• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともだすけのブログ一覧

2024年07月06日 イイね!

一体何℃まで上がるんだ…🥵

一体何℃まで上がるんだ…🥵








一昨日、都心で今年初の猛暑日を記録し、週末も更に気温が上がる予報が出てましたが、今朝天気予報を見たら

…🥵。

午後の天気予報では「明日関東内陸部は40℃近くまで気温が上がる…」なんて言ってますが…。
未だ梅雨明けてないよね😱。
Posted at 2024/07/06 22:24:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月05日 イイね!

これが「今年のAMCキッカケ」のモデルカーになるのかな😅

これが「今年のAMCキッカケ」のモデルカーになるのかな😅







ネット徘徊中にスパークのロータス97Tが予約販売になっているのを見掛け、「そう言えばAMCにセナのJPSカラーのロータスがあったなぁ」と見返してみたら…

ロータス97TはセナがF1初優勝を飾った車ですよね😅。





ただ、スパークの予約は初優勝のポルトガルではなくベルギーで2勝目を飾った車で、しかもドライバーレス(セナが乗ってるポルトガル初優勝Ver.は発売中止になってる?みたい…??)😢。


「ポルトガルのって何処っかから出てないのかなぁ…」って探してみたら…ミニチャンプスので見つけました!
85年ポルトガルGPでセナが初優勝したロータス97T/ルノー


残念ながらタバコスポンサーなんでスポンサーロゴが無いモデルですが

ドライバー付しかもセナがガッツポーズ。

「アイルトンセナ30thアニバーサリーコレクション」のうちの1台のようです。
Posted at 2024/07/12 22:16:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月04日 イイね!

WECは成功への途を進んでいるのか、迷走→衰退に向かっているのか

WECは成功への途を進んでいるのか、迷走→衰退に向かっているのかハイパーカー規格のシリーズになって以降かなりの盛り上がりを見せているWEC、今年もハイパーカークラスにランボとルノーが新規参戦しBMWがIMSAと両シリーズに参戦、来シーズンからはアストンの参戦が決まりヒョンデも参戦準備、マクラーレンは2027年参戦を検討中?という活況が続いていますが、拡大基調が進んで行く中で様々な問題?障害?も出て来ている感じがします。

最初の問題は去年の春にLMGT3の参戦枠がハイパーカー参戦メーカー優先となった事。メルセデスとアウデイは締め出しを喰らい、ハイパーカー参戦計画のあったアストン、マクラーレンと何故かフォードが残るという結果になりましたが、WECにはハイパーカーとGT3車を持っていなければ参戦出来ないという、盛り上がった雰囲気と真逆な門戸を狭めるような状況に。

そして今話題になっているのは6月初めに決まったメーカー1社あたり最低2台の車両の参戦義務付け。今年はキャデラック、ランボ、イソッタが1台エントリーですが、キャデラック、ランボは2台体制に向け調整、来シーズンから参戦予定のアストンは1台参戦予定を早々に2台体制に変えたという話ですが、非メーカー系チームのイソッタは2台目は違うメーカーがオペレート?なんて話も出ていて、安定したシリーズ運営を見据えての事なんだろうけど結局はやはり資金力があるメーカー系チームしか見てないの?って感じに。

更に見方を変えれば、1メーカー辺り2台って事は来年はハイパーカーは10メーカーが参戦予定なんで20台、GT3は9メーカーなんで18台だから合計38台。25年シーズンの参戦枠は40台だから残り参戦枠が2台になり、現状3台以上参戦しているポルシェ、フェラーリは出れなくなる車がある?まぁポルシェはJOTAがキャデラックに鞍替えの噂があるんでプロトンの1台とフェラーリのサテライトAFコルセの1台が2枠に収まり問題無いように見えますが、プロトンは2台目を走らせる事を検討しているとか。ただもし噂通りに来年ヒョンデが参戦したら2枠が埋まる事になり(2台参戦が義務なので)3台目のポルシェとフェラーリは出れなくなる?事に。
正直、参戦車両のバリエーションが増えるのは嬉しいですが、「レギュレーションでの数合わせで出さざるを得なくなって出す」的な車を観るんなら、競争力のある車が走る方が歓迎です。

5月には来シーズン1戦追加され全9戦に拡大が検討され参戦チームの負担が問題視されてましたが(結局8戦に収まりましたが)、「拡大」と「規制」が何だか上手く噛み合わなくなって来ているように感じます。
Posted at 2024/07/06 13:40:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月03日 イイね!

久々の日産ギャラリー

久々の日産ギャラリー







お目当ての車は特に無かったんですが余りにも行ってなかったんで久々に日産ギャラリーに行って来ました。

2月以来今年3回目…月イチペースくらいで行ってた頃が信じられない😅。

目玉?といえば“ケツメイシ”ルークスかな。




正式名称?は「ケツメルークスあっちこっちでマリアッチ♪ver.」というようです😃。
確か1月にも違うVer.のが展示されてたかと。


メインステージには先月マイチェンしたオーラと90thアニバ仕様のオーラ2台が展示されてました。



何か今日つくづく見てみたら顔つきがプジョーっぽくないかい…??

今年3月発表、先月から販売スタートのアリアニスモ。


先月発表になり今月から発売のオーラオーテック。

去年12月にマイチェンしたノート。

実はこのフロントグリル、あんまり好きくない💦。
隣には5月末のマイチェンで同じ顔つきになったクロスオーバーが。


ヘリテージゾーンには

何の括りだろ?😅
シルビアのコンバーチブル、ヴァリエッタと


パオ キャンバストップと


ダットサン17型フェートン


インフィニテイラウンジにはQX80


お目当てが無くても行ってみるとそれなりに?楽しめますね🤗。
Posted at 2024/07/05 01:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月02日 イイね!

スパでした💦

スパでした💦







先週末はスパ24時間でしたがル・マンやニュルに比べると扱いが今一つ弱いんですかね?確か去年もレースが終わってから「スパだったんじゃん!」って気付いたパターンだった気が。

夜間の豪雨でアクシデントが多発し複数回SC導入と荒れた展開の中、1948年以来76年振りにアストンが優勝って結果だったみたいですが


2位に30秒以上の差を付けていたフェラーリが残り49分のタイミングでピットに入った際に、ピットロード入口にトラブルで停止したウラカンに行く手を塞がれ

撤収作業で1分のタイムロスとなりトップから陥落というオチ。

「これもレース」って事なんですが

いたたまれないなぁ…。
Posted at 2024/07/05 01:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

弄れると思われるトコロは全て弄り尽くし、あとは「維持り」の境地…。 このスペシャルキューブでこれからどう楽しんで行くか…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 1819 20
21 2223 24252627
28 2930 31   

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
「車好き=走るのが好き」ではなく、自己満足のカスタマイズに命懸けてます(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation