのBMW⑮号車!

好調に見えてたポルシェはハイパーポール進出が1台(トヨタ⑦号車の降格で2台になりましたが)と意外な結果に終わりました。

ハイパーポールは残り8分弱でBMW⑮号車がクラッシュし赤旗中断。再開後の残り8分でポルシェ⑥号車とキャデラック②号車が逆転に次ぐ逆転のタイム合戦の末、ポルシェ⑥号車がポール獲得。


2番手-3番手にキャデラック(!)とこれも意外。以下フェラーリ2台、アルピーヌの順に。
アルピーヌもまぁまぁ速い(笑)。


ル・マンは予選とFPの順番が複雑?で、水曜日にFP1(午後)-予選(夜)-FP2(夜中)、木曜日にFP3(午後)-ハイパーポール(夜)-FP4(夜中)ってスケジュールなんですが、FP1とFP2とFP4はトヨタ⑧号車がトップタイム、⑦号車もFP1とFP3で5番手と「絶望的」では無い感じなんだけど…

どーなんですかね。
Posted at 2024/06/15 12:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

紫陽花〈2024年パート1〉

紫陽花〈2024年パート1〉








紫陽花のシーズンと自分の平日休みが重なるのが恐らく今日と来週くらいなんで、今日は今年の第1弾。
定番の?(笑)京王百草園は外し川崎の妙楽寺へ。

「ぶらり旅」は4月下旬に行った等覚院のツツジ以来になりますが、妙楽寺は等覚院から結構近い位置関係でした。

出掛けるのが14時頃になっちゃったんですが、外はピーカンの良い天気でした。


妙楽寺も電車の最寄りの駅が無く推奨はバスルートでしたが、「ぶらり旅」の本来の主旨に立ち返り?電車駅から歩いて行く事に。ただ距離は20分弱でしたが結構な高低差😅。
それでも道中、結構な紫陽花度合いで




エリア全体で盛り上げてる感じ?なんですかね。

お寺の入口は狭目なんですが


中は結構な広さです。





しかしやっぱり紫陽花っていろーんな種類がありますよね。奥が深いです。
今日はあまり目にしない感じの紫陽花中心に写真を載せときます。










来週はアナベルを観に相模原北公園、かな🥰。
Posted at 2024/06/12 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

ここに来て何故か?長谷見サンのプリメーラ😅

ここに来て何故か?長谷見サンのプリメーラ😅








現役で働ける?期間が残り5ケ月を切り、もはや刈り取り?状態になりつつある感じです。
今回は大奮発(笑)、イグニッションモデルの長谷見サンのJTCCプリメーラです。



イグニッションモデルのモデルカーは記念すべき1台目の星野サンのカルソニックプリメーラ以来。

カルソニックプリメーラも限定品?の星野サンのフィギュア付😅のだったんで、今回もTシャツ付の限定モデルを。


590台目なんだけど…6度目の「大台」が見えて来ちゃいました…💦。
Posted at 2024/06/28 17:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234 56 7 8
9 10 11 1213 1415
16 1718 19202122
232425 26 272829
30      

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation